赤い電車と黄色い花びら
- Sun
- 23:45
- 非日常
赤い電車とカラフル観覧車
- Thu
- 12:00
- HORIZON
この写真お気に入りです。
普段の構図はほっとんどが横なんだけど、
縦で撮るパノラマ写真って好き。
さて。阪急うめだで開催、「3人の絵日記」準備がちゃくちゃくと
遅れています。
死ぬ気でやらないとこりゃ間に合わないぞー。
今回は展示前にイレギュラーなことがどっさり重なった。
いいことも悪いことも悲しいことも。
なんの試練だか。
でも絶対間に合わせますので、ぜひ見に来て下さい。
そして今回は阪急百貨店内での開催なので、ショップがメイン。
出来ればなんか買うて下さい〜。
今回はパネル写真ではなく、キャンバス写真がメイン。
木枠に打ち付けた写真はトイカメラとの相性はとてもいいのかも。
やっぱりキャンバスの雰囲気は好きですね〜。
他にも物販は、クルミボタンやらTシャツやら制作しました。
クルミボタンはピンバッチとマグネットとヘアゴム。
これまたなかなかいい感じです。
もちろん見るだけでもいいので、ぜひお越し下さいねー☆

↑トイカメラランキングに参加しています
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
カラフルレトロ
- Fri
- 16:58
- 観覧車
HOLGAで阪急電車と桜
- Fri
- 00:00
- HOLGA
HORIZONで桜と電車
- Thu
- 00:28
- HORIZON

桜と、遠くに見える鉄道。画像クリックで拡大して見てね。
ここ数年、撮り鉄がやや問題とされてますねー。
昔からなのかもしれないけど、その人口が増えて、
その為にマナー違反する人が増えたんかな。
桜の木を切った事件から、さらに目につくようになった。
撮り鉄に近いのかもしれないけど、
先日、桜と屋形船を撮りに行ったら、
『ちゃんとしたカメラじゃない人は撮りに来ないで欲しい』
的なことを言ってるおばちゃんがいた。
こそこそこと、でもこちらに聞こえるように。
「ちゃんとしたカメラじゃない? LC-Aのことかー!」って、
スーパーサイヤ人になりかけたわ。
別のおっちゃんは、対岸の橋にいる人に「邪魔だどけ!」みたいなことも言ってたし。
遠くで聞こえない場所なんだけど、なんか気分が悪い。
同じ場所で撮影するのも嫌だったから場所を変えた。
ま、マナーの悪い人ばかりじゃなくって、
撮影の邪魔やったかいな、ごめんなって言って来るおっちゃんもいたし。
(別に邪魔じゃなかったけど)
ここに人がいなければとか、いてくれたらなってことはよく思うけど、
そんな時はアングルを変えればいい。
ただの観光って人より、撮影の為に来てる人が多い場所だとしても、
だからといって自分中心に考える人ってどーかしてる。
写真好きだけど、この人たちの仲間には絶対入りたくないなーって思いました。
↓桜のフォトカードなんて如何ですか?

LOMO LC-Aでレトロ阪急電車
- Fri
- 00:00
- 縦写真
LOMO LC-Aで旅の途中
- Sun
- 00:00
- 日常

旅の途中。博多から湯布院の電車の中。
5年くらい前の写真だけど。
写真ってこうやって残ることがいい。
もちろんその為のものではあるんだけど、
僕はこれまで何気ない瞬間をたくさん撮ってきたから、
その時の空気まで一緒に蘇る気がする。
でも逆に観光地の写真スポットの写真がなかったりする。
思い出用にも撮っておいた方がいいかもしんないなー。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチッとで帰ってきます
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
LOMO LC-Aでカラフル観覧車と赤い電車
- Sun
- 00:00
- 観覧車

ここんとこ色のない写真が多かったので、
ちょっと爽やかな写真を。
新緑の季節。田んぼと観覧車。そしてナイスな赤い電車。
この写真で赤色ってワンポイントとして一番欲しい色ですね〜。
やっぱり冬にも色が欲しいな。
僕をワクワクさせてくれ。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
いいなと思ったらポチっとしてね
写真評価 ★★★★★★★★☆☆