HORIZONで桜と電車
- Thu
- 00:28
- HORIZON

桜と、遠くに見える鉄道。画像クリックで拡大して見てね。
ここ数年、撮り鉄がやや問題とされてますねー。
昔からなのかもしれないけど、その人口が増えて、
その為にマナー違反する人が増えたんかな。
桜の木を切った事件から、さらに目につくようになった。
撮り鉄に近いのかもしれないけど、
先日、桜と屋形船を撮りに行ったら、
『ちゃんとしたカメラじゃない人は撮りに来ないで欲しい』
的なことを言ってるおばちゃんがいた。
こそこそこと、でもこちらに聞こえるように。
「ちゃんとしたカメラじゃない? LC-Aのことかー!」って、
スーパーサイヤ人になりかけたわ。
別のおっちゃんは、対岸の橋にいる人に「邪魔だどけ!」みたいなことも言ってたし。
遠くで聞こえない場所なんだけど、なんか気分が悪い。
同じ場所で撮影するのも嫌だったから場所を変えた。
ま、マナーの悪い人ばかりじゃなくって、
撮影の邪魔やったかいな、ごめんなって言って来るおっちゃんもいたし。
(別に邪魔じゃなかったけど)
ここに人がいなければとか、いてくれたらなってことはよく思うけど、
そんな時はアングルを変えればいい。
ただの観光って人より、撮影の為に来てる人が多い場所だとしても、
だからといって自分中心に考える人ってどーかしてる。
写真好きだけど、この人たちの仲間には絶対入りたくないなーって思いました。
↓桜のフォトカードなんて如何ですか?

LOMO LC-Aで雪と花と観覧車
- Sat
- 16:43
- 観覧車
オペラ歌手出口正子さんのサイトを制作しました
- Thu
- 16:39
- 取材・仕事

僕が所属しているアートチーム、「SORA SDS」プロデュースで、
オペラ歌手の出口正子さんのサイトをリニューアル制作しました。
出口さんが本日発売の美容&エステティック情報誌「 CREADEAUX(クレアボー)」
に掲載されたので、本日にどうにか間に合わせる様に制作。
まだ少し修正点が出てきそうなことと、出来ていないページがありますが、
とりあえずここまでは完成しようという目標よりも、
随分出来たのでよかったです。
ウェブ担当は僕ですが、専門ではないので手こずる部分がややありますが、
SORA-SDSの新井さんと打ち合わせを重ね、夜分に連絡を取り合いながら、
とてもいいサイトが完成したなーと思ってます。
写真素材はたくさんありますからねー。
偉大なオペラ歌手さんのサイト制作。
とってもいい経験になりました。
TOPのスライドの四枚目に自分の撮った薔薇の写真を入れましたが、
僕からの出口さんのイメージを表した写真で、
すごく絶妙だなーとちょっと自画自賛です。
「オペラ歌手(ソプラノ)出口正子オフィシャルサイト」
http://fioremasako.com/top.html
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
こっちもポチっとしてね
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
LOMO LC-Aでコスモスとシャボン玉
- Sat
- 01:56
- 花

今年の展示も終わって、ようやくゆっくりと思いきや、
年末って仕事とか関係なく忙しい。
昨日はまずは展示の荷物を大掃除。
写真とかも大量にあるもんだから、
結局いくつかは捨てちゃうんですよね。
にしても掃除ってキリが無い。億劫だ。
ある意味だんだんと乗って来るんだけど、
クローゼットの奥から出て来た漫画が僕を誘惑する。
て、写真とはなんの関係もない話ですね。
って、この写真は以前にも公開したかもなぁ。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
忙しくてもポチを〜
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
☆お知らせ☆
2014年度版、雨樹一期オリジナル卓上カレンダーネット販売中です。
来年のお供にぜひお願いします♪
トイカメラと猫の二種類あります☆
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3032.html
LOMO LC-Aで桃源郷
- Thu
- 01:12
- 観覧車

久しぶりにぐっすり寝て復活しました。
布団が恋しい季節ですね〜。
今日の写真は三回重ね撮りしています。
花と観覧車と天橋立。
天橋立はどこへ続いて行くようなイメージ。
それをハイキーに。
多重で思い通りに撮るのはなかなか難しくって、
結構失敗が多かったなぁ。
これが一番うまくいきました。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
クリックくれたら嬉しいな
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
Lubitelで撤去中の観覧車
- Thu
- 00:06
- Lubitel

久しぶりにルビテルを使いました。
フルマニュアルだから撮るのに時間がかかるからか、
一度使わなくなったらお蔵入りしてしまう。
でも使うとやっぱり面白い。
そしてまたしばらく使うようになります。
ちなみにどうでもいいけど、
この写真を撮るためにちょっと草木をかきわけていたら、
蛇が出てきました。
近くにちいさい川があるのでそこからあがってきたのかな。
家に帰って調べたけど、マムシかな〜。色と柄が似ていた。
でもこんなことにいるんかな。
あたいちょっと怖かった。
あと、ズボンが引っ付き虫だらけになりました。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
クリックくれなきゃ噛まれます
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
☆EVENT☆
■ 「ボダイジュエキスポ2」
世界初!ホテル丸ごと使ったエンターテイメントBODAIJU EXPOが帰ってくる。
2012年11月24-25日に開催され約3500人を動員したBODAIJU EXPO。
今回はさらにクオリティを高めて開催!!!
開催日時
2013年11月23日(土)10時~19時
2013年11月24日(日)10時~20時
開催場所
NEW OSAKA HOTEL心斎橋
一般入場料 ¥1000
※中学生以下無料(※学生証持参)
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-2957.html
★☆「BODAIJU EXPO 2」にて「雨樹一期のWONDER LAND〜空と花と観覧車」開催★☆
- Sun
- 00:34
- イベント関係

【告知】
一年ぶりの大阪での個展です。
「雨樹一期のWONDER LAND〜空と花と観覧車」
扉を開けるとそこはノスタルジックでファンタジーでドリーミーな世界。
空と花と観覧車。遊園地のような空間。
記憶の世界を旅するような、淡い夢を見ているような儚く美しい世界。
まさにWONDER LAND。
◆ Facebookのイベントページ
◆ 雨樹一期アーティストページ

個展の会場はNEW OSAKA HOTEL心斎橋さんの一室。
大阪は扇町にあるボダイジュカフェの店主、イタリーさんプロデュース。
世界初のホテルを使ったエンターテイメントイベント『BODAIJU EXPO 2』です。
ホテルの客室を使用し、一部屋ずつに全国で活躍するアーティストが個展を開催します。
第一回目は、来場者数3500人。
第二回の今回は全56組のアーティストが、同じ日、同じ時間、同じ場所に一堂に会し、
最高のエンターテイメントを目指します。
写真家さんの参加はあましいないのですが、
さまざまなジャンルのアーティストさんが参加されています。
アートをお腹いっぱい堪能出来ること間違いなし。
みなさんのお越しをお待ちしております♪
『BODAIJU EXPO 2』
● 日時
11月23日(土)〜24日(日)
23日(土)10:00~19:00
24日(日)10:00~20:00
● 開催場所
NEW OSAKA HOTEL心斎橋 1F~5F
Googleマップ
● 一般入場料
¥1000(※中学生以下無料(※学生証持参))
◇ 公式HP
http://expo.bodaiju-cafe.com/
◇ NEW OSAKA HOTEL心斎橋
http://www.shinsaibashi-noh.jp/
* 画像クリックで拡大表示されます。

☆EVENT☆
東京は谷中のイベントは今月いっぱいまでやってますよー。
現在の展示はワークショップの参加者とのグループ展です。
僕の写真は正面の壁に。全て、谷中〜上野で撮影された写真です。
本日27日はカフェもオープンしています。
マーケットは最終日まで開催です☆
ぜひぜひです。
■ 「雨樹一期の虹色遊覧舎」
9/28〜10/31
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-2944.html
LOMO LC-Aでファンタジー〜その1
- Mon
- 03:18
- 観覧車

とってもベタな感じだけどファンタジーなイメージってこんなの。
『花の向こうに遊園地』
この日はいい写真がたくさん撮れたと感じた日。
(たまにそんな日があります)
そんな時ほど、待つ時の楽しみが増えますね。
一度見た時には「んーそうでもなかった」って思ったけど、
もう一度じっくり見ていくと、なかなかの秀作揃いだった。
ボダイジュエキスポのテーマを「観覧車」にしようかな。
http://expo.bodaiju-cafe.com/artist/artist.php?id=54
その前にまずは虹色遊覧舎です。本日もマーケットやってます。
僕は在廊出来ないのですが、
というか大阪に帰って来ちゃっていますが、
猫写真をしっかり飾ってきました。
ロモキノムービーも見れます♪
18日に展示を入れ替えるのですが、次は谷中写真でフォトポエム。
ただいまそれを制作中です。
また金曜日に東京行って搬入。土曜日はトイカメラ探検隊の講評会。
日曜日は名古屋のトイカメラ教室。
おぉ、体力とお金が底をつくぞー!
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
あなたのポチで体力が10回復します
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
☆EVENT☆
■ 「雨樹一期の虹色遊覧舎」
9/28〜10/31
トイカメラワークショップ。個展、物販ショップ。
ロモキノムービーの上映、グループ展を開催
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-2944.html
■ 「ボダイジュエキスポ2」
11/23〜11/24
世界初!ホテル丸ごと使ったエンターテイメント。
NEW OSAKA HOTEL心斎橋を丸ごと借り切って開催。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-2957.html