クーロンとは


トイカメラ日和 - NATURA
fc2ブログ

フグと亀

000565820027.jpg
FUJI PROVIA400X(Cross)

新世界と水族館の多重。

フグがかわいい。


000565840017.jpg
FUJI PRO400H

こっちはNATURAで撮影。多重なし。

あー、串カツ食べたい。



スポンサーサイト



NATURAのポートレート

000544270008.jpg
FUJI NATURA1600

美容室の撮影で、久しぶりに使ったNATURA。
まー、ほんとよく撮れるカメラです。

LC−Aだと雰囲気が独特なものになるけど、
NATURAだと善くも悪くもちゃんとした写真になる。

でもその無くなった雰囲気は、
モデルさんがカバーしてくれた。





2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙

http://amaki15shop.biz/

詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html

その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。この機会にぜひ☆

↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

NATURAで撮った最初の一枚

img710.jpg
FUJI NATURA1600

ナチュラクラシカで撮った最初の一枚。
フィルムもベタにNATURA1600。

カメラは生産中止になっちゃったけど、
ほんとよく撮れるフィルムカメラ。

富士はこの生産こそずっと続けるべきだったと思う。
フィルムでの売り上げとかはもう諦めてるんだろうけど、
若い人中心にもっとフィルムの層を増やそうとしてほしいのにな。

僕はトイが中心だけど、今でもたまに出番があって、
撮影するたびにいいカメラだなーって思う。




2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙

http://amaki15shop.biz/

詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html

その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。この機会にぜひ☆

↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

NATURAでフレンチブル

000266260021.jpg>
FUJI PRO400H

僕が一番好きな動物は猫なんですが、ワンコもそれなりに好き。
フレンチブルはかなり好き。

最近iPhoneのアプリの『全巻読破』ってやつで、
「流れ星・銀」の続編の「WEED」ってのを読んでるんですが、
これがなかなか面白くって。
銀は熊と戦ったんだけど、WEEDは犬や猿と戦ってます。

で、まー犬たちが普通にしゃべるんだけど、
戦いの中で「犬死にはごめんだー」って言ってました。

ふふっ、ってなりました。



↓猫ちゃんや桜のフォトカードなんて如何ですか?
shopamakil.jpg

NATURAでハイキー団地

000414550018.jpg
FUJI PRO160C

団地に咲いていた水仙。
もう少し近寄りたかったけど、
もう廃墟と化していて、立ち入り禁止でした。


000414550019.jpg
FUJI PRO160C

こっちは人の住んでる団地。
光と影に誘われて。

博多で泊まった宿のすぐ隣にありました。


000414550020.jpg
FUJI PRO160C

反対側から。


撮影後は一人でもつ鍋食べに。


000414550022.jpg
FUJI PRO160C

トイラボさんの会社のすぐ傍にある公園。
少し待っている内に、急いでパパッと撮ったので、
仕上がりを見ても一瞬どこか分からなかったです。




shopamakil.jpg

NATURAでレトロゲームコーナー

000414560001.jpg
ADOX Color Implosion

熊本動植物園まだまだ続きます。

写ガールの連載でも載せましたが、
フィムルはアドックスのColor Implosion。

感度を変えて撮ると、色味も少し変わるらしいのですが、
いまのとこその印象はあまりなく。

どちらかというと薄ら青が乗ってきて、
ザラっとしたフィルムというイメージ。


000414560006.jpg
ADOX Color Implosion

それはさておき、このレトロ感満載の乗り物。
たまりませんよねー。

かわい過ぎる。
家に欲しい(あったら邪魔でしょうがない)。


000414560007.jpg
ADOX Color Implosion

ゲームコーナーの中にあるんですが、
10円とか20円で乗れるんですよね。
他にもいい動きする乗り物がたくさんあって、
むしろ動物よりも面白かったです。





shopamakil.jpg

NATURAで雪の日の観覧車

000410890009.jpg
FUJI PRO400H

大阪で雪が積もるのは珍しい。
2〜3年に1日くらいかな。

せっかく雪が積もったんだしってことで行って来た。
念願の雪と観覧車。

カップルが雪だるま作ってたくらいで、
人がまー居なかった。

当然かもしれないけど。

昼を過ぎた頃には雪が溶けてきたので、
朝から行って良かった。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
いいなと思ったらポチッとを

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

NATURAでカルーセルエルドラド

000192160020.jpg
FUJI PROVIA400X(Cross)

としまえんのメリーゴーランド。

としまえんは閉園とか噂があるみたいだけど、
調べてもみても何も決定はしてないみたい。
世界最古のメリーゴーランドがあるんだし、
たぶん大丈夫だろう。


好きな遊園地だけど、観覧車がないのが残念。
でもずっと続いて欲しい遊園地。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチっとでブログも続きます

写真評価 ★★★★★★★★☆☆



☆お知らせ☆

2014年度版、雨樹一期オリジナル卓上カレンダーネット販売中です。
来年のお供にぜひお願いします♪

トイカメラと猫の二種類あります☆
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3032.html

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)