長時間露光ひまわり
- Mon
- 02:26
- FE
タングステンフィルムで紫陽花
- Wed
- 00:00
- FE
FEでもうすぐで大雨
- Thu
- 00:48
- FE
滋賀の観覧車。生前の頃ですね〜。
ここで大雨が降って来て雨宿りしました。
でも天井のテントは破れてるし、
横からも雨風が入って来るし、
どんだけ宿ってても雨が全然止まなくって、
身体がぼっとぼとに。
でもそれでも撮り足りなくって、近くで傘を買って、
シャツを着替えてリベンジしました。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
続きを知りたいなって思ったらポチっとしてね
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
FEで滋賀県最後の観覧車
- Tue
- 00:00
- FE

今はこの場所には亡き観覧車「イーゴス108」。
でも次はベトナムで再稼働するんですよね。
ここには何度か撮影にも行きました。
雨か快晴。山が近いのか天候が変わりやすい。
解体中にも撮りにいきましたが、
やっぱり観覧車はゴンドラがあった方がいいなー。
滋賀県に観覧車って他にあったかな。
これが最後の一台だった気がする。
稼働はしてなかったけど。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
感じるものがあったらポチっとしてね
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
OM-10でハイキー観覧車
- Wed
- 05:05
- FE
随分古い写真です。
一時期使っていた、オリンパスのOM-10。
露出が故障しちゃって、ちゃんと撮れなくなって
すっかり使わなくなったんですが、
個展の再スキャンの為に見直しいていたら、
これはこれでありですよね。
ハイキーとか流行る前だったかな〜。
この水色の優しい感じ、いまは好きです♪
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ハイキーいいなと思ったらポチを!
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
FEで長時間露光観覧車
- Wed
- 00:14
- FE
FEでリバーサル観覧車
- Sun
- 00:41
- FE

名古屋で開催中の「6人のリバーサル写真展」。
僕の展示は5/14から。奇遇にも自分の誕生日から。
リバーサルで撮り下しという事で、ひとまず4本撮ってみた。
いい写真は少なめだったけど、やっとこさ方向性は決まってきた。
展示はほんの10枚だけ。
だけど僕はたくさん展示する人間だから、
これの方が難しかったりします。
リバーサルで撮って一番美しい色が出るのは、
日が暮れる瞬間からその後数分間だと思っています。
マジックアワーやブルーモーメントなんていうのかな。
さて。テーマとプロフィール文をまとめなくちゃ。

↑トイカメラランキングに参加しています
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
NIKON FEで夕暮れショット
- Thu
- 02:00
- FE

年末年始の不摂生や睡眠不足のせいか、体調も下り坂。
基本的に動いて治すタイプだけど、
動いても治らないから、じっとしてみたけど、
やっぱりダメだった。
動けないくらい体調が悪くなる事って長年ないんだけど、
気力でなんとかなる程度のものはよくある。
ちょっと本気で体力をつけなくちゃなー。
そして寒さにも強くならなくては。
どうでもいいことですが、親知らずの四本目を
抜歯してきました。
これでようやく歯医者通いも終わりだ。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらぽちっとお願いします☆
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
NIKON FEで春の訪れ
- Wed
- 01:02
- FE
FEと空と向日葵
- Fri
- 00:48
- FE

あっという間に夏が終わって、
でも昼間はまだまだ暑くって、
でも夜はひんやりしてどこか切ない。
僕は夏が好きで、寒いのは大嫌い。
撮影に適した秋なんだけど。
その先に冬が。
あーー憂鬱だ。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらポチを!
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆