クーロンとは


トイカメラ日和 - 水族館
fc2ブログ

LOMO LC-Aで水族館と花の多重

000416850002.jpg
Primera200

遠出しての撮影会。空はどんより、小雨がぱらつき。
撮影のテンションもだだ下がり。

普通に撮ってもつまらないなーって思って、
水族館で多重用に撮影したフィルムを使いました。


000416850013.jpg
Primera200

昨年は多重しなければ良かった写真もたくさんあったけど、
今回はまぁ成功写真が割とあって良かった。


000416850007.jpg
Primera200

多重露光って何を重ねるかが迷う所ですが、
それ以前に、水族館の水の色の方が大切ですね。

濁った色だとどうしても重なりがいまいち。





スポンサーサイト



「壁絵門」にて写真の販売がはじまりました〜♪

flower 01

☆★ お知らせ ☆★

「壁絵門」にて、僕の写真が販売されることになりました。

これは世界中の退屈な白壁を、アナタだけの壁に表現するというもの。

特殊な吸着技術による素材に印刷された、さまざまなアーティストさんの作品を、
お家の壁紙にペタッと貼って飾って下さい。

ペラペラではなく、少し厚みのある素材なんですが、
これが簡単に壁に貼れて、簡単に剥がせるんです。
そしてまた別の場所に貼れます。

剥がした後も壁紙が痛むこともありません。
テント生地としても使用されてる丈夫な素材なので、
耐久性も抜群です。


ex2ohuro.jpg

さらに、いいのが水にも強いのでお風呂場に貼ることも可能なんです。
これってめっちゃ夢が広がります。

ボダイジュエキスポで僕はお風呂場を水族館にしたのですが、
まさにそれが出来ちゃう。
この展示の写真は、写真用紙に印刷したものを、
練り消しやコマンドタブで貼り付けているので、
粘着面以外は隙間だらけだし、簡単に剥がれちゃいます。

展示期間中も朝になったらペロンと剥がれてました。
ていうか水なんてかかったらすぐに剥がれますよね。

それが壁絵門の吸着シートなら全面がぴったりと隙間なく貼れるし、
水にも強くって、剥がれる心配もありません。

正直、僕も欲しいです。


aquarium 03

僕の作品は、現在で20点販売されています。
お風呂場を水族館に、はたまた花畑に、それとも遊園地に。

とにかくこれまでのお気に入り作品をたくさんセレクトしたので、
ぜひ一度見て下さい♪

サイズもいろいろな展開で販売されています。
一番大きいので、長辺が3mのパノラマ写真。
んー、それを飾れる家に住みたい。


僕も今後の展示で使用していきたいなーって思っています。
ぜひに〜。


雨樹一期作品はコチラ




↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
飾ってみたいって思ったらポチっとしてね

写真評価 ★★★★★★★★☆☆


☆お知らせ☆

2014年度版、雨樹一期オリジナル卓上カレンダーネット販売中です。
来年のお供にぜひお願いします♪

トイカメラと猫の二種類あります☆
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3032.html

HORIZONとイルカ

000345510007l.jpg
FUJI PRO800Z

名古屋港水族館です。
イルカ撮るならここが一番かなー。


000345510013l.jpg
FUJI PRO800Z

何度もたくさんのイルカたちが寄って来てくれます。
水槽もでっかいから、イルカたちもゆったりしていますねー。


さて、明日も僕は在廊しております。
お暇なら来てよね。




* 画像クリックで拡大表示されます☆



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
行ってみたいって思ったらポチっとしてね

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆



☆EVENT☆

■ 「雨樹一期の虹色遊覧舎」
9/28〜10/31
トイカメラワークショップ。個展、物販ショップ。
ロモキノムービーの上映、グループ展を開催
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-2944.html


■ 「ボダイジュエキスポ2」
11/23〜11/24
世界初!ホテル丸ごと使ったエンターテイメント。
NEW OSAKA HOTEL心斎橋を丸ごと借り切って開催。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-2957.html

LOMO LC-Aでジンベイと観覧車

000329910020.jpg
FUJI NATURA1600

↓のジンベーよりもだいぶ大きく撮りましたでしょ。
やっぱ近くで見ると迫力はありますよね。

ジンベイといえばONE PIECE。
最近はもー、誰が誰やらでつまらんですね。
キャラが薄くって仕方がない。
読んでるけど。


鳥山明も連載してますね。
なんか絵がキレイ過ぎてなんの躍動感もありませんね。
ま、読んでるけど。

どっちも立ち読みだけど。


鳥山明はいまはデジタルで書いてるのかなー。
漫画のことはよく分からないけど
やっぱりそういう部分はアナログには勝てないですね。

昔はめっちゃ細やかで迫力もあったのに。


ってジンベイからどんだけ話を膨らましとんねんっ!って話ですよね。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチっとで僕はアナログで頑張れます!

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

LOMO LC-Aでジンベイザメを探せっ

000329910015.jpg
FUJI NATURA1600

ジンベイザメってでっかいイメージありますよね?

でもこれを撮った海遊館にいるのは4mほどだそうです。
沖縄の美ら海には8mくらいのがいるみたい。


最大で13mくらいを越えるみたいですね。

んー、とりあえず、美ら海に行きたいなー。


ドバイの水族館がキレイ過ぎると話題になったことあるけど、
アフリカには難破船に見立てた水族館もあるみたいだし、
そこも行ってみたい。


って別に水族館マニアでもないし、
遊園地の方が行きたいんだけど。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
だけどポチくれたら行ってきます!

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

Lubitelでイルカ

000314970002.jpg
FUJI PROVIA100F

フルマニュアルの二眼レフにリバーサルフィルムを入れて水族館。

そしてイルカを撮影、
ってもうピント合わせから難し過ぎる。


000314970004.jpg
FUJI PROVIA100F

室内だけど、結構明るい。
でもイルカは当然動いてるから、
シャッタースピードは早い方がいいし、
でもそうなると絞りを開放するから、
被写界深度が浅くなってピント合わないし。

露出を合わせるのも難しいな〜。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
みんなにポチをしてもらうのも難しい!

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

HORIZONで新江ノ島水族館

000155170013l.jpg
PRO400H

江ノ島にある水族館。
ここはくらげで有名なんですよねー。

この水族館は「流れ星」ってドラマで見たことあって。
くらげを眺めてるシーンが印象的で、
いつか行ってみたいなーって思ってました。

先日、仕事の都合で江ノ島へ行ったんですが、
その水族館があるの知らなかって。
もちろん大喜びで行ったのですが、
高感度のフィルムを持ってなかった。

水族館は感度400じゃやっぱり厳しい。
やっぱりNATURA1600のストックは常にないとなー。


時間がなかったので、駆け足で30分ほどの滞在で終了。
次は高感度フィルム持って、ゆっくり眺めていたいな。
ていうかデジタル一眼がいるなぁ。


☆画像クリックで拡大です☆



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑写真いいなと思ったらポチっとな♪

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

NATURAとイワシの大群

000113940023.jpg
NATURA1600

連載誌用に撮りおろしてボツった写真。

イワシの大群ですねー。
餌を追いかけてるんですが、
もーえらいこっちゃって感じです。

これ撮るの難しいんだけどな。
難しい写真を入れない方が、
読者には伝わりやすいってこともあるのな。

それかただ気持ち悪いのかなw。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ぽちっといただきますー☆

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)