クーロンとは


トイカメラ日和 - Solaris200
fc2ブログ

ハイキー観覧車

rp.jpg
Solaris200

LC−AとLC-A+だとどっちがいいか。
僕のいまの一番の相棒はLC-A+だけど、
どちらかというとLC-Aの方が好き。


今日の写真は、光漏れするし明るく撮れてしまうLC-Aで撮影w。

LC-A(+)の露出はオートだけど個体差があって、
明るく撮れたり、暗く撮れたりと安定感はない。

でもどうあれ、そのうちいい相棒になるもの。
不安定な露出はカメラ側の感度設定を変えればいい。

明るく撮れるなら、
感度100のフィルムを入れて、設定を200や400に。

暗く撮れるなら、
感度100のフィルムを入れて、設定を50や25に。

ただ、ここで1つ問題があって、
LC-A+の設定は100〜1600の間でしか出来ないということ。

ということでLC-Aの方が好き。


ていうか、露出が安定していないことが前提になってるw。
やっぱりこういうところを含めてトイカメラなんだな。



↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg
スポンサーサイト



プリケツ猫と観覧車

Solaris200

ノラ猫を撮るなら春か秋がいい。

夏は涼しくなるまで姿を隠すからあまり出会えないし、
冬は風邪っぴきの子が多く、目ヤニがひどい。
可哀想でお顔を撮れない。

でも、お尻はだいたい年中可愛い。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています


写真評価 ★★★★★★★★☆☆

LOMO LC-Wideで猫と観覧車とタイミング

000209420011.jpg
Solaris200

タイミングの悪かった昨年だけど、
これはいいタイミング。シュピーン!!

昨年は偶然にも猫写真をたくさん撮れたんだけど、
それが今年に繋がっている。

どこで何がどう繋がっているか分からない。

過去の写真を見ていて思ったんだけど、いい遭遇をした時って、
面倒だけど仕方なく付き合いで行った場所だった事が多いw。
多少乗り気がしなくたって家に引きこもったりせず、
とりあえず行ってみるもんだ。


さて。年始はいつも順調なんだけど、
それを一年間維持していけたらいいなと思う。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

尾道の猫〜その5

000209450025.jpg
solaris200

LC-Aの露出がおかしいのか、ここんとこアンダー気味。
それがレトロ感も出してくれるんですが、
巻き送りもおかしいのでそろそろちゃんと調整しなくちゃなー。

女の子と並走。この猫ちゃんいい顔してるな〜。


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
あなたのポッチでカメラが直ります!

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Aで尾道レトロ喫茶

000209450035.jpg
solaris200

尾道のレトロな喫茶店。
逆光とフィルムのザラツキもいいなー。


000209450036.jpg
solaris200

女子高生だか中学生がやってきたので、
少し待って合わせて撮ってみたら車がきちゃって、
雰囲気ぶちこわし。
オラの撮影の邪魔をしないでくれ。
(一番迷惑な人間は僕です)


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
あなたのポッチで立ち直ります!

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

尾道の猫〜その3

000209450012.jpg
solaris200

三重塔。ここからの眺めがとても良かった。
ソラリス200で撮ったんだけど、
いつもの低彩度ではなく赤みが強く出ました。

ロットによって違いが出るとは聞いていたけど、
こんなにも変わるもんなのかー。

でも、これはこれで街並みと合っていますね◎


000209450013.jpg
solaris200

猫もおりました。


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
もっと近距離の猫写真が見たいなって思ったらポチを!

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Wideであぜ道

000174440027.jpg
Solaris200

損得だけでしか動けない人には
魅力も怖さも感じない

魅力的な人は
どんな場所でも価値を見出すし
予想のつかないことをやってくる


写真は家の近所のあぜ道。
こんな場所から予想のつかない何かをしでかしたいw。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑応援ポチが嬉しいです♪
写真評価 ★★★★★★☆☆☆☆

LOMO LC-Wideと旅と猫

000155140021.jpg
Solaris200

旅の一コマって感じの写真。

せっかくの旅でも猫がいたら猫ばかり撮る。
ある意味、猫がいればどこでもいい気もする。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑そうかもって思ったらポチを♪
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)