新世界の雀荘
- Sun
- 00:23
- 縦写真
昭和的遊園
- Tue
- 00:33
- 縦写真
カラーの写真をモノクロにするのはとても簡単。
だから、カメラにモノクロのフィルムを入れる機会も少ない。
Photoshopで変換すればどっちもいけるから。
とはいえ実際にはそんなことはしない。
カラーで撮ったらカラーのまま。
モノクロを入れる時は、モノクロで撮りたい時。
いまや白黒の写真をカラーに出来る時代。
過去のモノクロ写真もカラーで見える。
それはそれで凄いとは思うんだけど、
写真の価値は、ほんとは撮った瞬間にあってほしい。
100年後、自分の写真たちはどうなってるだろう。
この世から消えてしまってるんだろうか。
なにかしら形として残していきたいな。

↑トイカメラランキングに参加しています
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆
LOMO LC-Aでどっかの駅
- Fri
- 00:49
- 日常

撮った記憶のない写真。
電車が止まってる時に撮ったみたい。
そんなことはどうでもいいんですが、
新幹線とか特急列車で座席のリクライニングを
最大まで倒す人が居るけど、邪魔で仕方がないです。
三人席の窓際で前の人にそれやられちゃー圧迫感半端ない。
あんなもんは倒れる限界を余分に作ってるだけです、たぶん。
車のスピードメーターみたいなもんだ。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
同感の人、ポチっとしてね
写真評価 ★★★★★★☆☆☆☆
☆お知らせ☆
2014年度版、雨樹一期オリジナル卓上カレンダーネット販売中です。
来年のお供にぜひお願いします♪
トイカメラと猫の二種類あります☆
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3032.html
LOMO LC-Aで無重力
- Fri
- 16:00
- 縦写真
ただ反転しているだけの写真ですw。
逆上がりとか、いま出来るだろうか。
20年くらいやってない気がするから、
ちょっと不安だ。
子供はグルグル回ってたけど。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチッとくれたら回ります
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆
LOMO LC-Aでシャボンガール
- Sat
- 00:00
- 自然

シャボン玉やってるとだいたい子供が近付いてきますね〜。
そりゃ絵になるし撮りますよね。
でも顔出しするわけにはいかないから、
誰かは分からないように撮る。
これはピントを外して。
こんなボケ写真でも雰囲気が出るのはトイカメラだからこそですね。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ボケ写真いいなと思ったらポチしてね!
写真評価 ★★★★★★★☆☆
LOMO LC-Wideで和カフェ
- Fri
- 00:55
- 日常
LOMO LC-Wideでモノクロひととき
- Fri
- 16:55
- 日常

中国製のLucky SHD100というモノクロフィルム。
安価なものですが、だからこその味ってあるんですね。
特に明暗差の激しいような場所で撮ると、
明るい部分がハレーションを起こします。
これが僕的にはとてもカッコイイのです。
中国と言えば、尖閣諸島の国有化とかで反日感情が爆発して、
中国の写真雑誌の掲載が延びたと連絡がきました。
ちょっと嫌な予感はしてたんですけどね。
今はさすがに仕方ないだろうな。
ほんと仲良く出来ないのかなー。
世界ではいろいろとありますが、自分の子供のしたことならまだしも
ご先祖さんのしたことを今を生きてる人間に代償させるなんて、
バカげてると思わないのかな。
生れ落ちたときから背負う罪なんてないでしょーに。

↑ハレーションいいなと思ったら押してね♪
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆