クーロンとは


トイカメラ日和 - PRO400H
fc2ブログ

フグと亀

000565820027.jpg
FUJI PROVIA400X(Cross)

新世界と水族館の多重。

フグがかわいい。


000565840017.jpg
FUJI PRO400H

こっちはNATURAで撮影。多重なし。

あー、串カツ食べたい。



スポンサーサイト



HOLGAでティーカップ

000432840005.jpg
FUJI PRO400H

これまではこっそり顔があまり分からないように
写真の中に子供を入れて撮っていた。

でも自分の子なら堂々と撮れる。
早く遊園地に連れて行きたい。
えっと。あと、何年後だ。




2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙

http://amaki15shop.biz/

詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html

その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。この機会にぜひ☆

↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

Lubitelはコスモスを撮る為にある

000527860009l.jpg
PRO400H

僕はいつも展覧会前はテンションが低い。
いい企画が思いついたりして、要所要所であがりはするけど、
全体を通したらだいぶマイナスだ。

でも実際にその日を迎えて、それを終えた瞬間は
かなりテンションが高い。

どっちも周りからは気付かれないけどw、
内に秘めたるテンションは全然違う。


テンション低々な理由に、制作で失敗することがある。
それはもう時間もお金も大損害。
几帳面だから小さいミスが気になって、
やり直す事も多々ある。

でも一番大きな理由は、制作ばかりになってしまって、
仕事以外での撮影をしなくなることだ。

展覧会に向けてまでの撮影は楽しいのになー。
紅葉の撮影は桜ほど好きではないけど、
一日中、紅葉撮っていたい。




「BODAIJU EXPO3」

・11月29日(土)10時~19時
・11月30日(日)10時~20時

NEW OSAKA HOTEL心斎橋 にて。
一般入場料 ¥1000 ※中学生以下無料(※学生証持参)


「ボダイジュエキスポ3 雨樹一期 頁」
「FacebooKイベントページ」



LOMO トイカメラ LUBITEL 166 [フィルムカメラ]【メール便不可】

価格:35,794円
(2014/11/21 02:08時点)


Lubitelでふんわりコスモス

000527860012l.jpg
FUJI T-64

毎度連れ出すカメラではないけど、ルビテルの描写が好き。
LC-Aでお気に入り写真がない日でも、ルビテルならたいてい数枚はある。

時間をかけてしっかり撮るからか、自分に合っているからか、
ただのマイブームなのか分からないけど、
たまにはルビテルオンリーで撮影に行ってみるのもいいかもしれない。
(なんでLC-Aがないんやーって、後悔しそうだけど)



↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

Lubitelで桜と菜の花と屋形船

左中央04
PRO400H

来年のカレンダー候補から外れた写真。
明るくって好きなんだけど、自分のテイストとは離れてる。

この撮影日は死ぬほど歩いたなぁ〜。
よくぞまぁ、一日中撮ったもんだ。
春はたくましくなる。
(肉体的ではなく精神的に)

そして、冬は引きこもりになる。


↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

FUJIFILM[フジフイルム] PRO400H 120 12枚撮り 5本 ブローニー

価格:2,829円
(2014/10/30 17:41時点)




二羽の蝶々の接写

000507020025.jpg
PRO400H

トイカメラを4台持って、

でっかい蜂をかわしながら、

迷路になってるコスモス畑で、

蝶々を追いかけました。



…冷静に考えると、超きもいやん。



ちなみに蝶々は一頭、二頭って数えるらしい。
なんだか、ロマンがない。


↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

FUJIFILM カラーネガフイルム(プロフェッショナル用) フジカラー PRO400H 35mm 36枚 1本 135 PRO 400 H NP 36EX 1

新品価格
¥890から
(2014/10/29 18:00時点)


山羊と花の多重

000507010009.jpg
PRO400H

もう10月も終盤ですね。
早い、早過ぎる。

ボダイジュエキスポの準備がじぇんじぇん進んでない。

今日は山羊とお花の多重ですよ、うふふふー
なんて言ってる場合じゃない。

でも、ここから死にものぐるいで頑張るので、
ぜひぜーひ、見に来て下さい!!

11月の29日と30日です☆
またあらためてバンバン告知していきます〜。

http://expo.bodaiju-cafe.com/artist/detail.php?oid=amaki15



↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg


HOLGAでミニブタ

000506700001.jpg
PRO400H

近付いたら覗いて来た。かわいいミニ豚。

餌をくれってことだったのかな。
僕が持ってないと分かると、すぐに引っ込んだ。

ホルガでだけだけど、ちゃんと撮れてたから良かった。


写真には瞬発力が必要だ。
いつ何時、なにがあるか分からない。

とりあえず、撮影モードになった時は、
移動中も手にはカメラを持っている。

チャンスがあれば即座に距離(ピント)を合わせて、
とりあえず構図もなにも考えなくていいから撮る。

ノーファインダーだろうが構わない。

そしてそのチャンスが長く続くなら、構図も考えてゆっくり撮る。



↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg



Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)