クーロンとは


トイカメラ日和 - クラゲ
fc2ブログ

LOMO LC-Aで宇宙からの侵略者

000329910034.jpg
FUJI NATURA1600

クラゲばかり撮ったフィルムで後から観覧車を撮影。
その際、レンズを半分だけ黒のテープで隠して撮りました。

Lomographyのアクセサリーのスプリッツアーがあれば良かったんだけど、
この時は持ってなかったんですよね。
ていうかいつもあまり持っていかないかな。

「宇宙からの侵略者」
こういう写真はタイトルが決めやすいですねー。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチであなたの街に侵略します

写真評価 ★★★★★★★★☆☆
スポンサーサイト



LOMO LC-Aでひまわりとクラゲの多重

000329910025.jpg
FUJI NATURA1600

ひまわりとクラゲの多重
でっかく引き伸さないとよく分かんないかなー。

去年もこの組み合わせで撮ったけど、
それよりもいい雰囲気になったかなーと思って確認したけど、
あまし変わらないかなー。


000184840022.jpg
FUJI NATURA1600

青空ってこともあって、むしろこちらの方がいいかもしれない。

成長してないってことかー。

昨年、クラゲとひまわりは合わないなって思いながら撮ったのに、
今年もまた撮ってしまいました。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチで来年は成長します!

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Aで花海月

000322520010.jpg
FUJI PROVIA400X

クラゲと花の多重です、
ってほんとここんとこ多重が多いな。

クラゲの水槽ってちょっと暗いので
なかなか上手く撮るのは難しいんですね〜。
しかもキレイに重ならなかったり。


でもこれはうまくいったかなぁ。




↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
可愛いと思ったらポチを〜

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

LOMO LC-Aでクラゲいるか?

000253510002.jpg
NATURA1600

5月の個展はなるべく多重写真を少なめで展示する予定。

もともと僕は一枚撮りの写真派だけど、
多重を認めてないわけではなく。

さりげなく数枚飾っているとインパクトもあるんですね。
不思議な写真にハッとする。
きっとそんな効果もあるはず。

選りすぐりの多重写真を飾りたいな。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ぽちっとくれたら嬉しいのです☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Wideでフグとクラゲ

000184840009.jpg
NATURA1600

これも一応、クラゲ多重。

クラゲは江ノ島水族館で撮影。
いい写真がもっとあれば嬉しかったんだけどなー。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
悪くはないと思ったらぽちっとお願いします☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Wideで空飛ぶクラゲ

000184840019.jpg
NATURA1600

空飛ぶクラゲの多重写真。

さて。すっかり二月ですね〜。
なぜか一月は長く感じたなぁ。
それなりに頑張ったつもりだけど、
もうちょっと色んな成果を残したかった。

今月もほどほどには忙しいだろうし、
さらに何かいい話が転がり込んできたらいいな。

年末に撒いた種が育ってくれたら嬉しいな。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
いい多重やないの〜と思ったらぽちっとお願いします☆

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

月別セレクション〜毎月これだけ撮っています

112.jpg
NATURA1600

トイラボにて連載中の「トイカメラの教科書」、
第17回は「月別セレクション」です。

昨年撮った写真を、月別で一枚セレクトしています。
かなりムラがあって、フィルムをたった4本しか撮ってない月があったり、
50本近く撮っている月もあったりで、僕の昨年のベスト12ではないですが、
現像別の本数や、カメラ別の本数も載せているので、
なかなか面白い資料になっています。

使っているカメラが多いので、LC-Aしか使ってない方には、
フィルム総数で負けてるかもしれないですね〜。

ダイアナなんてボロ負けですw。


てことで、今日の写真はそこからあぶれた写真です。
あぶれてない写真は以下からお願いしまーす!
ぜひぜひ〜。

http://cafe.toylab.jp/column/amaki15/9890/



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらぽちっとお願いします☆

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

LOMO LC-Wideと多重クラゲ

000184840020.jpg
NATURA1600

クラゲと空の多重写真。
過去に出しちゃってる写真かもしれないですが。

くらげって昔っから好きです。
家で大きい水槽でたくさん飼いたいです。
でも育てるのって難しいみたいなんですよね〜。
海に普通にいくらでもいるのに。


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらぽちっとお願いします☆

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)