クーロンとは


トイカメラ日和 - 2008年10月
fc2ブログ

LOMOと圧迫観覧車

img074.jpg
KODAK EPP(Cross)

もう10月も終わりなんですねぇ。早いなぁ。
さて、来週から猫物語がスタートです。また詳細は日曜日あたりに。かなり見られたい気分ですw♪
打ち合わせがいくつかあって、東京にも行きます。あれやこれやとあって、忙しい一週間になりそーだ。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
何か感じてもらえたらポチお願いします♪
スポンサーサイト



LOMOとノーマル夕暮れ

img567_20081023005443.jpg
PROVIA 400X

昨日のコスモスはクロスでしか出ない色。逆に今日のはノーマルでしか出せない色かもしれません。
カメラの知識もふまえつつ、自分なりの知識も身につけていきたいなーって思っています。
たとえばクロスだと、この天候でこの光量でこのフィルムだと、こうなるってw。でもクロスってそもそも気まぐれだから、難しいですねw。
じゃじゃ馬を乗りこなせるようになりたいなぁ。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ワンクリックで応援お願い下さい♪

LOMOと爽やかクロス

img382_20081029011658.jpg
PROVIA 100F (Cross)

クロスだけど爽やかな感じですね~。この青緑が僕の一番好きな色かもしんないです。なかなか狙って出せないのがもどかしーです。
一番適するフィルムがPROVIA100F、だから僕はこのクロスが一番多いんだなぁ。

img378.jpg
PROVIA 100F (Cross)

こっちは飛行中のミツバチですw。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
今日の写真が好きなら、ポチお願いします♪

巡っています、しあわせの観覧車☆

_DSC01910_20081023052137.jpg

コスモス写真、もう少し撮りたかったなぁ。さて、今日はデジタルコスモスです。僕らしいのからしくないのか、よく分からない写真ですw。うーーむ、そもそも、「らしい」に縛られてちゃいけないな。らしくないをもっと追求していかないと。なんて言ってることが、すでに縛られてるんですね。ふふふ、どーだっていいですねw。

さて、されはさておき。僕の中でコスモスといえば、「しあわせの観覧車」です。この書籍がなんと日曜日の産経新聞で紹介されました。

しあわせの観覧車【産経】00

記者の方が書店で見つけて、気に入って下さったとのことです。「読書欄」になんてなかなか取り上げてもらえないので、とても嬉しいです。しかもででんと大きく♪
いやー朝からコンビニで買っちゃいましたよw。自分で新聞を買ったのは阪神タイガースが優勝した時以来ですって、阪神の話はやめてけれ!!

こうやって見つけてくださる方がいるということ。それがめちゃ嬉しいですよねー、吉井さん♪ほんと、記事の内容もとても良かったですね。

こっちは産経WEB版です。

また、立川経済新聞でも紹介されています☆


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
持ってるよーって方、よろしければワンポチお願いします♪

LOMOとNATURAと人影と

img407.jpg
PROVIA 400X (Cross)

LOMOで撮ったシルエットです。シルエットはもうそれだけで物語です。左上の黒いのは鳥ですw。最近、引き伸ばしたい写真が多いです。

img631.jpg
PROVIA 400X (Cross)

こっちはNATURAです。結構前の写真ですが、ちょっと対比的に載せてみました。友達が二人写ってますw。

ところで、総アクセス数が今日にも20万アクセスに♪ちょっとした僕の中の記念です☆
ここを読んでくれたみなさん、左の『+profile』欄の中ほど当たりを見てください。いまは、199898ですw。誰が200000踏むんだろー。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
20万達成記念にポチ頂けたら喜びますw♪

NATURAがええんだよ☆

img5060.jpg
PRO 400H

やっぱりNATURAいいな。オーバーにもアンダーにもならない写真が撮りたかったんだけど、ちょーどいい具合に撮れました♪でもLOMOは失敗しちゃったw。ただ、成功といっても、これはどこの何の写真やねんって感じですけどねw。
昔、「LOMO日和」の姉妹ブログで『NATURA日和』を作ろうとしたことありますw。でも時間もなけりゃー、そこまでの根気も期待できなくってやめましたw。でももしそのブログを作ったら、もっとNATURAを意識して撮るようになるって利点もあるんですよねぇ。そういう発想もありですねw。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
NATURA好きさんはワンポチお願いします!

OM-10と初雪カズラ

img0210.jpg

OLYMPUSのOM-10で撮った「初雪カズラ」です。といっても撮影はかなり前。
このハツユキカズラって観葉植物が僕はすごく好きなんです。白やピンクの葉がキレイでしょ。好きな方も結構いるんじゃないかなぁ。
パキラとかも好きだったけど、ちょっとブームは過ぎましたw。あと、ハートカズラとかも好きでした(ちょっと過去形)。
でも今だこの子はずっと想い続けてますw。

OM-10は故障中でお蔵入りになってしまってますが、やっぱりフィルム一眼って手元に欲しいですね。
あ、ちなみに故障というのはシャッタースピードがおかしくなったんです。というか、まれにおかしくなるんですw。

img861.jpg

でもこんな具合に、ある意味トイカメラ風な写りになりますw。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
何か感じた方はポチお願いします♪

LOMOのベゴニアガーデン

img162.jpg
NATURA 1600

LOMOで撮ったベゴニアガーデンです。おとぎ話の世界を覗くってテーマですw。写真でティム・バートン的世界観を描けたらいいなぁ。写真で創る絵本とか。面白そう♪あー、日本なら中島哲也監督の世界観も好きです。

先日公開したNATURAにポジバージョンとは色合いが全然違いますね~。どっちがいいかなぁ。

瞬間的に「いいな」と感じる写真、最近はノーマル現像が多いです。クロス不調なのかなぁ。1600の明るさもいいなぁって最近思うんですよね。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
何か感じたらぜひポチお願いします♪

NATURAと瀬戸大橋

img515_20081023013327.jpg
PROVIA 100F (Cross)

香川県行く時に通りました。瀬戸大橋です。今度は泊まりでゆっくりと行きたいです。うどん屋巡りしたいなぁ。
サニーデイ・サービスってバンドが好きで、20代の前半はそればっかり聞いていたんだけど、PVでもでてきた、なかむらってうどん屋に行きました。うどんばっかり食べてるPVなんですw。サニーデーのメンバーはここに座って食べてたんだーってw。いまさら念願が叶った感じで。おいしかったなぁ♪

うまいもん食べて、夢を描いて、今日を生きよう。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
うどん好きならポチお願いします♪

LOMOとX-PROのノーマル現像

img467.jpg
X-PRO

クロスプロセス専用に作られたフィルム、X-PROのノーマル現像です。明るめにスキャニングしてみたら、そんなに悪くないかもしんない。これも大きく引き伸ばしたいなぁ。X-PROはやっぱり青が強くでるのかなぁ。
ただ、このフィルムはラティチュードが狭い気がするんです。それがポジの特徴でもあるんだけど、これはさらに狭い気がします。だからコントラストは強いけど明暗差がちょっと激しくでるんで、僕には使いこなせないかもw。クロス専用につくられたからなのかなぁ。あ、LOMOのレンズの前にNDフィルターとかもってきて撮影したらいいのかな。

ということで、ここは香川県の小さな小さな島です。島民は50人くらいとかw。ばーちゃんの田舎にお骨をおさめに行ったんです。滞在時間は2時間弱ほどでしたが、のどかすぎて死にそうになりましたw。都会とは時間の流れが違いすぎます。
行きのフェリーではずっとDr,コトーの主題歌「銀の龍の背に乗って」が流れてました、歌ってました。帰りのフェリーを5時間くらい待たなくちゃいけないとかで、みんな口あんぐり状態になってたら、島の人が小さい漁船をだしてくれました。立ち上がったら海に放り出される勢いで突っ走るもんだから、ジェットコースターより怖かったですw。でも、貴重な体験ができて面白かったです。従姉妹のおばちゃんが、『十代の頃に戻ったみたい♪』とわけの分からんことをほざいてたので、海に放り投げそうになりました。

img446.jpg
X-PRO

地球は丸かった。そして青かった。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
参考になったよんって方はポチっとなお願いします☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

  • pagetop
Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)