クーロンとは


トイカメラ日和 - 非日常
fc2ブログ

モノクロぐるぐる

000209430033l.jpg
FUJI NEOPAN100 ACROS

モノクロだからか、人が写ってないからか、
こんなにグルグル回っているのに、静かな写真。

あー、遊園地行きたい。


↓オリジナルフィルム販売中
shopamakil.jpg
スポンサーサイト



フグと亀

000565820027.jpg
FUJI PROVIA400X(Cross)

新世界と水族館の多重。

フグがかわいい。


000565840017.jpg
FUJI PRO400H

こっちはNATURAで撮影。多重なし。

あー、串カツ食べたい。



冬と多重と名作と

000565560006.jpg
FUJI PROVIA400X(Cross)

冬は撮るものが少ないから多重でごまかす。

そんな気持ちがあるから、
名作もうまれないのかなー。

これはこれで気に入ってはいるけど。

もう1月もあと少し。
2月から色々と告知していくことがありんす。

ぜひこのブログを日課のように覗いて下さいね。


↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

通天閣と亀

000565820028.jpg
FUJI NATURA1600

はい、また多重ですね。
これまたなんともいえない不思議な写真になった。
シルエットの子供が新種の生物みたい。

くっそー、やっぱ多重面白いな、くっそー、
でも負けないぞ(何にだ)。


↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

ジュゴンのライトアップ

000565820021.jpg
FUJI NATURA1600

ジュゴンとイルミネーションの多重。

イルミネーションって僕の中では難しい被写体。
被写体というものか分からないけど、
「うん、まーキレイですよ」って写真は撮れるけど、
どー撮っても、なんか普通になってしまう。

それこそフィルムではなくて、デジタルでいいのでは?
なんてことを思ってしまう。

だったら多重してしまえと、ある意味逃げた中の一枚。




↓色んなフォトカード販売しています
shopamakil.jpg

多重露光をやめる

000517400031.jpg
Kodak ELITE CHROME Extra Color(Cross)

今年の撮影に対しての目標。

それは多重をしないこと。
一枚で完成する世界観を実現させること。

それは非現実ではなく、現実。
当たり前の日常だって、少し角度や見方を変えることで、
気付かなかったステキがあるということを、
写真で伝えていこうと思う。

これが僕の撮影の原点だったし。


でも3〜4日に撮影に行って、多重が2本。
んー、多重もやりつつ、原点回帰にしようかな。

多重の新しい世界観や見た時のインパクトもいいけど、
もっとしっとりじんわりする写真が撮りたいなぁ。

今年こそ写真がワンランク上にいけるように頑張りたい。





2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙

http://amaki15shop.biz/

詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html

その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。この機会にぜひ☆

↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

TOREBI100Cのクロスプロセス

img975_201412232111484dd.jpg
FUJI TOREBI100C(Cross)

かなり古い写真。トレビってフィルムがまだ販売されていた頃。

好きなリバーサルフィルムだったんですけどね。
クロスした時の色味も良かった。
PROVIA100Fのクロスと良く似ているけど、
もう少しコントラストが弱くって優しい感じで。

ここ最近はめっきりフィルムでの撮影が減った。
逆にデジタル一眼を持ち歩いている。

でもやっぱり、フィルムの色味が好きだし、
そろそろがっつりとフィルム撮影会をしなくては。




2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙

http://amaki15shop.biz/

詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html

その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。この機会にぜひ☆

↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

フィルムの一枚目

000544240001.jpg
FUJI NATURA1600

LC-Aはフィルム装着後に数枚空送りする。
僕はカウンターを1のところまで送るから、
3回ほどシャッターを切る。

昔は巻き送るのは一枚だけだったけど、
その次に撮った写真がめっちゃいい感じだったのに、
絶妙に微妙な感じで光漏れしていた。

それ以来、ちゃんと撮れる位置まで巻き送るようになった。

この写真は、その巻き送り中の一枚。
何が撮れているのか全く分からないけど、
なんとなく好きだ。



2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙

http://amaki15shop.biz/

詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html

その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。この機会にぜひ☆

↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

雨上がりの工場

img360_20141204235152a8a.jpg
FUJI Velvia100

エキスポの展示で最終候補から外れた写真。
いろんな理由から写真をチョイスするんだけど、
絶妙なとこで入らなかった。

次の展示は、ダークというか、柔らかくない感じだけで
チョイスしてもいいかもなー。



2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙

http://amaki15shop.biz/

詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html


↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg

長時間露光で廃観覧車

000184750020.jpg
FUJI Velvia100F

長時間露光で廃観覧車。

自分の中ではドキっとする写真。
マンションさえなければなー。

リベンジしたいけど、ここに観覧車はもうない。
もっと撮っておけば良かったな〜。




FUJIFILM リバーサルフィルム フジクローム Velvia 100 35mm 36枚 5本 135 VELVIA100 NP 36EX 5

新品価格
¥4,072から
(2014/11/3 16:18時点)



Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)