クーロンとは


トイカメラ日和 - LC-A
fc2ブログ

最後の記事

観覧車01

トイカメラ日和はこれが最後の記事となります、たぶん。

思えば長いことやってきました。

ブログをはじめる時に決めていたのが、
毎日更新すること。

それを2007年より9年間、それなりの記事を書きつつも、
ほぼ守ってこれたのは、今の自信にもなっています。

記事数は3396件。ちりも積もればですね。

最後ということで、自分の中の一番はじめの定番写真に。


やめる理由は実はいっぱいあって。
だけど続けてきた理由も同じくらいあります。

結局のところ、リフレッシュしたかったんですね。

そして前々から興味あったけど、
一度使ってみてわけわかんなくてやめた
「WordPress」で新たにはじめることにしました。

同時に『猫レシピ』も終了。
統一して、管理も一つにしました。

なので、やめるというか移動ですね。
猫レシピの更新はあまし出来てなかったので、
分けている理由もないのかなぁと。

これからは新しいブログで、猫を好きな方もそうでない方も見て下さい。


ということで、一般のブログサービスからWordPressに移動です。
どちらも利点や欠点がありますが、
賃貸から分譲に移るような感じですかね。


これからは毎日更新にこだわらず、
自分が書きたい時に、伝えたいことがある時に、
マイペースにやっていこうかなと思っています。

…なんやかんやでほぼ毎日更新すると思います。


てことで、これからは以下からよろしくです。


「写真と言葉のレシピ帳〜写真の撮り方と前向きな言葉」


スポンサーサイト



ポートレート撮影やってます

000579890004l.jpg
FUJI PROVIA400X(Cross)

これまでの作家活動の中では人をメインで撮ることは少なかったけど、
昨年撮った写真はポートレート撮影が3割ほどに。

トイカメラでのポートレートはデジタルでは表現出来ない
絵画的というのかな。独特の世界観で撮れます。

依頼も増えてきて、昨年はCMやドラマにも出ている女優・モデルの
鈴木ちなみちゃんを撮ることも出来た。
テレビで見かける度にちょっと不思議な気持ちになる。
この人を撮ったんだ。一緒に観覧車乗ったんだ、と。

撮影当日は、初の芸能人の撮影だし、
ロケバスで迎えに来てくれたりで、さすがにド緊張した。
公開したい写真がたくさんあるけど、
著作権が集英社にあって出来ないのが、とても残念。
めっちゃお気に入りの写真があるんだけどなぁ。


自分にしか出来ないことはそれほどたくさんないけど、
トイカメラやいろんなフィルムカメラで撮るポートレートは
自分にしか出来ないことだと思っています。

そこにも、もっと力を入れていきたい。
サイトでは「アーティスト撮影」という項目にしてるけど、
単純にこの世界観で撮って欲しいって方がいたら、
アーティストやモデルさんに限らず、
家族写真でもなんでも喜んで飛んでいきます。

いつか「あの時撮ってもらっていて良かった」って、
思って頂けるように。


http://amaki15.photo/


logol.jpg

「レッドスケール フィルム別・現像別の発色の違い」

051.jpg
nostalgie red100

フィルムのネット現像所「トイラボ」HP内で連載中の、
トイカメラの教科書。

前回の「Red Scaleの制作方」の続きです。
制作するには、その元になるフィルムが必要なのですが、
フィルムによって少しだけですが発色に違いが出てきます。

発色は同じ赤〜オレンジ系統なので、
別々で見るとそこまで違いが分からないですが、
並べると結構違います。


ちなみにこの写真はリバーサルフィルムで制作して、
クロスプロセスしています。


http://cafe.toylab.jp/column/amaki15/13072/



↓このフィルム販売しています
shopamakil.jpg

新世界の雀荘

000185140006.jpg
FUJI NEOPAN 400 PRESTO

大阪の新世界にある、雀荘。

麻雀は昔はよくやったけど、
もう15年以上はやってない。もっとかな。

お酒飲みながら、身体に悪そうなもの食べながら、
朝まで友人と麻雀。

一応賭けてるけど、結局踏み倒され合う。
でも、役満テンパると手が震えてくる。

楽しかったな〜。


↓オリジナルフィルム販売中
shopamakil.jpg

フグと亀

000565820027.jpg
FUJI PROVIA400X(Cross)

新世界と水族館の多重。

フグがかわいい。


000565840017.jpg
FUJI PRO400H

こっちはNATURAで撮影。多重なし。

あー、串カツ食べたい。



冬と多重と名作と

000565560006.jpg
FUJI PROVIA400X(Cross)

冬は撮るものが少ないから多重でごまかす。

そんな気持ちがあるから、
名作もうまれないのかなー。

これはこれで気に入ってはいるけど。

もう1月もあと少し。
2月から色々と告知していくことがありんす。

ぜひこのブログを日課のように覗いて下さいね。


↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

無駄なこと

000565810033.jpg
FUJI NATURA1600

大きな失敗や挫折があった時には、
「人生に無駄なことなんてない」なんて慰めの言葉があるけど、
それは一生懸命にやった結果のこと。

適当にやって失敗や挫折することなんて当たり前だし、
もはやそれは失敗でも挫折でもない、
ただ手を抜いただけ。

それを学べただけでも無駄ではないかもしれないけど、
本気でやったからこそ成長が出来るんだと思う。



↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

通天閣と亀

000565820028.jpg
FUJI NATURA1600

はい、また多重ですね。
これまたなんともいえない不思議な写真になった。
シルエットの子供が新種の生物みたい。

くっそー、やっぱ多重面白いな、くっそー、
でも負けないぞ(何にだ)。


↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)