クーロンとは


トイカメラ日和 - 2007年09月
fc2ブログ

LOMOと廃覧車

140kannrann.jpg
PROVIA 400X (Cross)

あ、そういえばコレ公開してなかった~って写真ですが、確かじゃない記憶ww。閉鎖されて壊されていく遊園地。あんな楽しい場所が、真逆の運命辿ってる気がしちゃいます。でも写真で撮るとなると、こんなのが大好き(腹黒い発想w?)。いやね、退廃的なものって雰囲気があるっていうかなんていうか。。
ところで、この写真をどのカテゴリーに入れるかって、その時の気分によって違うんですよねぇ。非日常的だけど、ある意味では日常的だし。自然といれば自然だしw。空も入ってるし。ただ、確実に猫ではないですね。それだけは分かります(当たり前だーw)。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ランキング降下中。1日ワンクリックお願いします♪

↓最近加入したランキングサイト コレなかなか面白そうですよ♪
ファイブスタイル ブログランキング

スポンサーサイト



LOMOと朝焼けと踏み切り

20070928214625.jpg
velvia 100

更新スピードの割に写真撮ってないです。あわわのわって事で、昔撮ったのを引っ張り出してきました。それでしばらくはもちそうです。でも、公開したか覚えてない写真がぞろぞろと出てきてます。その時はごめんなさい。
てことで朝焼けとシルエットにはまってた頃の写真です。踏み切りとか観覧車のシルエットって物語ちっくで好きw。
朝焼けが一番キレイなのは真冬。それもめっちゃ寒い晴天の朝。ピーーンと張り詰めた空気を感じとったら、迷わずためらわず外へゴー! でも寒いのがなにより苦手な僕にとっては脅威的な作業。でも、そこに素敵があるなら、僕は撮ります!! なんて。でも本当に手もシャッター切れないくらいガチガチです。そんな中、カメラ片手に朝焼けに向かって走ってる奴がいたら僕の可能性大ですw。冬のお鍋は大好きです(なんのこっちゃ)。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ランキング参加中。そんな努力を認めてくれる方がいたら1日ワンクリックお願いしますw♪

↓最近加入したランキングサイト コレなかなか面白そうですよ♪
ファイブスタイル ブログランキング

LOMOと『PHOTO IS』

img626001p.jpg

『PHOTO IS』10000人の写真展に提出した写真で~す。これ、まだ公開してません…よね?優秀写真の100人には選ばれなかったです。でも今見ると、やっぱり何か足りないかぁぁ。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ランキング参加中。1日ワンクリックお願いしますw♪

↓最近加入したランキングサイト 女性におすすめ♪
ファイブスタイル ブログランキング

意志

img042tatineko.jpg
PROVIA 100F (Cross)


僕らが成長するのは

転んだ時じゃなく

立ち上がる意志を

胸に強く持った時なんだ



にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ランキング参加しています。写真や詩が好きって方はワンクリックお願いします☆

↓最近加入したランキングサイト コレなかなか面白そうですよ♪
ファイブスタイル ブログランキング

『LOMO日和』がいけてるブロガーに!!

20070926200044.jpg

当サイト、LOMO日和「SHOOTI」様の『いけてる体験主義ブロガー発見』というコーナーに取り上げられました。やったー、ついに取材をうけちゃいました。
僕という人物像に始まり、LOMOの良さや、自分なりの工夫など、写真付きで紹介されています(僕の顔じゃないですよw)。でも、素の自分のコメントがでていると思うので、是非コチラよりご覧下さい♪
この空の写真は「Camera People #2」に掲載されるやつです。発売時に初見されたくて、なんとなく公開はためらっていたんですけど、取材の際に使用してしまったので、もう公開しちゃいます。かなりお気に入りの写真です。まれにしか撮れない、自画自賛写真です(自撮自賛?)。もし、この写真に何か感じてくれた方は下記の『トイカメラ』をワンクリックお願いしま~す♪


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ランキング参加しています。ワンクリックお願いします♪

LOMOとクロス空

img709sora.jpg
Kodak E100VS (Cross)

今日の写真とは関係ないですが、そろそろ花の写真を撮りたい気分です。コスモスがかなり好きな花だから、これからたくさん撮りに出掛けると思います。他に何か花ないかな~?
あ、でも彼岸花ってちょっと不気味だし、あまり好きくないです。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ランキング参加しています。花が好きならワンクリックプリーズ♪

LOMOと満月と薔薇

img1190lobara.jpg
PROVIA 400X (Cross)

薔薇って冬以外はずっとお目にかかれる花ですよねぇ。ん? 夏の一時も咲いてないかな。でも、ほんと期間は長いです。これはそんなたくましい薔薇を真下から撮影したもの。空へ、輝く満月へすーーっと伸びていくような写真になったかなぁ♪


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ランキング降下中。1日ワンクリックお願いします♪

LOMOとチワワと散歩


PROVIA 400X (Cross)

ちょっとセピア調に加工しました~。かなり暑い日だったのでワンコも脱水気味。夏の海は焼くか、目の保養に(男限定w)。さわやかな風で穏やかになりたいのなら、のどかな秋に行きましょう、ってな具合ですな。
散歩は1人より2人、2人より2人と1匹でいきたいもんです♪
それにしても、まだまだ暑いですねぇ~。どうなってんでしょ。皆々様も身体に気をつけて下さいね☆


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ランキング参加しています。ワンコ好きは1日ワンクリックお願いします♪

LOMOと魚眼猫

img071gyoneko.jpg
PROVIA 400X (Cross)

LOMOに魚眼レンズをはめると、ちょっと暗くなるみたいですね。シャッタースピードが遅くなる。だから手ブレもしやすくなる。ちゃんと固定しないとダメみたいですね~。
だから、僕は感度設定を変えて撮影したりもしてます。ISO100フィルムを入れて、400の設定で撮影したりね。ポジだと真っ暗になっちゃうだろうけど、ネガだと案外大丈夫ですよ♪


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ランキング参加しています。猫好きは1日ワンクリックお願いします♪

LOMOと踏み切り

img714humiki.jpg
Kodak E100VS (Cross)

昔は踏み切りもよく撮ってました。朝焼けと踏み切りって構図が好きだったのですよ。ここでも公開したかなぁ。忘れちった。もしも昔みた写真が出てきたら、つっこんで下さいね。古い写真は公開したかどうか覚えてないのですw。
あ、ちなみにこれは夕焼けです。ちょうど鳴ってるときの写真だと、また雰囲気が変わるんですよね。そのパターンも撮っておけば良かったかな。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ランキング参加しています。順位が下がっちゃった~。ワンクリックお願いします☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

  • pagetop
Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)