クーロンとは


トイカメラ日和 - イベント関係
fc2ブログ

東京で個展&ワークショップ&グループ展

000086040001.jpg
Lomography X-PRO200

以下のイベントは中止となりました。


告知です。
「togomamaカフェ」プロデュースで、
4/12〜5/8の期間中、東京で個展を開催します。
場所は新宿のカレー屋さん「咖哩なる一族」

初日の4月12日にはワークショップオープニングパーティーも開催します。

午前中は、「トイカメラ初心者向け講座&撮影会」
午後からは、あらかわ遊園にて「多重露光撮影会」
夜はオープニングパーティー

僕の個展の後はグループ展を開催。
別途料金はかかりますが、データを頂くだけで、
後は運営でプリントから展示まで行います。
ぜひ、ご一緒に展示をしましょう。

ワークショップの料金は、それぞれ3,500円。最大13名での募集です。
レンタルカメラありなら+500円
(LOMO LC-AやHORIZON PERFECTなどご用意しています)。
フィルムも付けたい方はさらに+500円かかりますが、
事前にどんな写真を撮りたいか(好みの色彩、ノスタルジーがいい、など)
伝えて頂ければ、それを見て僕がチョイスします。

さらに、トイラボさんのご厚意で、それぞれのワークショップに、
「現像無料券」を付けて頂けることになりました。
その内容は、『現像+16BASEスキャニング+L版のプリント』。
16BASEのデータはA4など大きくプリントすることも可能。
およそ総額2,000円が無料です。

ワークショップに参加された方は、
そのデータをお渡し頂ければグループ展にそのまま参加出来ます。
せっかくだし、この際だし、参加しちゃいましょう。


午前の部「トイカメラ初心者向け講座&撮影会」10:00〜12:30
「咖哩なる一族」の店内でワークショップをします。
トイカメラの選び方や、カメラ別の写りの違いなど、
サンプル写真をお見せしながら講義。
その後、新宿の街を撮影します。
レンタルカメラの方には、フィルムの装填から使い方まで、
しっかりご指導致します。



午後の部「多重露光撮影会」14:30〜17:00
あらかわ遊園の正面入り口前に集合。多重露光のやり方を少し講義し、
園内にて撮影会を致します。
多重露光は、一度フィルムを撮り切ってもらい、
フィルムをはじめに巻き戻して再度撮っていきます。
途中で一度集まってもらい、再び撮影という流れです。


午前の部から通しでのご参加も歓迎です。
それぞれの部に、トイラボさんの無料券も付いてきます。

参加しますって方は、こちらのフォームから。

『ワークショップ・展覧会のお申し込み』



展示などの詳細は以下、運営より抜粋。
参加する方は一読お願いします。



[More...]

スポンサーサイト



ボダイジュエキスポ3での新作物販

DSC_3164l.jpg

「ボダイジュエキスポ3」、本日搬入。
なんだかんだでやっぱりギリギリまで制作。

展示作品は来てからのお楽しみということで、物販の紹介です。
今回から新作がたくさん増えました。

まずはピルケース。

同じ写真は極力少なめで制作したので一点ものが多いです。
小物やアクセサリー入れなどにも使えます。

¥2,000

DSC_3115l.jpg

コンパクトミラー。
¥2,000

ピルケースもですが、表面のキラキラはレジンです。
ラメも使っています。

DSC_3158l.jpg

ふわもこシュシュ。
ヘアゴムではなく、腕に巻いても可愛いです。
¥900


DSC_3083.jpg

2015年カレンダー。
A4サイズ、見開きでA3になります。
表紙、裏表紙にはマット調のPP加工をしているので丈夫です。

1月〜12月+おまけページには猫ちゃんを。
全26ページ。

¥1,200


その他にも、新しいものはリボンバレッタやネックレス、
ブローチ、iPhoneケースなどがあります。

これまで通り、フォトカード、キャンバス木枠写真、オリジナル35mmフィルム、
くるみボタンなどもあります。

展示作品ついでに見ていって下さいね☆


それぞれの商品は12月2日より、ネットショップでも販売致します。
ピルケースやコンパクトミラーについては未定。

* 価格はボダイジュエキスポでの販売価格になります




「BODAIJU EXPO3」

・11月29日(土)10時~19時
・11月30日(日)10時~20時

NEW OSAKA HOTEL心斎橋 にて。
一般入場料 ¥1000 ※中学生以下無料(※学生証持参)


「Facebookイベントページ」

「BODAIJU EXPO3」に参加します

amaki_ural.jpg

今月末に開催「ボダイジュエキスポ3」まであと少しです。

毎年参加させて頂いておりますが、今回の参加は企業などとのコラボが条件。
僕は五感演出・ソーシャルアート団体の
「SORA Synesthetic Design Studio」とコラボ致します。

ひと味もふた味も違った展示が出来るかと思っています。
物販もただいま制作中ですが、フォトカードやカレンダー、
くるみボタンやアクセサリーなど、どんどん充実してきました。


・11月29日(土)10時~19時
・11月30日(日)10時~20時

NEW OSAKA HOTEL心斎橋 にて。
一般入場料 ¥1000 ※中学生以下無料(※学生証持参)


以下、詳細です。
「ボダイジュエキスポ3 雨樹一期 頁」



* 画像クリックで拡大表示されます。


amaki_omotel.jpg

打ち合わせの中で決まった展示のタイトルは「アマキリズム」。
『こっ恥ずかしいです』と渋ったのですが、
コラボ先のSORA SDAの新井さんが、
「いやいや、これですよ」なんて強く言うもんだから、
『わ、分かりました』となりましたw。
もちろん、タイトルにはちゃんと意味もあります。
それがテーマですから。

妻からの「なにそのタイトル、ぷぷっ」みたいな嫌がらせにも耐えて、
DMも完成しました。


ということで、その意味を書いときます。
ポエムも考えました。案外気に入っておりますw。


今回は自分の中の「写真」に真っすぐに向かった展示になります。

僕は、撮影と写真って別物だと思っています。

撮影ってシャッターを切った瞬間に、
その時間、その空間を閉じ込めるもの。

それを写真という形にして見ることで、
その閉じ込めた時間が再び動き始めるものだと。

これまでに僕の写真を見た方からいろんなご感想を頂きましたが、
見る人によってさまざまでした。

僕が閉じ込めた物語の続きを見てくれる方もいれば、
新しい別の物語を想像する方、
過去の出来事に重ね合わせる方もいました。

僕は主に発信する側ではありますが、
いつもの展示はどちらかというと、
伝えたいことをメインに作品を選んでましたが、
ある意味ではそれは一方的なもの。

今回は受け取る側に全てをゆだねるような展示になります。

どんな物語が生まれるか。そこにどんな音や香りを感じるか。

見る人の心にどんなリズムが生まれるか楽しみです。




キミが目を閉じた瞬間、ボクは生まれる。

「アマキリズム」

カメラが瞬きをする それは「時」を閉じ込める魔法

鮮やかな色彩 賑やかな音

静かな空気 季節の香り

一瞬の光の中に 閉じ込められた


1枚の写真 ボクが 瞬きをする

「時」は解放され またまわりはじめる

鼓動のリズムに乗せて



「ボダイジュ14周年記念雑貨カフェ」に参加します

000501210015.jpg
FUJI PROVIA400X

告知です。

「ボダイジュ14周年記念雑貨カフェ」に参加します。
急遽、参加することが決まりました〜。
僕は15日、の夕方くらいからの参加になります。
阪急で販売してたくるみボタンのヘアゴムも再制作しました。
後は木枠のキャンバス写真の販売をします。

詳細は下記から。


DSC04006.jpg

9月13日(土)~27日(土) 
企画展開催。ボダイジュに集う作家さんを集めて、雑貨カフェにしました!
ステッカー、ポストカードの他に、缶バッチ、Tシャツ、トートバッグなど。

※20(土)は15時から貸し切りの為、カフェのご利用は出来ません。
(展示を見ることは可能です)


【参加作家】
雨樹一期、きよし(kiyoc)、どうぶつーズ(キクチ)、+R、T★O、kion、
chihiro shiomi、momo irone、NAPPY、レベッカ、室井恵里
奇々世丸、伯井ダイスケ
 
◎途中参加されたい方は、ボダイジュにメール下さい。 
info@bodaiju-cafe.com
値段と名前がわかるシールもしくはタグを全商品に付けて下さい。
 
☆クロージングパーティー!
27日(土)17時~
誰でも参加可。1ドリンク制。フード持ち寄り。
※飲み放題の場合は、1400円
 
※27日(土)の最終日の営業は17時までになりますのでご注意下さい!


【ボダイジュカフェ】
http://www.bodaiju-cafe.com/index.html
営業時間:11時~18時
場所:〒530-0026 大阪府大阪市北区神山町1-5扇町公園ビル1F
アクセス:地下鉄堺筋線扇町駅6番出口より梅田方面に徒歩3分
各線梅田・泉の広場より扇町通りを扇町公園に向かって徒歩10分
駐車場 お店の前に市営駐車場あり。



↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

次が最後の展示

g16.jpg

3人の絵日記。終わっちゃいました。
思えば、6月の終わり頃からずっと目まぐるしい日々。

一日も休みなんてなく、心身共に何度も悲鳴をあげてたなぁ。
自分の変わりを出来る人なんていないから、
クローンが必要ってずっと思ってた。
そう思ってる方は世の中にたくさんいるだろうけど。

せめて何かお手伝いしてくれてる知り合いとかでもいないと、
ちょっと本格的に回らない。やっぱり弟子が必要かもしれないな。
自分にもいろいろ教えれることはあると思うし。


そんな忙しさから、一時的にでも開放されたという嬉しさがあるけど、
やっぱり寂しさもあります。

コラボ展は一人でやるものじゃないから、
やっぱりそういう心境になっちゃいますね。

単純に3人でいることが楽しかったから。


僕自身に反省点が多くなった展示だけど(2人の足を引っ張った〜)、
いろいろ気付けたし、新しい事には挑戦したし、成長も出来たかな〜。
でも準備はもっと早くしなくちゃだめだな(これは展示の度に反省してる)。

そして次の展示はボダイジュエキスポ3。
その為に新作を撮りためていかなくちゃ。

自分の人生で次が最後の展示。

それくらいの意気込みでやるので、
ぜひ日程をあけといて下さい〜☆



さて。とりあえず、今日は半日休んで少し仕事して。
明日は写真を撮りに行きたいな。

もー、アホほど撮りたい。
一日くらいいいだろう。

ん?雨!?

ま、時間の調整は出来そうだし、
どこかのタイミングで撮りにいこう。



↓↓ トイカメラランキングにまた参加しました ↓↓
こちらもぜひに♪

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

本日12日、最終日ですよ。

000266220024_201408111911507b8.jpg
Solaris200

本日で3人の絵日記も終了。
今日の予定がない方はぜひ組み込んで下さい。
阪急百貨店うめだ本店 10階うめだスーク 中央街区です。

そんな上の階まで行ったことないよって方、今日こそです。
17時までです。


写真はお世話になっている美容室のフレブル。
フレブルの絵を描いているきよしさんから、
「トイカメラでフレブルも撮りなはれ〜」と言われました。
フレブルコミュニティーはすごいので、需要はありそう。
写真を売る、ではなくて撮る。
ワンコの中ではフレブルが一番好きなので、幸せな仕事だ。

と、いろいろやりたいことはあるのに、
そこに時間をなかなかさくことが出来ないなー。

でもほんと、いろいろやらなくては。


000421240024.jpg
Solaris200

ということで、阪急にLet's Goーー!!



↓↓ トイカメラランキングにまた参加しました ↓↓
ついでにぜひポチを♪

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

「3人の絵日記」あと二日

a-13.jpg

「3人の絵日記」あと二日で終わります。
なぜだか、この展示が終わると夏も終わるような気分。
打ち合わせの期間も考えるととても長かったような気もします。

僕は、子供が書く「夏休みの絵日記」のような作品の展示。
日にちの並びでしっかりとストーリーもあります。
そこはあまし誰も見てないけど(笑)、
まれに反応してくれる方がいて嬉しいです。


korabo01.jpg

土曜日に開催したコラボライブペイント作品もめっちゃメルヘン。
momoちゃんとkiyocさんが描いている間のレジが大変だったけど、
人気者の二人のお陰でこの作品も売約済み。

korabo02.jpg

これは木枠に打ち付けてる作品。50号とだったかな。
とにかく長辺が1mを越えます。
3人の世界観がマッチしてとてもステキな作品になったけど、
これはさすがに3人で分けれるものじゃないし、
売れなかったらどうしようと思っていたからとても嬉しかったです。
お買い上げありがとうございます〜〜♪

korabo03.jpg

コラボトートバックにしかり、もはや僕は便乗商法w。
二人のフィーバーに乗っかってます。
momoちゃん、kiyocさん、ありがとう!


この3人のコラボはボダイジュエキスポのメンバーからの選出。
次にこの機会があればきっと別の方が選ばれると思います。

とっても貴重なコラボ。
それが見れるのもあと二日です。


台風もどっかに行っちゃいました。
ぜひぜひお越し下さい〜〜♪


【詳細】
期間:8月6日~8月12日 
場所:阪急百貨店うめだ本店 10階うめだスーク 中央街区
時間:10時~20時 (金・土は21時まで)
※最終日は17時までとなりますのでご注意下さい。

阪急うめだ本店HP http://www.hankyu-dept.co.jp/ 



↓↓ トイカメラランキングにまた参加しています ↓↓
こちらもぜひに♪

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

3人の絵日記コラボグッズ

san01l.jpg

今回の展示は個展ではなく、3人での展示。
ということで1人では出来ないことをやっております。

絵描きのmomo ironeさんに描いてもらった、コラボTシャツ。
その場で描いてもらえます。かなりレアです♪おすすめはうさうさ。

sann02l.jpg

こちらはkiyocさんに描いてもらったフレブル。
トートバックにも。めちゃ可愛い。


お二人の絵描きさんによって、生まれ変わったかのよう。
これらのコラボグッズは今回の展示中のみになります。
12日までです〜!
台風来てるみたいですが、吹き飛ばす勢いで頑張ります。

本日(9日)は一日在廊しています。ぜひっ!



↓↓ トイカメラランキングにまた参加しました ↓↓
ついでにこちらもぜひに♪

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

くるみボタン

DSC_3317.jpg

いよいよ6日から、阪急うめだでの展示販売がはじまります。
写真は販売するくるみボタン。
ピンバッチとマグネットとヘアゴムがあります。
写真もそれぞれいろいろ用意しています。

制作もなんとか無事に終わりました。後は小さい追加。そして搬入です。
期間中は見事に台風直撃な感じになってますが、
キャンバスの展示や物販などもかなり限定的なものなので、
ご無理のない程度で訪れて頂ければ嬉しいです♪


「3人の絵日記」

夏休みに家族で行った遊園地。親の手を引っ張って夢中で遊んだ。
振り返ると懐かしくて、少し切なくて。でもきっと、それも一つの幸せの形。
たくさんの方と気持ちを共有できたらうれしいです。

出展者 / 雨樹一期 ・ kiyoc ・ momo irone

ボダイジュエキスポ枠から3人の作家が参加します!
作品に加え、オリジナルグッズも豊富にご用意致しますのでお楽しみに!

★8月9日は13時からはコラボライブペイント!
雨樹一期の写真の上に、kiyoc、momo ironeがライブペイントします。
鑑賞無料ですので、是非お越し下さい!

【詳細】
期間:8月6日~8月12日 
場所:阪急百貨店うめだ本店 10階うめだスーク 中央街区
時間:10時~20時 (金・土は21時まで)
※最終日は17時までとなりますのでご注意下さい。

阪急うめだ本店HP http://www.hankyu-dept.co.jp/ 


●雨樹一期(あまきいちご) http://www.amaki15.com
プロ・トイカメラマン。写真雑誌にてコラムの連載、丸井のクレジットカードなど、
トイカメラ写真を様々な媒体にコンテンツ提供。
書籍に「しあわせの観覧車」「一期一会」など。無類の猫好き。
<6日・9日・10日在廊>
⬆ +12日もいます。他の日もなるべく在廊します〜。


●kiyoc(きよし) http://kiyoc.net
2012年、フレンチブルドッグに出会って、人生が変わりました。
オイラの人生は、くまし(愛犬)のためにある。
くましだけでなく、フレブルの全てが大好きで、癒される。
そんなオイラの描く、フレブルの絵を見て、誰か、、、みんなが、
癒されて欲しいと思い絵を描いています。
<6日・7日・8日・9日・12日在廊>


●momo irone(もも いろね) http://www.momoironet.com
現代の言葉、恋愛をテーマに描く画家。女性の繊細な表情や、
空気感を表現。ピンクベレー帽が目印。
百貨店、アートフェアに多数出展。ライブペイントや、
様々なイラストの仕事も手掛けている。
<9日・11日在廊、その他の期間は16時より在廊>


◎Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/730619933665927/




他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています

『BODAIJU EXPO 3』に出展します☆

000474280003l.jpg
FUJI PRO400H

昨晩、「ボダイジュエキスポ3」の公式サイトにて出展の発表されました。
はい、今年も参加させて頂きます〜。

8月には阪急うめだで、11月はボダイジュエキスポで。
大阪での展示が続きますが、どちらもコンセプトが全く違うもので、
展示の内容もガラッと変わると思います。

お近くの方はぜひどっちもw。


今回のボダイジュエキスポは企業とのコラボ。
僕はいつもお世話になっている、五感演出・ソーシャルアート団体の
「SORA Synesthetic Design Studio」とコラボ致します。
これまでも展示の企画などで携わって頂けましたが、
がっつりとコラボとなると初。

どんな展示になるのか、これまでにない世界を見せれるんじゃないかと、
僕も楽しみにしています。

http://expo.bodaiju-cafe.com/italy2014/detail.php?oid=amaki15


来場者の方や、参加アーティストやコラボ先の企業さん、
いろんな繋がりがうまれるイベントになれば嬉しいです。


* 画像クリックで拡大表示されます。


他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています


写真評価 ★★★★★★★★☆☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)