クーロンとは


トイカメラ日和 - ポピー
fc2ブログ

ポピーとチューリップ

000454340009l.jpg
FUJI PRO400H

光漏れしちゃってますが、チューリップ畑。
パノラマカメラのHORIZON。ファインダーを覗くだけで癒されます。


000454340011l.jpg
FUJI PRO400H

こちらはポピー。
この距離で見るととっても可愛い花。


* 画像クリックで拡大表示されます


↓↓ トイカメラランキングに参加ちゅう ↓↓
クリックくれたら嬉しいな♪

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆
スポンサーサイト



ポピー畑へ連れてって

000454330034.jpg
AgfaVistPlus200

ポピーって遠目だととても可愛い。
でも近寄り過ぎると、ちょっとなんか不気味な花。

つぼみも茎の毛も可愛くない。
見るのも撮るのもこれくらいが丁度いいのかもしんない。


000454330025.jpg
AgfaVistPlus200

これはソフトフォーカスのフィルターをかけたもの。
あまり使わないフィルター。でもそれなりに高かったはず。

だからと言う訳じゃないけど、
もっと使っていこうといつも思いつつも、
撮り始めるとすっかり忘れちゃうフィルター。



「雨樹一期のトイカメラ遊園Vol.2〜ひだまりの記憶」開催中です。



↓↓ トイカメラランキングにまた参加しました ↓↓
こちらもぜひに♪

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Aでポピーと観覧車

000314700010.jpg
Primera200

ここんとこ、飛び抜けていいって写真はあまし撮れていない。
それなりにはあるんだけど。
あとニ歩って感じの写真が多い。

でも、しばらくしてまた撮った写真を見返すと、
あと三歩になっていたり、あと一歩になっていたりする。

プリントして写真を見ると、結構印象も変わる。


この写真はあと三歩から二歩になったので、公開してみた。
んーー、あと一歩の写真になる可能性もあるかな。



ぽっぽぽうるさくてすいません。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチをくれたらあと一っぽぽ

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

LOMO LC-Aと子供とポピーと観覧車

000314700015.jpg
Primera200

赤い帽子の子供がいいワンポイントに。

いい映画やドラマと同じく、
写真にも脇役が大切だなと思う。

それだけでグッと物語感が出て来る。


ごちゃごちゃしてしまって、
意図がぶれるからダメと言う人もいる。

当然、ダメな脇役もいるからなんとも言えないけど。


ただ、こちらの意図がどうこうよりも、
結局は見た人がどう感じるか。

それが大切だなって思う。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真が良けりゃそんでいいと思ったらポチを!

写真評価 ★★★★★★★☆☆

LOMO LC-Aで象とポピーと観覧車

toy_new21.jpg
FUJI TOREBI100C(Cross)

プリントしてもらいながら展示しなかった写真。
んー実は結構たくさんありました。
小さいギャラリーならそれだけで埋まるくらいに。


次の展示ではさらにもっとたくさんの方に見て貰いたい。
でもゆっくりと時間をかけて見て貰いたい。
なので期間も一週間ではなく、もう少し長くやりたいな。

大阪とか九州、いろんな場所でやりたい。

それが出来るようになる為にも、
自分を宣伝というか名前と作品を知ってもらわなくちゃ。

てことで、Facebookページの宣伝w。

展覧会などの情報も載せていってます。ぜひこちらも。
とりあえず目指せ500いいね!

「雨樹一期」



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチっとでさらに頑張れます

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

LOMO LC-Wideでスクウェア写真

000281610006.jpg
TOREBI100C(Cross)

LC-Wideは真四角写真も撮れます。
裏蓋を開けたとこに専用のフレームを入れるのですが、
このまま36枚撮りきらなくちゃいけないし、
撮れる枚数も横長と変わらないので使った事がありません。

普通に撮って真四角にトリミングすればいいですしね。
で、そのトリミングしたのがこれです。

桜とポピーの多重です。


今はなき富士のTOREBI100cのクロスプロセスです。
やっぱクロス向きのいいフィルムだったなー。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチっとくれたら嬉しいな

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Wideで彩るポピー

000150670029.jpg
Ektar100

ちょいちょい出してるけど、ポピーの花ですね。
今年はたくさん撮ったんですよねー。
ていうか、その気がなくても遭遇したから、
ポピー運が良かったのかな。
意識しているから目に付いたのかな。

遠くから見ると鮮やかでウキウキするけど、
近くで見るとちょっと撮る気が失せる花。

でもうまく撮れば可愛い花。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポピーいいなと思ったらぽちっとね☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Wideでポピー

000150680032.jpg
Solaris200

最近は低彩度写真が好きな期間。なのでソラリス200をよく使う。
生産中止なったみたいですねー。知らなかった。
せっかくマイブームきたのに。

ま、きっとすぐにまた鮮やかな写真がいいって思うんだろうけど、
(ていうか同時に鮮やかな写真も撮っているけど)
そんな心境の変化もあって、目線も変わったのか、
過去の写真を見ると「これええやん」って写真に出会える。

人それぞれ好みがあるんだろうけど、
その好みも移り変わったりするんだろうな。


僕は昔は紫陽花が一番好きな花だった。
雨の似合う寂しげな感じに心を奪われた。

それからしばらくは特に好きでもない花になっていった。
撮るのが難しいってのがあったのかもしれないw。

だけど今また少しずつ紫陽花ブームがやってきてる。


巡り巡ってやっぱり好きなものは好きなんだろう。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらポチを☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)