クーロンとは


トイカメラ日和 - 観覧車
fc2ブログ

最後の記事

観覧車01

トイカメラ日和はこれが最後の記事となります、たぶん。

思えば長いことやってきました。

ブログをはじめる時に決めていたのが、
毎日更新すること。

それを2007年より9年間、それなりの記事を書きつつも、
ほぼ守ってこれたのは、今の自信にもなっています。

記事数は3396件。ちりも積もればですね。

最後ということで、自分の中の一番はじめの定番写真に。


やめる理由は実はいっぱいあって。
だけど続けてきた理由も同じくらいあります。

結局のところ、リフレッシュしたかったんですね。

そして前々から興味あったけど、
一度使ってみてわけわかんなくてやめた
「WordPress」で新たにはじめることにしました。

同時に『猫レシピ』も終了。
統一して、管理も一つにしました。

なので、やめるというか移動ですね。
猫レシピの更新はあまし出来てなかったので、
分けている理由もないのかなぁと。

これからは新しいブログで、猫を好きな方もそうでない方も見て下さい。


ということで、一般のブログサービスからWordPressに移動です。
どちらも利点や欠点がありますが、
賃貸から分譲に移るような感じですかね。


これからは毎日更新にこだわらず、
自分が書きたい時に、伝えたいことがある時に、
マイペースにやっていこうかなと思っています。

…なんやかんやでほぼ毎日更新すると思います。


てことで、これからは以下からよろしくです。


「写真と言葉のレシピ帳〜写真の撮り方と前向きな言葉」


スポンサーサイト



Lucky SHD 100

000092510004.jpg
Lucky SHD 100

最近はあまり撮らなくなったモノクロ。

一時期よく使ってたなーと思って調べてみたけど、
連続でほんの数回使っただけだった。

昭和的写真になって、好きは好きだし、
色のない世界を撮ることは写真の練習にもいいんだけど、
結局はカラーフィルムを入れてしまう。

最悪、モノクロに変換すればいいやって思いが
あるからかもしれない。

モノクロなんて小さな変換だけど、
Photoshopだと何でも出来てしまう。

それは便利だし、修正も必要な時はあるけど、
撮った瞬間の写真とは全く別物の写真が
世の中にはあふれ過ぎている。

画像処理に時間をかけるのはもう仕方ない時代だから、
その技術も習得しないとダメなんだけど、
見る側もコロっとだまされることが、
写真家としてはちょっとだけ悲しい。



↓オリジナルフィルム販売中
shopamakil.jpg

iPhoneのカレンダーアプリ

kisekae01.jpg


もう3年以上前ですが、iPhoneのカレンダーアプリにて、
『観覧車』バージョンと、
『ノラネコ』バージョンのきせかえが配信されました。

確か時間で写り変わるんだったかな。


『きせかえカレンダー』
http://itunes.apple.com/jp/app/id391094197?mt=8

アプリそのものは無料なのですが、
きせかえは有料で一点100円かかります。
イラストや写真などの無料のきせかえもあります。

Googleカレンダーとも同期可能で便利です。

http://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000030935&mode=text

ずっと使ってなかったんだけど、久しぶりに入金があって、
使ってみたら便利だったので、宣伝をしましたー。

配信当時はスケジュール書いてなかったのに、
最近はちゃんと書かないと忘れちゃう。



↓オリジナルフィルム販売中
shopamakil.jpg

多重露光をやめる

000517400031.jpg
Kodak ELITE CHROME Extra Color(Cross)

今年の撮影に対しての目標。

それは多重をしないこと。
一枚で完成する世界観を実現させること。

それは非現実ではなく、現実。
当たり前の日常だって、少し角度や見方を変えることで、
気付かなかったステキがあるということを、
写真で伝えていこうと思う。

これが僕の撮影の原点だったし。


でも3〜4日に撮影に行って、多重が2本。
んー、多重もやりつつ、原点回帰にしようかな。

多重の新しい世界観や見た時のインパクトもいいけど、
もっとしっとりじんわりする写真が撮りたいなぁ。

今年こそ写真がワンランク上にいけるように頑張りたい。





2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙

http://amaki15shop.biz/

詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html

その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。この機会にぜひ☆

↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

000517410001.jpg
Kodak ELITE CHROME Extra Color(Cross)

これまでどれくらい観覧車を撮ってきただろう。
まだまだ全国回りきれていないけど、
50カ所くらいは行ったのかなぁ。
数えてみなくちゃ分からないけど。

同じ場所も何度も行ってる。
大阪だとハーベストの丘や天保山。
名古屋だと名古屋港。

さすがに何度も行ってるだけあって、
お気に入り写真もたくさんある。

観覧車は好きで撮り続けていくだろうけど、
それと同等くらいの魅力的で身近な被写体も欲しいな。





2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙

http://amaki15shop.biz/

詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html

その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。この機会にぜひ☆

↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

HORIZONで雪景色と観覧車

000410910013ll.jpg
Lomography X-PRO200

2015年度のカレンダーの2月写真。

クリスマスイブですね。もう年末ですよ。
すっかり冬真っ盛りです。寒いのは苦手で嫌いだけど、
雪が積もれば少し頑張ったりします。


* 画像クリックで拡大表示



2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙

http://amaki15shop.biz/

詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html

その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。この機会にぜひ☆

↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

スプロケットロケットで撮った最初の一枚

001_2014121118121576d.jpg
X-PRO100

SPROCKET ROCKETで撮った最初の一枚。
厳密には最初のフィルムのベスト写真だけど、
試し撮りでこれが撮れたから好きになったカメラかもしれない。

いまでも1,2を争うくらいのお気に入り写真。

象と子供と観覧車。
陰になった枝や葉っぱもいい感じ。

逆にこれがいまでもかなりお気に入りってことは、
これまで何をやってきたんだろう。

ある意味、あまし成長してない。





2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙

http://amaki15shop.biz/

詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html

その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。この機会にぜひ☆

↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

どこかで撮った観覧車

船と観覧車

どこで撮ったかあまり覚えていない写真。
フィルムも分からない。
色味的にはコダックのE100VSとかのクロスかな。
場所はおそらく浜松のどこかかなー。
あるとしたら浜名湖パルパル?

いい感じで飛び出してる観覧車。
今ならもっと近くに撮りにいってるんだろうけど、
まだ観覧車を撮るのが好きの度合いが低かったんだと思う。

もったいないなー。




2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙

http://amaki15shop.biz/

詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html

その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。この機会にぜひ☆

↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)