クーロンとは


トイカメラ日和 - FE
fc2ブログ

長時間露光ひまわり

  • Mon
  • 02:26
  • FE
左605
AgfaUltra100

ひまわりの写真を探していたら出て来た。

真っ暗の中で長時間露光。1分くらいシャッター開いてたかな。
だから雲だけが流れてますね〜。
こういうのってあまし撮ったことなかったなぁ。


先週は忙しさのピークがピーク過ぎた。
まともにゆっくりと寝れなくて、さすがにキツかった。

1枚の撮影に1分かけれるくらいの時間が欲しい。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆
スポンサーサイト



タングステンフィルムで紫陽花

  • Wed
  • 00:00
  • FE
0001623300280.jpg
FUJI T-64

去年NIKONのFEで撮った写真。

ずっと調子が悪かったんだけど、
しばらくして潰れちゃった。


0001623300320.jpg
FUJI T-64

普段あまり使わないんだけど、
やっぱりフィルム一眼はあってもいいかなー。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています


写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

FEでもうすぐで大雨

  • Thu
  • 00:48
  • FE
000184810010.jpg
Velvia100

滋賀の観覧車。生前の頃ですね〜。
ここで大雨が降って来て雨宿りしました。

でも天井のテントは破れてるし、
横からも雨風が入って来るし、
どんだけ宿ってても雨が全然止まなくって、
身体がぼっとぼとに。

でもそれでも撮り足りなくって、近くで傘を買って、
シャツを着替えてリベンジしました。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
続きを知りたいなって思ったらポチっとしてね

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

FEで滋賀県最後の観覧車

  • Tue
  • 00:00
  • FE
000184810006_201401132311406f6.jpg
Velvia100

今はこの場所には亡き観覧車「イーゴス108」。
でも次はベトナムで再稼働するんですよね。

ここには何度か撮影にも行きました。
雨か快晴。山が近いのか天候が変わりやすい。

解体中にも撮りにいきましたが、
やっぱり観覧車はゴンドラがあった方がいいなー。

滋賀県に観覧車って他にあったかな。
これが最後の一台だった気がする。
稼働はしてなかったけど。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
感じるものがあったらポチっとしてね

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

OM-10でハイキー観覧車

  • Wed
  • 05:05
  • FE
000000000050.jpg
PROVIA100F

随分古い写真です。
一時期使っていた、オリンパスのOM-10。

露出が故障しちゃって、ちゃんと撮れなくなって
すっかり使わなくなったんですが、
個展の再スキャンの為に見直しいていたら、
これはこれでありですよね。

ハイキーとか流行る前だったかな〜。
この水色の優しい感じ、いまは好きです♪



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ハイキーいいなと思ったらポチを!

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

FEで長時間露光観覧車

  • Wed
  • 00:14
  • FE
000253540067.jpg
Velvia100

観覧車を長時間露光。
こんな写真はいつの季節だって撮れる。

僕の撮りたい病は桜シーズンに向けて
ぐんぐんあがっております。

後はどこで撮るか。

これに悩んで今日も一日が終わるのです。


他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

FEでリバーサル観覧車

  • Sun
  • 00:41
  • FE
000253540061.jpg
Velvia100

名古屋で開催中の6人のリバーサル写真展」
僕の展示は5/14から。奇遇にも自分の誕生日から。

リバーサルで撮り下しという事で、ひとまず4本撮ってみた。
いい写真は少なめだったけど、やっとこさ方向性は決まってきた。

展示はほんの10枚だけ。
だけど僕はたくさん展示する人間だから、
これの方が難しかったりします。

リバーサルで撮って一番美しい色が出るのは、
日が暮れる瞬間からその後数分間だと思っています。
マジックアワーやブルーモーメントなんていうのかな。


さて。テーマとプロフィール文をまとめなくちゃ。


他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

NIKON FEで夕暮れショット

  • Thu
  • 02:00
  • FE
000192390007.jpg
Velvia100

年末年始の不摂生や睡眠不足のせいか、体調も下り坂。

基本的に動いて治すタイプだけど、
動いても治らないから、じっとしてみたけど、
やっぱりダメだった。

動けないくらい体調が悪くなる事って長年ないんだけど、
気力でなんとかなる程度のものはよくある。

ちょっと本気で体力をつけなくちゃなー。

そして寒さにも強くならなくては。


どうでもいいことですが、親知らずの四本目を
抜歯してきました。

これでようやく歯医者通いも終わりだ。


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらぽちっとお願いします☆

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

NIKON FEで春の訪れ

  • Wed
  • 01:02
  • FE
000150730031.jpg
FUJI T-64

早く来ないかな、こんな季節。

やっぱり色鮮やかな季節が好きだし、癒される。
5月に開催の個展では、そんな展示にします☆

自分自身がこんな楽しみな個展ははじめてかもしれない。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

FEと空と向日葵

  • Fri
  • 00:48
  • FE
Velvia100

あっという間に夏が終わって、
でも昼間はまだまだ暑くって、
でも夜はひんやりしてどこか切ない。

僕は夏が好きで、寒いのは大嫌い。
撮影に適した秋なんだけど。
その先に冬が。

あーー憂鬱だ。


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらポチを!

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)