つながり①
- Wed
- 17:57
- HORIZON
季節感ゼロ
- Mon
- 16:06
- SPROCKET ROCKET
羊の写真を探してて出てきた向日葵写真。
最近は季節感のないブログになってきたなー。
3日4日と久しぶりにトイカメラで撮影出かけたけど、
いやー、楽しかった。
「写真を好き」の再確認が出来た。
2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙
http://amaki15shop.biz/
詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html
その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。
↓フィルムやカメラ販売中

Cine200 Tungsten Filmでキバナコスモス
- Sun
- 10:00
- 花

ロモグラフィーから限定で発売された、CINE200。
まだ数本残っているけど、定番商品にならないかなぁ。
使いまくるとは思わないけど、
たまに使いたくなる色合い。
これで桜も撮ってみたいな。
早く春にならないかなー(冬はいらない)。
「BODAIJU EXPO3」
・11月29日(土)10時~19時
・11月30日(日)10時~20時
NEW OSAKA HOTEL心斎橋 にて。
一般入場料 ¥1000 ※中学生以下無料(※学生証持参)
「ボダイジュエキスポ3 雨樹一期 頁」
「FacebooKイベントページ」
![]() | 価格:28,080円 |

Cine200 Tungsten Filmでコスモス
- Wed
- 00:00
- 花

いろんなフィルムでコスモスを撮ってきたけど、
ほんと、どのフィルムでもどの現像方法でもいい味が出る。
コスモスはまさに写真界の「STAP細胞」、
これからはそう呼ばせて頂きたい(勝手に呼んどけ)
そしてCine200は意外と好きなフィルム。
ちなみにCine400も買ったんだけど、まだ撮ってない。
展示一ヶ月前の写真を撮らない感じ。ほんと反省だ。
来年こそはコンスタントに撮りたい。
「BODAIJU EXPO3」
・11月29日(土)10時~19時
・11月30日(日)10時~20時
NEW OSAKA HOTEL心斎橋 にて。
一般入場料 ¥1000 ※中学生以下無料(※学生証持参)
以下、詳細です。
「ボダイジュエキスポ3 雨樹一期 頁」
↓フィルムやカメラ販売中

![]() | 価格:28,080円 |

コスモスの花びらよりも…
- Tue
- 12:00
- 自然

しつこくコスモスですが。
落ちた花びらまでいい感じなんですよね〜。
こんな感じでいつも花を好きだなんて、
ロマンチックぶっていますが、
昨年末からのマイブームは「ウォーキング・デッド」
海外のゾンビのドラマです。
ぐっちゃぐちゃで結構えぐいんですが、
お鍋しながら見てたりします。
最近はもはや、これを楽しみに生きてますw。
もともと「hulu」でずっと見てたんだけど、
シーズン5をやらないもんだから、
探してたら「dビデオ」

月額500円だし、こっちの方が安いから乗り換えようかなと。
でも調べると、家のテレビでは見れない。
「hulu」はWiiに繋いで見れたけど、それが出来ないみたい。
iPhoneやiPadなら見れるけど、テレビで見たい。
んでもっと調べて行くと、「Google Chromecast」

どんだけ必死やねんってくらい調べました。
「Google Chromecast」をテレビのHDMIポートに差し込んで、
iPhoneを経由させて接続するだけで、
思ってたより簡単に見れました。
映像もWiiで見てたよりキレイだし。
僕はアナログ好きな人間だけど、やっぱ時代は便利だ。
そしてゾンビはやっぱり面白い。
最近は動きの速いのが流行ってるけど、
やっぱりノロノロと遅いのがいい。
エキストラでゾンビ役やりたいなー。
おもいっきり話が脱線して写真とは全く関係ないけど、
このドラマは人間模様もしっかり描かれてて、
これまでの海外ドラマの中では一番お気に入り。
最近のテレビの映画はCM終わるたびにまた最初からってくらい
あらすじがはじまって、とても早送りなしでは見てられない。
画面上に出す「この後の展開」のテロップもいらない。
逆光コスモス
- Mon
- 06:51
- 花
コスモスのクロスプロセス
- Sat
- 17:16
- 縦写真
今年の「ボダイジュエキスポ3」は、例年よりも
一週間遅く開催される。
助かった、というか良かった。
いつも通りじゃ間に合ってなかった。
まっ、きっと12月だったとしてもギリギリだったんだろうけど。
なんにしろ来年こそ、もっと余裕を持って準備したい。
http://expo.bodaiju-cafe.com/artist/detail.php?oid=amaki15
![]() | 価格:28,080円 |

ずっと好きでいること
- Wed
- 14:57
- Lubitel

コスモスはずっと好きな花。
紫陽花を好きな時期もあった。
蓮もずっと好きだけど、今年は撮ってない。
だけど、コスモスだけは毎年必ず撮っている。
色も、光に透過した花びらも、なーんか心にぐっとくる。
話は変わるけど、シンガーソングライターの安藤裕子さん。
ずっと好きだったんだけど、歌い方がすっかり変わってしまって、
あまり聞かなくなった。
いや、聞いてるけどあまり注目しなくなった。
透明感のある独特の声が好きだったんだけど、
いまはパワフルになってしまった。
一番好きだった繊細さがなくなった。
女優として映画にも出たりしてるけど、そんな部分には興味もない。
それでも好きな人はずっと好きなんだろうけど、
それは歌声だとかじゃなくて、本人そのものが好きなんだろうな。
ま、とかいいながら来年すぐに出るアルバムは買うんだろうけど。
(しっかり注目している)
![]() Lomography XPro 200 ISO 35mm 3 Pack ロモグラフィ コントラスト クロスプロセス 多重露光 光... |