「レッドスケール フィルム別・現像別の発色の違い」
- Mon
- 00:00
- 取材・仕事

フィルムのネット現像所「トイラボ」HP内で連載中の、
トイカメラの教科書。
前回の「Red Scaleの制作方」の続きです。
制作するには、その元になるフィルムが必要なのですが、
フィルムによって少しだけですが発色に違いが出てきます。
発色は同じ赤〜オレンジ系統なので、
別々で見るとそこまで違いが分からないですが、
並べると結構違います。
ちなみにこの写真はリバーサルフィルムで制作して、
クロスプロセスしています。
http://cafe.toylab.jp/column/amaki15/13072/
↓このフィルム販売しています

HORIZONでコスモスと鉄塔
- Tue
- 11:59
- HORIZON
HORIZONで花と空
- Sat
- 23:59
- HORIZON

9月に入ってようやく落ち着いて来た(もう10月だ)。
とにかく、いいペースで写真を撮れるようになってきた。
僕は写真さえ撮っていればノンストレスみたいだ。
思ったほどいい写真がないこともあるけど、
それでもやっぱり楽しい。
真冬がくるとまたあまし撮らなくなりそーだし、
11月はボダイジュエキスポの準備もあるし、
9月と10月でとにかくたくさん撮りたいなー。
* 画像クリックで拡大表示です
↓フィルムやカメラ販売中

キバナコスモス畑でパノラマ撮影
- Sat
- 00:00
- HORIZON
HORIZONで空と木のシルエット
- Fri
- 00:00
- HORIZON
団地と向日葵
- Tue
- 00:09
- 花

昔はほぼ毎日写真を撮っていた。
普通に固定の仕事もしていたから、その往復が撮影時間だった。
休みの日もよく撮りにいってた。
それが今や仕事が自宅で出来ちゃうものだから、
外にさえ出ない日もある。
職場が自宅なのは楽チンだし、
時間の都合はつけやすいのはいいんだけど、
メリハリがなくなってしまっている。
どこかにちゃんと事務所をかまえようかなって一瞬考えたけど、
「いやいや、そんな金ないわ」で即却下。
ま、そうなればそうなったで面倒臭いんだろうし、
自宅で仕事しないわけだから、家に帰れなくなりそう。
事務所にはお風呂もないし(想像)、
近くのコンビニ(想像)の店員に「臭い奴きた」って言われそう。

↑トイカメラランキングに参加しています
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆
- Tag :
- LC-A
- 花
- 向日葵
- PROVIA100F
出来る出来ない
- Wed
- 15:56
- 一言詩

出来ないと言って 立ち止まるより
出来ると言って 行動しよう
↓↓ トイカメラランキングに参加してます ↓↓
クリックくれたら嬉しい♪
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆
困難・無理・達成感
- Fri
- 00:55
- 一言詩

道なんて困難なくらいがいい。
仕事だって無理を言われるくらいがいい。
乗り越えたという達成感が味わいたい。
だから、仕事でも「お任せします」と言われると、
全部ではないけど、挑戦する部分も入れています。
平気で無理なことを言ってくる人もいるけど、
とりあえずギリギリまで挑戦はしてみる。
それが達成出来たら、出来ることがまた1つ増えている。
もちろん言われた時は「んなもん無理に決まってるやろ」と、
イライラもするし、やっぱり出来ないこともあるけど、
その時間は無駄ではないし、それが目標になるかもしれない。
ま、なんやかんやで案外出来ることだったりする。
そうやって成長していけるなら、それはいいことだ。
↓↓ トイカメラランキングに参加中 ↓↓
クリックくれたら成長します(僕が)
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆