クーロンとは


トイカメラ日和 - 2009年01月
fc2ブログ

LOMO写真集

img071.jpg
KODAK E100VS

レトロ温泉街。これもお気に入りの一枚。
でも、もっといい写真も撮れたんだけど、著作権の関係で公開できない。
イメージ写真として撮るというより、作品として、いつも通り撮ったので
それが見せれないとなんだか口惜しい。
ハンカチを噛んで、キーーって言いたいw。
でも、誌面でもっとたくさんの方の目に触れるのかもな。
なんて考えると、満更でもないw。勝手なもんだ。

それはおいといて、、たとえば僕が写真集を出すとして。
どんなものがいいんだろーって考えています。

以前のはコチラ

写真集って僕自身そんな買わないんだけど、
みなさんはどういうものなら買いたいって思いますか?
参考にしたいので、良かったらぜひコメントやメールお願いします~♪


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ワンポチもくれると喜びます☆
スポンサーサイト



一応デジタルでもレトロ温泉

4888.jpg

撮影時は-2℃くらいだったのかなぁー。寒かったです。
30分撮っては、宿に帰り少し休んで、また出て行ってましたw。

デジタルはおさえとして撮影してました☆


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
泊まってみたい方はワンポチをw☆

かわいい写真の撮り方手帖

DSC_4940.jpg

並ぶ猫。トーテムポールみたい。なんかおもろ図です。
机の下に潜り込んで撮ったので、実際には縦に三人並んでますw。
おかし図です。
トイカメラマンってことで、トイカメラ風に加工してみました。
トイデジって感じですね。

DSC_4947.jpg

まぁ、ここでも何度かクミンの写真を掲載してるんですが、
1/28に発売されました書籍、「かわいい写真の撮り方手帖」に、
ペットを可愛く撮る写真家として参加してます。
4Pクミンまみれですw。
クミンめ、どんどん全国へ行きやがる。

本の詳細はコチラ

色んな写真家さんが参加されていて、みんな可愛いです。
親しいお知り合いも参加してます♪
書店でみかけたら、ぜひ見てくださいね~☆


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
いつもポチっとありがとうございます。ますます励めます☆

トイカメラとフィルムの特性

img700.jpg
Lomography RedScale Film 100

フィルムってそれぞれ特性がありますね。
感度だけでなく、色調や解像度や発色などなど。

そんな特性は撮る内に少しずつ分かってくるんですが、
被写体によって、フィルムを使い分けていくのが、
フィルム写真の楽しさだなって思います♪

ということで、今回はそれぞれのネガフィルムとトイカメラの
撮り比べをコラムにしました。

なかなか面白く書けたと思います。
特にトイカメラをはじめたばかりの人には、なかなか参考になるかなと。
下記をクリッククリック♪

『写真花』



にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
参考になったよって方はこちらもポチっとお願いします♪

LOMOと夜のレトロ温泉街

img101.jpg
KODAK E100VS

山形取材の温泉街です。
著作権の関係で、紙面に掲載されるものは載せれないんですが、
やっぱりそれはええ感じの写真なのですよ。

あーちょともったいないくらい、いい写真もあるんですw。
発売されたら、見て欲しいー。
えーいつ発売だったかな。
んーまたここで報告致します♪


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
いい感じと思って、ワンポチをくれると喜びます☆

LOMOと後悔と公開

img242l.jpg
KODAK EPP (Cross)

あーーもっとローアングルから撮れば良かった。
なんて感じで、公開するときってないですか?
あ、後悔ですね。
公開でも、公開してるわけだし、ある意味では通るかなw。
もちろん公開するのを後悔してるんでなくって、
構図に少し後悔したものを公開したんですよ。
はい、コウカイコウカイうるさいですね。

これもね、そうしたらもっと除雪感がでたなぁと。
ブルドーザーの迫力がでたなぁと。
ちょっと斜に構えたとこは良かったのにな。
でもね、一時間に一本の駅までダッシュしてる時だったんですよ。
急いでたのですよ(言い訳)。
まっ、結局、乗り遅れましたけどね。
「あーーなんか僕らしーなー」なんて思いましたよw。
どーせ乗り遅れるなら、ゆっくり撮れば良かったなぁ。
いや、こうやって一枚も撮ってなかったら、乗れたんだなw。
はい、ノリノレとうるさいですねw。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ワンポチしないと後悔しますよ~、嘘です~すいません~☆

LOMOと一応ボツなわけで

img231l.jpg
KODAK EPP (Cross)

いわゆるボツ写真というやつです。
でもボツといっても、ただよく似た構図で撮っているからなわけであって。
その中で僕のお気に入りは、前に載せたコレであって。

img229l.jpg
KODAK EPP (Cross)

もしも↑一枚しか撮っていなかったら、
きっとボツにならないわけで。

でもこれはちょうど旋回した時で、翼を入れなかったわけで。
だからありっちゃありなわけで。
まぁそういうわけで。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
いい感じと思って頂けたらポチが欲しいわけで☆

初『Lubitel 166+』写真☆☆

img268ru.jpg
期限切れPROVIA100F

はいー。ようやく公開できました。Lomo Lubitel 166+ 写真です。
こりゃ良いですね~。面白いです。
しっかり撮れるという印象もあります。

でも、焦点距離から絞りやシャッタースピードまで、すべてマニュアル。
ルビテルちゃん、なかなか使いこなすのが難しいです。
いろいろいじるから撮るまでに時間がかかりますw。
でもやっぱりマニュアルは勉強にもなります。
写真の幅も広がりそうです。
なにより、『撮ってる』という感覚がありますね。
デジタルとかだと、その感覚が少ないので、これは楽しいです。

現像するまで露出がオーバーかアンダーになるだろうと思っていたけど、
全体的に適正に撮れていたので安心。
これはバブルモードで撮影してますが、キレイに撮れました♪
あーーこりゃ自分らしい構図だーと、思いつつ。

ただ問題が。
レンズキャップを早速、なくしました。
寒い中、夜撮りしてたからですね。んー参った。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
応援ポチでもっと撮り歩けますw☆

LOMOと海雪

img180l.jpg
PRO400H

タイトルは「海雪」ですが、別に悲しみの日本海じゃないですw。

さて、ということでネガのノーマル現像です。
やっぱりクロスより優しいですね~。

これはバスの中から撮影したもの。
両脇には家が並んでいたのですが、
たまに広がる景色の隙間を見計らって、パシャリんこ。
ってなことをやってるから、酔うんだなw。


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
ポチをくれると酔いながらでも撮ります☆

LOMOと行く先

img244l.jpg
KODAK EPP (Cross)

オバマ大統領の就任演説(全文)を見ましたが、
すごいいいこと言ってますね。
しかも、あの長い言葉を、何も見ないで話している。
分かりやすい口調だけど、力強い。
国民に対して語りかけてますよね。
呼びかけてますよね、みんなで立ち上がろうと。
そして、進むべき道を示してる。
なんか、すごいカリスマもってるなと。
かっこよくなかったですか?
アメリカらしいのかもしれないけど、あの演説を見ると、
逆に日本が心配ですね。
書いてるのを見て、しかも読み間違って。えらい違いだ。
『だから結局、何がしたいねん』ってことばかりだし。

ちょっとアメリカを羨ましく思ったりw。

「Yes We Can 」 私達は出来る

日本もやれよ!


にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
日本は僕が変えるので応援くださいww。☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)