LOMO写真集
- Sat
- 00:00
- 自然

レトロ温泉街。これもお気に入りの一枚。
でも、もっといい写真も撮れたんだけど、著作権の関係で公開できない。
イメージ写真として撮るというより、作品として、いつも通り撮ったので
それが見せれないとなんだか口惜しい。
ハンカチを噛んで、キーーって言いたいw。
でも、誌面でもっとたくさんの方の目に触れるのかもな。
なんて考えると、満更でもないw。勝手なもんだ。
それはおいといて、、たとえば僕が写真集を出すとして。
どんなものがいいんだろーって考えています。
以前のはコチラ。
写真集って僕自身そんな買わないんだけど、
みなさんはどういうものなら買いたいって思いますか?
参考にしたいので、良かったらぜひコメントやメールお願いします~♪

ワンポチもくれると喜びます☆
一応デジタルでもレトロ温泉
- Fri
- 00:00
- デジタル
かわいい写真の撮り方手帖
- Thu
- 00:00
- 取材・仕事

並ぶ猫。トーテムポールみたい。なんかおもろ図です。
机の下に潜り込んで撮ったので、実際には縦に三人並んでますw。
おかし図です。
トイカメラマンってことで、トイカメラ風に加工してみました。
トイデジって感じですね。

まぁ、ここでも何度かクミンの写真を掲載してるんですが、
1/28に発売されました書籍、「かわいい写真の撮り方手帖」に、
ペットを可愛く撮る写真家として参加してます。
4Pクミンまみれですw。
クミンめ、どんどん全国へ行きやがる。
本の詳細はコチラ。
色んな写真家さんが参加されていて、みんな可愛いです。
親しいお知り合いも参加してます♪
書店でみかけたら、ぜひ見てくださいね~☆

いつもポチっとありがとうございます。ますます励めます☆
トイカメラとフィルムの特性
- Wed
- 00:00
- 写真の知識

フィルムってそれぞれ特性がありますね。
感度だけでなく、色調や解像度や発色などなど。
そんな特性は撮る内に少しずつ分かってくるんですが、
被写体によって、フィルムを使い分けていくのが、
フィルム写真の楽しさだなって思います♪
ということで、今回はそれぞれのネガフィルムとトイカメラの
撮り比べをコラムにしました。
なかなか面白く書けたと思います。
特にトイカメラをはじめたばかりの人には、なかなか参考になるかなと。
下記をクリッククリック♪
『写真花』

参考になったよって方はこちらもポチっとお願いします♪
LOMOと夜のレトロ温泉街
- Tue
- 02:24
- 非日常
LOMOと後悔と公開
- Mon
- 01:12
- 自然

あーーもっとローアングルから撮れば良かった。
なんて感じで、公開するときってないですか?
あ、後悔ですね。
公開でも、公開してるわけだし、ある意味では通るかなw。
もちろん公開するのを後悔してるんでなくって、
構図に少し後悔したものを公開したんですよ。
はい、コウカイコウカイうるさいですね。
これもね、そうしたらもっと除雪感がでたなぁと。
ブルドーザーの迫力がでたなぁと。
ちょっと斜に構えたとこは良かったのにな。
でもね、一時間に一本の駅までダッシュしてる時だったんですよ。
急いでたのですよ(言い訳)。
まっ、結局、乗り遅れましたけどね。
「あーーなんか僕らしーなー」なんて思いましたよw。
どーせ乗り遅れるなら、ゆっくり撮れば良かったなぁ。
いや、こうやって一枚も撮ってなかったら、乗れたんだなw。
はい、ノリノレとうるさいですねw。

ワンポチしないと後悔しますよ~、嘘です~すいません~☆
LOMOと一応ボツなわけで
- Sun
- 03:50
- 空

いわゆるボツ写真というやつです。
でもボツといっても、ただよく似た構図で撮っているからなわけであって。
その中で僕のお気に入りは、前に載せたコレであって。

もしも↑一枚しか撮っていなかったら、
きっとボツにならないわけで。
でもこれはちょうど旋回した時で、翼を入れなかったわけで。
だからありっちゃありなわけで。
まぁそういうわけで。

いい感じと思って頂けたらポチが欲しいわけで☆
初『Lubitel 166+』写真☆☆
- Sat
- 00:01
- Lubitel

はいー。ようやく公開できました。Lomo Lubitel 166+ 写真です。
こりゃ良いですね~。面白いです。
しっかり撮れるという印象もあります。
でも、焦点距離から絞りやシャッタースピードまで、すべてマニュアル。
ルビテルちゃん、なかなか使いこなすのが難しいです。
いろいろいじるから撮るまでに時間がかかりますw。
でもやっぱりマニュアルは勉強にもなります。
写真の幅も広がりそうです。
なにより、『撮ってる』という感覚がありますね。
デジタルとかだと、その感覚が少ないので、これは楽しいです。
現像するまで露出がオーバーかアンダーになるだろうと思っていたけど、
全体的に適正に撮れていたので安心。
これはバブルモードで撮影してますが、キレイに撮れました♪
あーーこりゃ自分らしい構図だーと、思いつつ。
ただ問題が。
レンズキャップを早速、なくしました。
寒い中、夜撮りしてたからですね。んー参った。

応援ポチでもっと撮り歩けますw☆
LOMOと海雪
- Fri
- 00:00
- 自然
LOMOと行く先
- Thu
- 00:00
- 自然

オバマ大統領の就任演説(全文)を見ましたが、
すごいいいこと言ってますね。
しかも、あの長い言葉を、何も見ないで話している。
分かりやすい口調だけど、力強い。
国民に対して語りかけてますよね。
呼びかけてますよね、みんなで立ち上がろうと。
そして、進むべき道を示してる。
なんか、すごいカリスマもってるなと。
かっこよくなかったですか?
アメリカらしいのかもしれないけど、あの演説を見ると、
逆に日本が心配ですね。
書いてるのを見て、しかも読み間違って。えらい違いだ。
『だから結局、何がしたいねん』ってことばかりだし。
ちょっとアメリカを羨ましく思ったりw。
「Yes We Can 」 私達は出来る
日本もやれよ!

日本は僕が変えるので応援くださいww。☆