クーロンとは


トイカメラ日和 - 2008年11月
fc2ブログ

Viviterと公園

img202.jpg
AGFA Vista100

ビビター、めちゃひさびさです。ていうか最近まったく撮ってないです。

さて、最近コメントを認証制にしています。
あまりに卑猥なコメントが多いからですが、
もーくだらんことは他でやってくれって感じですよね。

認証といっても、表示されている4桁の数字をいれるだけ。

そう、4桁ですよ。

「4っつの数字を選ぶだけ~」、といえばナンバーズ4でしょww。
それしかないでしょー。

でね。いやーー、きましたよきましたよ。
買った数字がそのままストレートできましたよー。


その認証の画面で!


えーと、お支払いは誰からもらえばいいんだ。
FC2から??



さてさて、くだらないこと言ってないで寝ます~。
寝ればいいんでしょ、寝れば。

あ、ちなみにここんとこ寝る前に時計を見ると、4時44分が多い。とても。
とてもとても。かなりかなり。

ナンバーズ3で444を買えという暗示だろうか。

いや。もーいいから、はよ、寝ろって感じですねw。



にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
とはいえ、基本的にギャンブルは嫌いです


スポンサーサイト



LOMO日和カレンダーNATURALバージョン☆

n11.jpg

2009年度版LOMO日和カレンダー、「Natural」バージョンです。

NATURALといっても、カメラのNATURAで撮ったもの、
というわけではございませんw。

これはね、少しやさしい系の写真を集めました。

先日紹介した、「Vivid」よりも、
一般受けだなーと思います。
といっても、トイカメラ写真もあるので、
一般受けではないかもしれません(どないやねん)。

またそれぞれの月の短いポエムは「Vivid」バージョンとは
また違うものです(12月だけ同じ)。
コトバと写真、どちらのバージョンでも
楽しんでもらえたらなーと思っています☆


上の並んだ3枚は全部デジタルですね~。
やっぱりこれはこれで捨てがたい。

あぁ、それと8月を印刷した後で、
去年も使った写真だと気付いて、作りなおしました。
でも捨てるのもったいないから、一緒にいれてます。
8月が2回あるカレンダーになってますですw。


n22.jpg

これもずっと気に入ってる写真です。
デジイチですが、フルマニュアルで撮影したもので、
いい色がでました。
僕はピンク系の写真が少ないので、
希少なんです。僕の中ではw。

n66.jpg

NATURAで撮った中で、一番好きな写真。
かなり何気ない、どこにでもあるような、
誰でも撮れるような写真。

でも、なかなか撮れない写真だったりします。

n99.jpg

そしてこれはLOMOです。
これも大好きなんです。

この写真はどこかの月に絶対いれよーと思ってました。



ということで、これも12/7のアートクラフトマーケットにて販売します♪


他にもKGサイズの写真も販売します。
先日、写真家としてのインタビューが掲載された、
北海道のフリーペーパー「CULTIVATER」も無料配布いたします。

お近くの方はぜひお越しくださいねー♪
ぜひ、ぜひぜひー♪♪


実施日時/2008年12月7日(日) 11:00~18:00
実施場所/クリスタ長堀/滝の広場
    :地下鉄御堂筋線、長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」すぐの地下街
    :心斎橋筋アーケードロフト前エスカレータを降りたところ




にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
行きたい気持ちをワンポチでお知らせお願いしますw♪

LOMOと夕暮れクロス

img224.jpg
KODAK EPP(Cross)

もしかすると公開したかもしんない、夕暮れ写真ですww。
コダックのEPPでクロスした空はええ感じになるんですが、
ここんとこすっかり飽きちゃってますね。

来年は、どんな写真を撮っていくんだろー。
この感じでいくと、ノーマル現像が多くなりそです。

そしてほぼ未開の地。人物フォトですね♪
新しい世界をどんどこどんと取り入れていきたいです。


おっと、明日も一日いそがしーんだった。はよ寝なきゃー。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
それでも何か感じてもらえたらポチお願いします♪

今年最後のイベントでLOMO日和カレンダー販売します☆

v00.jpg

2009年度版の卓上カレンダーを制作しました~。

試行錯誤の末、去年と同じタイプですw。
やっぱり卓上が使いやすいかなぁって。

三種類くらい作る予定でして、これは「Vivid」です。
ちょいとコントラストの強いものを集めています。
またそれぞれの月に、短いポエムが付いています♪♪

価格は千円。もちろん卓上用のフレーム付きです。
来月に大阪の心斎橋、クリスタ長堀で開催される、
アートクラフトマーケットで販売いたします。

一部を以下に紹介しますね。
画像をクリックででっかく表示されます♪


v22.jpg

これは池袋のカフェ、ベムスターで展示した、ハートのロモウォールですねー。
2月ということで、バレンタインデーもあるし、ハートでいっときました。
でも寒いから青なのです(こじつけw)。

v55.jpg

今年撮った中でも、トップ10に入る写真。工場と夕暮れです。
マニア受け◎だったりしますw。

v77.jpg

大好きな花、蓮です。


制作しているのは、「Vivid」と「Natural」と「Cat」です。
また完成しましたら、ここでチラ見せしますw。



他にもKGサイズの写真も販売します。
先日、写真家としてのインタビューが掲載された、
北海道のフリーペーパー「CULTIVATER」も無料配布いたします。

お近くの方はぜひお越しくださいねー♪
ぜひ、ぜひぜひー♪♪


実施日時/2008年12月7日(日) 11:00~18:00
実施場所/クリスタ長堀/滝の広場
    :地下鉄御堂筋線、長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」すぐの地下街
    :心斎橋筋アーケードロフト前エスカレータを降りたところ




にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
行きたい気持ちをワンポチでお知らせお願いしますw♪

写真花にて連載コラムがはじまりました♪

すすき
TREBI (Cross)

以前に一度取材をうけました、月間WEBマガジン「写真花」

そこでは、写真の飾りつけや雑貨の紹介などがあったり、プリントなどテクニックの紹介もあったり、SNAP-SHOTの契約作家さんたちが次々とインタビューに答えていたりと、僕自身も毎月楽しく読ませて頂いていたのですが、今号からそちらで連載させていただくことになりました♪
わーいわーい。

『どんなことを書けば?』
「雨樹さんのお好きなように」、
ということでw、
トイカメラを中心とした写真の魅力を書いていくことにしました。

思えば取材というのは何度かありましたが、コラムって始めて。
僕は文章での活動をしていきたかったので、こんな楽しいことはないなと、にやけております。

お時間のある時にでも、覗いてくれたら嬉しいです♪♪

『写真花』



にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
見たわよーという方はこちらにもついでにワンポチお願いしますw♪

今日の終わりと君と

img822.jpg
PROVIA 100F


今日の終わりを

君と過ごせたら

きっと

どんな悩みも 

どんな悲しみも

この空を映す鏡に

染み込んでゆくだろう


そして じんわりと

僕の胸には

やさしさが

沁みわたってくるんだ





にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
写真か言葉に何か感じてもらえたら応援ポチお願いします♪

NATURAと紅葉シーズン

img777.jpg
PORTRA 400NC

紅葉シーズン真っ盛りですねー。

いやーー、でも思うほど撮りにいけてないー。
これはもはやストレスですね。
撮りたい病です。

撮ってるじゃん!? って

いや、だから思うほど、なんですね。


それはさておきまして、友人である齋藤雅哉さんが写真展をおこないます。

場所は原宿のデザイン・フェスタ・ギャラリー WEST 1-G

11月26日(水)~12月2日(火)
Open 11:00-20:00

ぜひぜひー♪


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
いつもワンポチありがとーございます♪

LOMOと鹿と大仏と

img932.jpg
TREBI (Cross)

うお、なんか剥製みたいだ。

いやーあのね、鹿って結構怖いんす。
小学校んときに遠足で来た時に、襲われて逃げたら弁当全部食べられましたからw。
お弁当箱ベッタベタですよ。

せんべいあげるときは、みんなも気をつけてね。
めっちゃ寄ってきますから。
端から見てると、子供はおろか、大人もびびってますから。

img941.jpg
TREBI (Cross)

はい、大仏さんですよー。ってちゃんと写してないですね。
真ん中にうっすらと、居とりますんよ。
ちゃんと撮れって?
だって、彼を撮るとなると、もー定番のあのアングルしかないんだもん。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ランキング参加してます。良かったらポチお願いします♪

Dianaと水色の空

img849_20081122012750.jpg
期限切れKodak E100GX (Cross)

ちょっと最近まとめてダイアナ撮ってみました。

で、思ったです。
あーーやっぱりうまくいかない。

いい写真が全くないというより、狙ったとーりに撮れないですね。


ところで先日、奈良行ったんですけどね。
ダイアナで大仏さんと花の多重露光してやろうと思ったけど、さすがに不謹慎かもしれないのでやめときましたw。
写真展で使うのも、ブログで公開するのも、ちょっとそれってどーなんだろーと。
ある一部の方から「ボウトクだ!」と怒られかねない。

でも個人的に楽しむ分には良かったかもなーとちょっと後悔w。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ランキング参加ちゅう☆

恋は馬乗り

恋は馬乗り
NATURA 1600

逢いたいのなら

いますぐ駆け出そう


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ワンポチ頂けると駆け出します♪

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

  • pagetop
Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)