クーロンとは


トイカメラ日和 - 向日葵
fc2ブログ

今年撮ったベスト5位以内の写真

000517460011.jpg
Kodak Ektachrome400X(Cross)

今年撮ったホルガではかなりお気に入りな写真。
向日葵の透けた花びら、葉から漏れる光、
飛行機雲のXもいい感じ。

カメラに関係なくですね。
自分らしさもあって、今年撮った全写真の中でも上位にくる写真。

そんな写真を毎回撮れたらいいんだけどなー。
でもそうなったら、それが全部普通になっちゃうのかな。


とまぁ、クリスマスとは全く関係のない記事。
昔から「クリスマス? だからどうした?」って考えです。
だからハロウィンとか、もう。
どうしてしまったんだ、
どうしてくれようかって感じです(なんやそりゃ)。




2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙

http://amaki15shop.biz/

詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html

その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。この機会にぜひ☆

↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg
スポンサーサイト



ホルガと向日葵と観覧車

000517460010.jpg
Lomography X-PRO200(Cross)

秋に咲く向日葵。

無理矢理、観覧車を入れて撮影。

向日葵って真夏のイメージがあるけど、
9月〜10月中でも見かけるようになった。

温暖化のせいで咲ける期間が広がってるのかな。




「LOMO KINO」で撮った向日葵畑

Untitled-2_20140815181340e0f.jpg
FUJI T-64

昨年、LOMO KINOで撮った向日葵畑。
繋げて動画としてしか見なかったんだけど、
単体で見るとなかなかドリーミーで可愛いかも。

* 画像クリックで拡大します


昨日は久しぶりに撮影に行った。なかなか天気が悪かった。
とりあえず近場でいいから、少しでも撮ろうと出かけた向日葵畑。

台風の影響か、みんな前に倒れていた。
マイケルジャクソンの「SMOOTH CRIMINAL」みたいになっていた。

若い人は知らないか。コレね。




↓雨樹一期 PHOTO CARD SHOP
shopamakil.jpg

団地と向日葵

左207
FUJI PROVIA100F(Cross)

昔はほぼ毎日写真を撮っていた。

普通に固定の仕事もしていたから、その往復が撮影時間だった。

休みの日もよく撮りにいってた。


それが今や仕事が自宅で出来ちゃうものだから、
外にさえ出ない日もある。

職場が自宅なのは楽チンだし、
時間の都合はつけやすいのはいいんだけど、
メリハリがなくなってしまっている。


どこかにちゃんと事務所をかまえようかなって一瞬考えたけど、
「いやいや、そんな金ないわ」で即却下。

ま、そうなればそうなったで面倒臭いんだろうし、
自宅で仕事しないわけだから、家に帰れなくなりそう。
事務所にはお風呂もないし(想像)、
近くのコンビニ(想像)の店員に「臭い奴きた」って言われそう。




他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています


写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

Viviterでアナログ向日葵

042.jpg
nostalgie red 100

昨年久しぶりに使ったカメラ、Viviter。

結構いい感じなんだけど、なんだかんだでそれっきり使ってない。
やっぱりLC-Aが優先されちゃうんですよね。

でもね、この写真はお気に入り。



↓nostalgie red100と400を入荷しました
shopamakil.jpg

HORIZONで向日葵畑

000329900007l.jpg
Lomography Color Negative 100

先週末は東京へ出張行ってました。
また台風が来てたけど、今回は一日早く帰れました。
(前回は新幹線運行出来ずもう一泊)

にしても、あんなに被害が出るとは思いもしませんでした。
自然災害にやられっぱなし。

最近の明るいニュースといえばオリンピックでしょうか?
東京タワーは五輪色になったり、観光地では横断幕がさがってたり、
そしてえらく浮かれた感じで消費税アップとか。

なんだか大阪人としては全く温度差が違いましたね。
そりゃ東京でオリンピックは嬉しいんだけど。


これから忙しくなってくるし、今年はほぼ休みなし。
さぼれば毎日休みみたいなものなんだけど。

なのに身体も心もすっかりやられ中。


あー、アドベンチャーワールド行きたい。



今日の夜はやけに涼しいです。夏も終わりですね。
青空の下で向日葵畑撮りたかったな〜。


* 画像クリックで拡大表示されます☆



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチっとたくさんで発散します

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

LOMO LC-Aで真四角写真

000209320023.jpg
Kodak EliteChrome ExtraColor 100(Cross)

へい、SPLITZER写真。

真四角に切り取ってみました。
ま、向日葵と観覧車が被らないようにしたかったけど、
何をどう失敗したのか、これじゃただの多重ですね。


000209320021.jpg
Kodak EliteChrome ExtraColor 100(Cross)

向日葵と観覧車のコラボがこれまで撮ってなかったので、
SPLITZERを使ってみたんですよね。

で、下に向日葵。上に観覧車というようなノリの写真が撮りたくて。
一応こんなイメージではあったんだけど、
なんだろう。悪くはないけど、どーも成功ではないような塩梅です。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑写真いいなと思った方はぽちっと押してね♪
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-AでSPLITZER写真

000209320010.jpg
Kodak EliteChrome ExtraColor 100(Cross)

はい。SPLITZER写真。
向日葵と夕暮れのシルエット。


000209320020.jpg
Kodak EliteChrome ExtraColor 100(Cross)

向日葵と観覧車。
モノクロに変換してみました。

世界観的にはこれは自分っぽいかな。
観覧車があるからそう思うだけかな〜。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑悪くはないよって思った方はぽちっと押してね♪
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)