LOMOと圧迫観覧車
- Fri
- 00:24
- 非日常

もう10月も終わりなんですねぇ。早いなぁ。
さて、来週から猫物語がスタートです。また詳細は日曜日あたりに。かなり見られたい気分ですw♪
打ち合わせがいくつかあって、東京にも行きます。あれやこれやとあって、忙しい一週間になりそーだ。

何か感じてもらえたらポチお願いします♪
LOMOとノーマル夕暮れ
- Thu
- 00:19
- 空
LOMOと爽やかクロス
- Wed
- 01:24
- 花
巡っています、しあわせの観覧車☆
- Tue
- 01:49
- お知らせ

コスモス写真、もう少し撮りたかったなぁ。さて、今日はデジタルコスモスです。僕らしいのからしくないのか、よく分からない写真ですw。うーーむ、そもそも、「らしい」に縛られてちゃいけないな。らしくないをもっと追求していかないと。なんて言ってることが、すでに縛られてるんですね。ふふふ、どーだっていいですねw。
さて、されはさておき。僕の中でコスモスといえば、「しあわせの観覧車」です。この書籍がなんと日曜日の産経新聞で紹介されました。

記者の方が書店で見つけて、気に入って下さったとのことです。「読書欄」になんてなかなか取り上げてもらえないので、とても嬉しいです。しかもででんと大きく♪
いやー朝からコンビニで買っちゃいましたよw。自分で新聞を買ったのは阪神タイガースが優勝した時以来ですって、阪神の話はやめてけれ!!
こうやって見つけてくださる方がいるということ。それがめちゃ嬉しいですよねー、吉井さん♪ほんと、記事の内容もとても良かったですね。
こっちは産経WEB版です。
また、立川経済新聞でも紹介されています☆

持ってるよーって方、よろしければワンポチお願いします♪
LOMOとNATURAと人影と
- Mon
- 00:22
- お知らせ
NATURAがええんだよ☆
- Sun
- 00:21
- NATURA
OM-10と初雪カズラ
- Sat
- 01:34
- 自然

OLYMPUSのOM-10で撮った「初雪カズラ」です。といっても撮影はかなり前。
このハツユキカズラって観葉植物が僕はすごく好きなんです。白やピンクの葉がキレイでしょ。好きな方も結構いるんじゃないかなぁ。
パキラとかも好きだったけど、ちょっとブームは過ぎましたw。あと、ハートカズラとかも好きでした(ちょっと過去形)。
でも今だこの子はずっと想い続けてますw。
OM-10は故障中でお蔵入りになってしまってますが、やっぱりフィルム一眼って手元に欲しいですね。
あ、ちなみに故障というのはシャッタースピードがおかしくなったんです。というか、まれにおかしくなるんですw。

でもこんな具合に、ある意味トイカメラ風な写りになりますw。

何か感じた方はポチお願いします♪
LOMOのベゴニアガーデン
- Fri
- 00:13
- 花
NATURAと瀬戸大橋
- Thu
- 01:44
- NATURA
LOMOとX-PROのノーマル現像
- Wed
- 00:02
- 自然

クロスプロセス専用に作られたフィルム、X-PROのノーマル現像です。明るめにスキャニングしてみたら、そんなに悪くないかもしんない。これも大きく引き伸ばしたいなぁ。X-PROはやっぱり青が強くでるのかなぁ。
ただ、このフィルムはラティチュードが狭い気がするんです。それがポジの特徴でもあるんだけど、これはさらに狭い気がします。だからコントラストは強いけど明暗差がちょっと激しくでるんで、僕には使いこなせないかもw。クロス専用につくられたからなのかなぁ。あ、LOMOのレンズの前にNDフィルターとかもってきて撮影したらいいのかな。
ということで、ここは香川県の小さな小さな島です。島民は50人くらいとかw。ばーちゃんの田舎にお骨をおさめに行ったんです。滞在時間は2時間弱ほどでしたが、のどかすぎて死にそうになりましたw。都会とは時間の流れが違いすぎます。
行きのフェリーではずっとDr,コトーの主題歌「銀の龍の背に乗って」が流れてました、歌ってました。帰りのフェリーを5時間くらい待たなくちゃいけないとかで、みんな口あんぐり状態になってたら、島の人が小さい漁船をだしてくれました。立ち上がったら海に放り出される勢いで突っ走るもんだから、ジェットコースターより怖かったですw。でも、貴重な体験ができて面白かったです。従姉妹のおばちゃんが、『十代の頃に戻ったみたい♪』とわけの分からんことをほざいてたので、海に放り投げそうになりました。

地球は丸かった。そして青かった。

参考になったよんって方はポチっとなお願いします☆
Read me
Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン、観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。
↑猫好きはこちらにも〜。
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪
トイカメラの現像はこちら
写真集『一期一会』
好評発売中♪
書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
写ガールにて連載♪
グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由
売り上げBEST50です♪
トイカメラの現像はこちら♪
iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
■ 2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)
Tip Comment
Links
月別アーカイブ
- 2015年02月 (16)
- 2015年01月 (28)
- 2014年12月 (24)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (29)
- 2014年09月 (29)
- 2014年08月 (27)
- 2014年07月 (26)
- 2014年06月 (28)
- 2014年05月 (30)
- 2014年04月 (30)
- 2014年03月 (35)
- 2014年02月 (27)
- 2014年01月 (31)
- 2013年12月 (29)
- 2013年11月 (27)
- 2013年10月 (30)
- 2013年09月 (33)
- 2013年08月 (36)
- 2013年07月 (37)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (27)
- 2013年04月 (31)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (29)
- 2013年01月 (34)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (32)
- 2012年10月 (40)
- 2012年09月 (35)
- 2012年08月 (36)
- 2012年07月 (34)
- 2012年06月 (37)
- 2012年05月 (33)
- 2012年04月 (38)
- 2012年03月 (38)
- 2012年02月 (31)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (38)
- 2011年11月 (36)
- 2011年10月 (33)
- 2011年09月 (33)
- 2011年08月 (33)
- 2011年07月 (39)
- 2011年06月 (35)
- 2011年05月 (36)
- 2011年04月 (39)
- 2011年03月 (42)
- 2011年02月 (32)
- 2011年01月 (33)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (32)
- 2010年10月 (35)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (35)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (33)
- 2010年05月 (34)
- 2010年04月 (34)
- 2010年03月 (33)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (38)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (35)
- 2009年10月 (34)
- 2009年09月 (30)
- 2009年08月 (33)
- 2009年07月 (32)
- 2009年06月 (33)
- 2009年05月 (61)
- 2009年04月 (36)
- 2009年03月 (39)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (34)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (33)
- 2008年08月 (31)
- 2008年07月 (31)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (34)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (31)
- 2008年02月 (30)
- 2008年01月 (33)
- 2007年12月 (31)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (33)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (31)
- 2007年07月 (32)
- 2007年06月 (30)
- 2007年05月 (33)
- 2007年04月 (29)
- 2007年03月 (33)
- 2007年02月 (30)
- 2007年01月 (17)
my friend
僕の向こう側
que ser,ser
nyanco's photo diary
キイロイソラブログ
RiKiKi:photo:labo
キモチいいコトバのレシピ
ゆに*ほり
Miyabix Photo
トイカメ目線
togomamaカフェ
ここまで
僕とはくとはくの生きる道
晴香葉子のポジティブ心理学
Laugh+all
メイクセラピー×ポジティブ心理学の実践
トイカメラ生活
七色クロス
Across The Universe (Toy Cameras)
どこにもいない鳥 -The Impossible Bird-
Toy Photo Life
デザイナー求人・採用のクリナビ
voices
トコトコ TRAVEL
酒酒落落
others
名言・格言集
amaki15
<
>
Reload