つながり①
- Wed
- 17:57
- HORIZON
竹田城跡
- Fri
- 12:31
- HORIZON

流行りの竹田城跡です。
流行る前だったからか、真夏だったからか、
人がほとんどいなかったです。
* 画像クリックで拡大表示されます

流行ってる場所に突然興味がなくなるのはなぜだろう。
みんなが写真を撮っているからかな。
流行っているだけで興味が薄れてしまう。
人と同じ方向を向いていたくないのかもしれない。
自分だけがいいと思ったものや、
みんなが見過ごしているいつもの日常で、
誰かを感動させたい、
みたいな想いがあるからかもしれない。
桜の時期に行ってみたいけど、
人でいっぱいなんだろうな〜。
↓色んなフォトカード販売しています

新世界
- Mon
- 12:00
- HORIZON
小春とくまし
- Sat
- 00:00
- 日常

「犬の撮り方」でモデルをしてもらった、小春とくまし。
撮影はデジタルだったけど、ホライゾンも持っていっていたので、
撮影が終わった帰り道で少しだけ撮った。
* 画像クリックで拡大表示されます。

くましのハイパワーに引っ張られるmomoちゃん。

我が家には犬はいないけど(妻の実家がチワワを飼っている)、
散歩して一緒に遊べるっていいなーって思った。
きよしさんにmomoちゃん、
小春の保護者役のmomoちゃんママ、
くましに小春、寒い中ありがとー!
ペット撮影のご依頼はコチラから。
↓フィルムやカメラ販売中

HORIZONで空
- Tue
- 17:43
- HORIZON

冬だけど夏の写真。
鳥がアクセントだけど、このサイズじゃ小さいな。
ぜひ、拡大して見て下さい。
ほんと、トイカメラでの撮影から遠ざかってる。
娘の写真しか撮ってないのではないか。
このままじゃ親バカブログになってしまいそうだ。
でもその方がアクセスあったり、いいねが多かったりするんだなぁ。
* 画像クリックで拡大表示されます
2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙
http://amaki15shop.biz/
詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html
その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。この機会にぜひ☆
↓フィルムやカメラ販売中

HORIZONで雪景色と観覧車
- Wed
- 14:36
- HORIZON

2015年度のカレンダーの2月写真。
クリスマスイブですね。もう年末ですよ。
すっかり冬真っ盛りです。寒いのは苦手で嫌いだけど、
雪が積もれば少し頑張ったりします。
* 画像クリックで拡大表示
2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙
http://amaki15shop.biz/
詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html
その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。この機会にぜひ☆
↓フィルムやカメラ販売中

HORIZONでコスモスとしゃぼん玉
- Tue
- 13:17
- HORIZON

ホライゾンは左から右へとレンズが高速でスイングしながら撮る。
だから左右に動く被写体は苦手。
シャボン玉もブレブレ。
いま気付いたけど、レンズは左から右へ、
シャボン玉は右から左へだったから余計に伸びちゃってる。
同じ方向へ動いていたらもう少しましだったかもしれないけど、
風がなくって、シャボン玉がふんわり漂うような日に撮らなくちゃなぁ。
* 画像クリックで拡大表示されます

![]() | FUJIFILM リバーサルフィルム フジクローム Velvia 100 35mm 36枚 5本 135 VELVIA100 NP 36EX 5 新品価格 |

HORIZONのお気に入り写真
- Tue
- 00:00
- HORIZON

撮影の時にはカメラを一台に絞っていきたいところだけど、
なんやかんやで最低3、4台は持って行く。
ただ、このパノラマカメラのホライゾンはやや重たいのでいつも迷う。
そして持って行かないで後悔することが多々ある。
花畑とか、どーしてもパノラマで撮りたいシーンがありそうなら
持って行くけど、偶然出会うこともある。
特に超いい感じの夕暮れに出会った時はめっちゃ悔やむ。
この虹の写真の時は持っていて本当に良かった。
ていうか、家から虹が見えたから飛び出て、
すぐ近くの農道から撮ったんだけど。
これが出先で、ホライゾンを持ってなかったら、
きっと泣き叫びながら、他のカメラで撮っている。
いま使っているのは昔に中古で買ったもので、5年ほど経った。
ゼンマイで動いて電池もいらないカメラだし、まだ故障もしていない。
一度バネが緩んでいて光漏れがあったけど、締めたら直った。
きっとこの先もメインにはならないであろうカメラ。
でも欠かせないカメラ。
もう少しコンパクトで軽かったらいいんだけど。
* 画像クリックで拡大表示されます

![]() | 新品価格 |
