クーロンとは


トイカメラ日和 - blackbird,fly
fc2ブログ

トイカメラの教科書でブラックバードフライとかとか

13_20130227021222.jpg
Lomography Color Negative 100

トイカメラの教科書アップされました。
今回はパーフォレーションありきのカメラです。
スプロケットロケットに、blackbird,flyなど。
トイカメラらしい写真のてんこ盛りです。
見てね♪

今日の写真はblackbird,fly。
全然使ってないんですけどね。

http://cafe.toylab.jp/column/amaki15/10224/



PS.DM希望フォームへのご記入ありがとうございます。
まだDMが印刷中なので、届きましたら郵送しますねー。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています

写真評価 ★★★★★★★★☆☆
スポンサーサイト



blackbird,flyと紫陽花

000083190014.jpg
solaris100

ブラックバードフライで接写。
接写のせーなのか、トイカメラっぽさがあまりないけど。

紫陽花の季節はとっくに終わりましたね。
でも、7月中は枯れかけで頑張ってる子もしばしば。
て、もう8月か。今年も早いなぁ。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑いいかもと思ったらポチを


写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

ブラックバードフライと写真の世界

000083190022.jpg
solaris100

写真とは、零コンマ何秒の世界。。。
という瞬間もあるわけで。
咄嗟にシャッター切ったんですけどね。
ちょっと惜しかったな。

分かります?
ほら、鳥の位置ですよ。
鳥運はあるのになー。
位置が良くない。


僕的にはゴンドラにかぶって欲しくなかったわけです。
もっと言うと、左上の空いてるスペースに数匹、
飛んでくれていたら良かったのにな。

なんて理想をあげたらキリがない、それも写真の世界です。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑惜しいって思ったらポチを


写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

blackbird,flyと木漏れ日の階段

000083190013.jpg
solaris100

パーフォレーションまで写るトイカメラ、blackbird,fly。
やっとこそフィルム五本目。

はじめの二本は半分が光カブリしてたし、
見せれる写真がまだあんまりなかったりします。

ちなみに僕のブラックバードフライの巻き戻しクランクは、
LC-Aのクランクに変えています。
変えたというか、巻き戻す時に折れちゃったので代用です。
サイズは若干違うけど、丈夫で巻き戻しやすくなりました。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑ぜひポチを


写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

ブラックバードフライと桜の写真

000065540014.jpg
MY HEART 200

二眼トイカメラのブラックバードフライ。
割と好きなトイカメラなんだけど、
まだフィルムを5本も撮っていないことに気付いた。


000065540010.jpg
MY HEART 200

やたら明るく撮れてしまったり、
いい写真に限って、フレアが発生したり。
結構、くせもあるんですよね。


やっぱりカメラによって個性が違うから、
まずはたくさん撮らなくちゃなー。


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチが励みなのです☆
写真評価 ★★★★★★☆☆☆☆

blackbird,flyと団地の花

000065540019.jpg
MY HEART 200

桜の頃からお家で眠っているブラックバードフライ。

自分が2人いたらな。
三台ずつ持って撮影会にいけるのに。
ドッペルゲンガー出せないかなw。

学生の頃派遣会社でバイトしていて、
はじめて会った人なのに、
「お久しぶりです。いつもお世話になっています」
的な接し方してきて、怖かった。
それが数回あった。


写真とは全く関係のない話しだけどw。


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
応援ポチに期待中w☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

blackbird,flyで花の多重

000065580022.jpg
MY HEART 200

水仙と桜と、なんとかって花。

多重されてなかった方が良かったんじゃないかって写真。
個々の写真がいい感じに撮れていたっぽい。


ここんとこずっと風邪っぽい感じで、
ふらふらするし、体調が悪かったけど、
黄砂のせーみたいだ。

今も鼻の奥が痛い。

あぁ、もうむしろ黄砂のせーでいい。
他の病気だったらいやだし。


ほんとやだね。天気良い日でも空が霞んでしまう。


写真展に来てくれたみんなは大丈夫かなー?
風邪っぽかったら、黄砂のせーにしましょん。
大阪がヒドイという訳でもないだろうけど、
ずっと外だったからね。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
応援ポチが栄養です☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

blackbird,flyとハートとチューリップ

000065580006.jpg
MY HEART 200

マイハート 200 というネガフィルム。
パッケージが可愛くて、購入。

試しに撮ってはみたものの、
入れたカメラはまだ使い慣れないブラックバードフライ。

なので良く分らないです。

でも、ソラリスと比べると鮮やかな気もしますねー。




↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
応援ポチに期待中w☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

ブラックバードフライで遊園地

000062570013.jpg
Crossbird(Cross)

ブラックバードフライ。
早速、巻き戻しレバーが折れちゃいました。

撮り終えて巻き戻す際、とても硬いのですが。
なぜか、さらにどこかが引っかかっていて、
無理やりやっていたらポキっといきました。

そんなこんなで、またフィルムが感光しちゃった。


今はLC-Aの巻き戻しクランクをつけています。
こちらは丈夫なのですが、サイズは合ってませんw。

まだまともにフィルム1本うまく行ったことがないw。
やたらとオーバーに写っていたり。
ちょっと、ちゃんとブラックバードフライの絞りと
シャッタースピードを覚えておいて、
減光フィルターでもかましていかなくちゃな。


ところでiPhoneのアプリの露出計。
なんかあまりあてにならない気がしてきた。
ホライゾンもそれで合わして撮ったりすると、
ちょっとズレがあるような。
やっぱり感覚でいこうかなー。

さらに、それとは関係ないけどLC-Aの露出もやばい。
昼だといいけど、夕暮れくらいになると狂う。


てことで、今日の写真。
パンダと観覧車とジェットコースターと
船のアトラクション。
色んな動きを、詰め込みまくった写真でした。



↓↓ ランキングに参加しています ↓↓
でも写真ナイスならクリックを☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

blackbird,fly ポピー

000059270009.jpg
solaris200

初、ブラックバードフライの続き。
いいなと思えた写真はこの一枚…、いやいや、
むしろ最近撮った中でも好きではなかろうかw。
派手さもインパクトもない写真って、
好きが持続するんですよね。

中心が明るく写るのかな。
周辺光量落ちもありますね。
全体的にピントは思いのほかくっきり。
もっとダイアナみたいにぼやっとかなと思ってた。


そして、フィルム1本使ってみて感じました。
このトイカメラ、割と好きかもしれない。


ただ、パーフォレーションまで写るカメラは好きだけど、
穴の部分(黒)も含めて補正されちゃうからか、
他の部分が白っぽくなる、気がする。
低彩度なソラリスのフィルムを使ってるのもあるかな。

パーフォレーションまで写らないように、
フレームをかましてみようかな。

とりあえず、自宅スキャンもしてみよ。



↓↓ ランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらクリックを☆

写真評価 ★★★★★★★★★☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)