ホルガでコスモスとトラクター
- Sat
- 12:55
- HOLGA
今年撮ったベスト5位以内の写真
- Thu
- 00:00
- HOLGA

今年撮ったホルガではかなりお気に入りな写真。
向日葵の透けた花びら、葉から漏れる光、
飛行機雲のXもいい感じ。
カメラに関係なくですね。
自分らしさもあって、今年撮った全写真の中でも上位にくる写真。
そんな写真を毎回撮れたらいいんだけどなー。
でもそうなったら、それが全部普通になっちゃうのかな。
とまぁ、クリスマスとは全く関係のない記事。
昔から「クリスマス? だからどうした?」って考えです。
だからハロウィンとか、もう。
どうしてしまったんだ、
どうしてくれようかって感じです(なんやそりゃ)。
2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙
http://amaki15shop.biz/
詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html
その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。この機会にぜひ☆
↓フィルムやカメラ販売中

HOLGAでティーカップ
- Sat
- 00:00
- HOLGA
これまではこっそり顔があまり分からないように
写真の中に子供を入れて撮っていた。
でも自分の子なら堂々と撮れる。
早く遊園地に連れて行きたい。
えっと。あと、何年後だ。
2015年度版、壁掛けカレンダー販売しています。
A4サイズの中綴じ(見開きでA3サイズ)。
1月〜12月と、おまけページには猫写真。
全26ページ+表紙と裏表紙
http://amaki15shop.biz/
詳細は以下から。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3400.html
その他、くるみボタンやiPhone6ケース、コンパクトミラーなど、
一点物を販売しています。この機会にぜひ☆
↓フィルムやカメラ販売中

HOLGAで撮った最初の一枚
- Wed
- 18:10
- HOLGA

今日はHOLGAでの最初の一枚。
5年前、ほぼLC-Aを一本しか使っていなかったんだけど、
名古屋から「トイカメラ教室開講」のご依頼が。
それが決定してから、ホルガを購入。
ホルガといえば、『トイカメラの王様』。
それもなしに、「トイカメラ教室」なんて言えない。
一緒にダイアナミニとかも購入したかな。
開催までの三ヶ月みっちり修行した覚えがある。
でも、はじめはホルガはなかなか上手く撮れなかった。
定番だけど、難しいトイカメラ。
だからお家で眠らせてしまう方がとても多い。
そんなホルガの写真も数枚展示します。
「BODAIJU EXPO3」
・11月29日(土)10時~19時
・11月30日(日)10時~20時
NEW OSAKA HOTEL心斎橋 にて。
一般入場料 ¥1000 ※中学生以下無料(※学生証持参)
「ボダイジュエキスポ3 雨樹一期 頁」
「FacebooKイベントページ」
ホルガと向日葵と観覧車
- Thu
- 16:46
- HOLGA

秋に咲く向日葵。
無理矢理、観覧車を入れて撮影。
向日葵って真夏のイメージがあるけど、
9月〜10月中でも見かけるようになった。
温暖化のせいで咲ける期間が広がってるのかな。
![]() 【送料無料】HOLGA120GTLR HOLGA(ホルガ)トイカメラ HOLGA120GTLR 二眼レフ・ガラスレンズ (... |
HOLGAで逆光と観覧車
- Mon
- 08:45
- HOLGA

昨年行った、東武動物公園。
好きな遊園地ランキングでもかなり上位です。
また行きたい。
今年は東京へほとんど行けなかった。
ちなみちゃんの撮影の時もとんぼ帰りだったし。
しばらくは出張を出来そうにないし。
また来年かなー。
↓フィルムやカメラ販売中

![]() 【送料無料】HOLGA120GTLR HOLGA(ホルガ)トイカメラ HOLGA120GTLR 二眼レフ・ガラスレンズ (... |
![]() Lomography XPro 200 ISO 35mm 3 Pack ロモグラフィ コントラスト クロスプロセス 多重露光 光... |
HOLGAでミニブタ
- Sun
- 23:59
- HOLGA
ホルガで猫と観覧車
- Thu
- 19:16
- HOLGA