クーロンとは


トイカメラ日和 - 空
fc2ブログ

だめよ〜

000517360005_20141030234418992.jpg
FUJI Velvia100

飛行機雲が×印になってる空。

いやー先ほどの日本シリーズ。阪神ファンのお怒りはごもっとも。

恐らくみなさん、しばらくの間「ちーん」となったことでしょう。
野球のルールに詳しくない人には、
何が起こったのか分からんかったでしょう。

とにかく、さんざん盛り上げといて奈落の底に突き落とされました。
「今年の一番しょーもない大賞」は阪神の西岡です。
ついでに和田監督も。

いやー、しかしあんな終わり方はないわー。

和田監督が不倫相手に送ったメールくらいないわー。


来年は俺が監督やったるわ(阪神ファンの父親は絶対これ言う)。


↓フィルムやカメラ販売中
shopamakil.jpg


スポンサーサイト



自宅から朝焼け

000497750038.jpg
Kodak ELITE CHROME Extra Color(Cross)

さぁ、寝ようと思って外を見ると朝焼けが。
そんな日がよくあって、
とりあえずベランダから撮るわけで。

光を浴びまくって、眠気もどこへやら。

昼にゾンビみたいに起きてくる。

ザ・不摂生。


昼まで寝てしまうと一日が短く感じるので、
最近は午前中と呼ばれる時間帯に起きるようにした。
でも、ただ睡眠時間を短くしているだけで、
一日中ボーっとしてるし、夜ご飯食べた後にめっちゃ眠くなる。

酒が少しでも入ると眠たい。昔はそんなことなかったのに。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています

夏空クロス

000192300019.jpg
Kodak ELITE CHROME Extra Color(Cross)

んー、最近は空しか撮っていない。
ただただ、空を撮っている。

好きだからいいんだけど、
花とか観覧車も撮りたいな〜。

でも、どこに行けばいいか思いつかない。
遠出するしかないかな。

淡路島とか行きたいな。




他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています

モクモクゾラ

000474800009.jpg
AgfaVistPlus200

家のベランダから撮影。

朝起きて(っていうか朝に寝てるから昼に)、
とりあえず雨戸をあけて、強烈な光を浴びながら空を確認。

いい空っぽかったら撮影(眩し過ぎてあんまり見えてないけど)。

ほんとはこれを毎日同じ時間にやりたい。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

クロスプロセスしたくなる夏空

000465760001.jpg
Kodak ELITE CHROME Extra Color(Cross)

コダックのエリートクロームのクロスプロセスです。
このフィルムの一枚目はたいてい空を撮ってる。

逆に言うとギラギラした空を撮りたくて、
このフィルムを入れている。

夏は好きな季節。割と得意な季節。
入道雲はテンションがあがる。


他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています


写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

いざ、博多。熊本へ

img229_2014021916371742f.jpg
Kodak EPP(Cross)

本日より熊本へ出張。
九州は福岡、長崎、宮崎、大分、佐賀と行ったことあるけど、
熊本は初。

前乗りして博多へ行くけど、それもまたちょっと楽しみ。
ラーメン食べて、一人もつ鍋食べて。飲んで。

二日酔い、、にならないように気を付けよう。


ちなみに飛行機ではなく、新幹線。


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチッとで飲み明かします

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

LOMO LC-Aでとりあえず空

000406330002.jpg
FUJI PROVIA100F

フィルムの一枚目、とりあえず空を撮ることが多い。
空を見て、撮りたくなってフィルムを入れてるのかもしれないけど。

単発で撮るからどこで撮ったかは全く覚えてない。
でも、いつどこで撮ったか分からない写真が出て来るのも
フィルムの面白さかもしれない。


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
クリックでこれからは撮影場所をメモします

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

ネガ現像の朝焼けとクロスプロセスの青空

000206790001.jpg
Primera100

ネガで撮る朝焼けもなかなか好き。

リバーサルで撮るともっとコントラストも強くなって、鮮やかになる。
澄んだ空が撮れるんだけど、ちょっと堅い写真になってしまう。
でもその鮮やかさはたまらない。

僕はリバーサルで朝焼けや夕暮れ撮る時は一眼で撮ることが多い。
この写真はLC-Wideだけど。


000245550030.jpg
Kodak ELITE CHROME Extra Color(Cross)

クロスプロセス現像した空は強コントラストで激しい色になる。
雲の部分に滑らかさはなくなるけど、
現実離れしたこの色彩はやっぱり好き。

そしてやっぱりクロスするならトイカメラがいい。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチっとでリバーサルの空を出します

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Wideで橋と夕暮れ

000387980017.jpg
FUJI PROVIA100F

大勢と同じ方向へ歩いていくことが苦手です。
思わず逆走したくなる。

だから流行っているものがいいとは思わないし、
実際にそれにふれてみても、何がいいのか分からなかったりする。

好みの問題もあるんだろうけど、
ほんとに価値があるものかどうかの判断って、
人任せにしている方が大半だ。

『流行っている=いいもの』

流行るには理由があるんだろうけど、
結局はすぐに飽きてしまって、
「そういえばそんなのが流行ったね」ってなる。

そしてまた違う流行りにのっかっていく。


自分の作品が爆発的に流行ったとしても、それが怖い。

でも流行らせたい。


ま、爆発することもないだろうし、
地道にやっていくしかないから関係のないことだけど、
どうせならずっと愛される作品を生み出していきたいなと思う。


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチっと愛してね

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-AでColorImplosionというフィルム

000387960024.jpg
Adox Color Implosion

アドックスのカラーインプローションというフィルムで撮影。
独特の色味とザラツキ。昔撮った写真みたい。

もっと色のあるものを撮るとどうなるか、
ちょっと試していこうかな〜。

まだまだ実験の余地のありそうなフィルムです♪


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
興味があればポチっとしてね

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆


☆お知らせ☆

2014年度版、雨樹一期オリジナル卓上カレンダーネット販売中です。
来年のお供にぜひお願いします♪

トイカメラと猫の二種類あります☆
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3032.html

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)