クーロンとは


トイカメラ日和 - Diana+
fc2ブログ

Diana+でママチャリ少年

000377090006.jpg
kodak EPL(Cross)

ダイアナのガラスレンズが発売された。

もともとぼやぼや過ぎるダイアナの写りは
好みではなかったんだけど、
ガラスで撮ればもっとクリアーになるかと思い購入。

しかーし、なんら変わりはなかった。

そもそもうちのダイアナちゃん、
全てのレバーはゆるゆるだし、巻き送りの音もおかしいし、
シャッターの開くタイミングも狂ってる。

知らない間に違う露出で撮っている。
気が付けばバルブモードになっている。

そんなダイアナ。もうヨボヨボだ。
目が良くなっても(ガラスレンズ)、ボディーがぼろぼろ、
ちゃんと撮れるわけもない。

これはそろそろ買い替えるべきだろうか。
でもたいして使わないカメラだし。

かといって、このままガラスレンズごと飾り棚行きは勿体無いし。
どうしたもんだかなぁ。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチっとで新調します

写真評価 ★★★★★★☆☆☆☆



☆お知らせ☆

2014年度版、雨樹一期オリジナル卓上カレンダーネット販売中です。
来年のお供にぜひお願いします♪

トイカメラと猫の二種類あります☆
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3032.html
スポンサーサイト



Diana+でメリーゴーランド

m_03.jpg
Kodak EPL

ここ一年の内でお気に入りは数枚あるんですが、
その一枚が豚のメリーゴーランド。

しかも珍しくDiana+で撮ったもの。

ダイアナたまにいいの撮れるやんっ!
て思って連れ出そうと思うんだけど、
いろんなレバーがゆるゆるだったり、
知らない間にフィルムが巻き送られているとかで、
やっぱり結局はお家でお留守番。

でも久しぶりに連れ出してみようかなー。



…と思っていても結局はお家でお留守番。

がエンドレスで続いていますw。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ダイアナいいなと思ったらポチを!

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

トイカメラコラム連載『写真花』アップ

ダイアナ002
不明

写真花の連載コラムがアップされました。
こちらは写ガールの連載とはまた違い、
100%の自分視点で書かせて頂いてます。
ま、完全な自分視点の緩~いコラムです。


ちなみに写ガールの連載のことも。
まずトイカメラ別の写真を、
僕がそれぞれ50枚~100枚ほどにまとめ、
それを担当の方に見て頂き、
どのトイカメラでの誌面にするか決めます。

そこから直接打ち合わせで、
特徴のある写真や、面白味のある写真、
テクニックを駆使した写真などを考慮して、
「これいいですねー」って言われて、
「そうですかー、うふふー♪」なんて喜びながら四枚に絞りますw。
エピソードなんかを交えながら、
そのトイカメラの撮影のときのコツや基本的な特徴などを話します。

僕が大阪なもんで、電話での打ち合わせもあるのですが、
電話嫌いな僕が楽しく話していて、
気が付けば一時間過ぎていたりしてます。

そして後から補足などがあればメールなどで連絡を取り合って、
記事を確認して、訂正があれば指示をして、
そんなことを重ねて出来上がっています。


と、写ガールの話になっちゃいましたが、
今日のメインは写真花です。今回はDiana+。
悩みながらも、楽しく書いているコラムw。
ぜひぜひー。

「写真花」




他にもトイカメラ作品が満載♪
コメントの変わりにぜひポチをー☆
★★★★★★★★☆☆

Dianaとちゃんとした夜してない夜

000088350002.jpg
PROVIA400F(Cross)

ダイアナは久しぶりかな。

もっと極めたいんですけどねー。
なんせ持っていかないもんだから上達も遅い。

僕が購入したのは発売してすぐだからか、
いろんな部分がゆるくって。
勝手にNになったりBになっていたり。
☼マークや☁マークが変わっていたり。
今売っているダイアナは、もう少しレバーが固くなったとか、
聞いたことあるようなないような。


夜の撮影したんですが、ちゃんと撮れすぎていました。
「お前、いつもそんなクリアーちゃうやんか!?」って、
突っ込みたくなる。


000088350003.jpg
PROVIA400F(Cross)

そうそう、ダイアナだからこんな感じがいい。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
クリックくれたら喜びます☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

Diana+ひどい色だこと

000088360004.jpg
T64(Cross)

連れ出せど、あまり撮らないダイアナ。
毎度いい写真が撮れないわけですが、
T64のクロスプロセスをしてみた。
まぁ、どえりゃー色になってしまった。


000088360004m.jpg
T64(Cross)

これならモノクロの方がいいね。


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
クリックくれたら喜びます☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

Dianaとふれあい広場の象

000088350007.jpg
X-PRO200(Cross)

いやー、まさか象と触れ合うことが出来るなんてーー、
って、んな訳ねぇぇー。

はい。まぁトイカメラ好きならお分かりですよね。
ただの多重写真です。
象さん撮って、ふれあい広場の入口を撮っただけ。
でも中にいるように見えるかな。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチっとくれたら嬉しいな☆
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

Dianaと雪の日の少年

000054090006.jpg
PROVIA400F(Cross)

苦手のダイアナ。やっぱりあまり撮らないから。

撮影に連れていっても、
撮りたいイメージとダイアナが重ならない。

だから、持っていってもずっと鞄の中。

ひさしぶりに出したら、鞄の中で色んなレバーが動いていて
バルブモードになっていたり、お天気マークはPになっていたり。

そんなこんなで数枚は違う意味で失敗する。


でも、これはイメージ通りに撮れて満足なのです。

誰かに褒められる写真を撮ることは大切だけど、
自分のイメージ通りに撮ることはもっと大切。

相手のイメージ通りに撮るのがプロだけど、
それを自分のスタイルで越えてやりたい。

ややこしいこと言っちゃいましたが、
まぁ、まずは自分が楽しもうってことです(いいのかそれでw)。



↓↓ ランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらクリックを☆

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

Dianaを使えないトイカメラマン

000054090007.jpg
PORTRA 160NC

久しぶりにダイアナを引っ張り出して撮ってみた。

まぁーダメダメすぎてビックリスルヨネ。

絞りマークとかがユルユルだから、
鞄の中で『P』マークになっていたり。
バルブモードになっていたり。
誰も望んでない光漏れもするし。

写りだけでなく、全てがゆるゆる。

でも、めげずにこれから使い続けよう。
一時期よく使ってた頃の方が、まだいい写真撮れたもんだ。

トイカメラってそれぞれに特徴があるから、
たくさん撮らないと、やっぱりうまく撮れない。
他のトイカメラの方がうまく撮れるもんだから、
うまく撮れないトイカメラって持って行かない。

でも今年の目標である、―全てのトイカメラを使いこなせる男―
になる為にもダイアナも使えなくちゃ。
その道のりはなんだかんだで楽しいし、
達成出来たら嬉しいんだから。



あなたのポチっとを求めていますw

写真評価 ★★★★★★☆☆☆☆

トイカメラいきまーす!

img600_20100105013718.jpg
PROVIA 400F(Cross)

写真の楽しさ。

トイカメラの面白さ。

日常の大切さを教えてあげる。

さぁ、ボクに付いておいで~。


なんつってw。


他にもトイカメラ作品が満載♪
ランキング参加してます。ポチが嬉しいのです☆
★★★★★★★☆☆☆

Diana紅葉

img949.jpg
PROVIA 400F(Cross)

去年のダイアナ紅葉です。今年はダイアナで撮ってなくって。

さて。ただいま、写真熱よりも文章熱の方が高いです。
いい文章が書きたい。でもやっぱり写真よりも難しい。
もちろんいい写真も撮りたい。
まだまだ成長する予余地がたくさんありーのなのです。


他にもトイカメラ作品が満載♪
今日の写真が良かったらポチお願いします☆
★★★★★★☆☆☆☆

blogram投票ボタン

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)