クーロンとは


トイカメラ日和 - 2009年11月
fc2ブログ

我侭

img606_20091128172027.jpg
Lomography X-PRO200

安全な場所で

刺激を求む

臆病者の我侭さ



他にもトイカメラ作品が満載♪
刺激的なポチを下さいw☆
★★★★★★★★☆☆
LOMO日和が分析されてます。
blogram投票ボタン
スポンサーサイト



調度いい車

iIMG_0075.jpg
toy camera Appli

新車を購入しました。ホンダのフリードって車です。
i-phonで撮ってみました。
「どんだけ部分的撮影やねん!」という声が聞こえてきそうですw。
オレンジ色ってるのは夕暮れが写りこんでるんです。

運転もしやすいし、楽ちんです。
てなことで、新しい車での旅と共に、ローンもはじまります。
不況不況とうるさい世の中を走っていかなくちゃな。


他にもトイカメラ作品が満載♪
ランキング参加してます。ポチが嬉しいのです☆
★★★★★★☆☆☆☆

↓ブログ分析されてます。
blogram投票ボタン

日々の出会い

img842_20091115212356.jpg
Velvia 50(+1 1/3増感)

空とだって、

日々の中の

一つの出会いだと思う。



他にもトイカメラ作品が満載♪
今日の写真が良かったらポチお願いします☆
★★★★★★★★☆☆

blogram投票ボタン

LOMOで夜と昼の多重

img423.jpg
Kodak EPP(Cross)

写真花にて連載コラムがアップされました。
今回は、コスモスオンリーですw。

今年はまた、コスモスを撮りまくりました。
場所を変えてというより、同じ場所が多いですが。

台風の影響で、ちょっといまいちだったりな場所も
ありましたが、早咲きに遅咲きのコスモスは
キレーなもんでした♪♪

やっぱりコスモスを撮るのが好きですね~。
これは珍しく多重してます。
昼のコスモスと夜の駅ですね~。
近い場所での多重って簡単ですが、
これは時間も日にちも違ってます。
ちょっと珍しい感じになったかな。



他にもトイカメラ作品が満載♪
ポチッとでもっと重ねます☆
★★★★★★★★☆☆
blogram投票ボタン

i-phone3GSのトイカメラアプリで夕暮れシルエット

iphone.jpg
toy camera Appli

i-phone3GSを購入したと以前に書きましたが、
トイカメラのアプリがあって、早速それで撮ってみました。
携帯で真剣に写真を撮るなんて、何年ぶりでしょ。

このアプリでは、周辺光量落ちだとか、
デジタルクロスプロセス風な写真が撮れるんです☆

頻繁には出てこないとは思うんですが、
またi-phone写真も公開するだろうなと思ったので、
カテゴリも追加しました。

信じられないくらい、いろいろ遊べる携帯です。


他にもトイカメラ作品が満載♪
ランキング参加してます。ポチが嬉しいのです☆
★★★★★★★☆☆☆

↓ブログ分析されてます。
blogram投票ボタン

それぞれの感情

img869.jpg
Velvia 50(+1 1/3増感)

苦しみや悲しみ 怒りや憤り
喜びでさえ 他人には量れない

なのに

わたしの方が辛いとか
おれの方が頑張ってるとか

あんたは甘いとか
もっと努力できるだろとか

したり顔で説教たれることの

なんと独りよがりな思考だろうか




他にもトイカメラ作品が満載♪
ランキング参加中☆
★★★★★★★★☆☆
blogram投票ボタン


LOMOと広い空と自転車

img607.jpg
Kodak EBX(Cross)

自転車の写真って、たまに撮ります。
たいていがシルエットw。

写真を撮らない日が数日続くと、
心も身体も沈みますw。

紅葉も撮らなくちゃ。


他にもトイカメラ作品が満載♪
ポチッとでちゃりんこ写真が続きます☆
★★★★★★★★☆☆
blogram投票ボタン

選択と答え

img626_20091122152818.jpg
Lomography X-PRO200

選択するということは

答えを出すということではない


たとえば二つの分かれ道があったとき

正しい選択をしたかなんて

かたっぽしか歩けない僕らに 分かることもなく


選んだ先でつまづいて

もう一つの道が良かったと 後悔したところで

やっぱり かたっぽだけしか歩いてないから

間違っていたかどうかも 分からない


きっと 大切なのは 

正しい答えを出そうとすることではなく

選んだ先をどう歩くかなんだ




他にもトイカメラ作品が満載♪
どちらかポチの選択をw☆
★★★★★★★★☆☆

新たなランキングみたいなのに参加してます。
ブログを分析されたり、きっとなんか面白い感じ。
ブロガーさんはぜひ♪
blogram投票ボタン


LOMOと未来のソフトクリーム

img567_20091118162648.jpg
Kodak SuperGold 400

コダック スーパーゴールド400というフィルム。
いまや、いろんなことで安売りされているフィルム。
でもなんだかちょっと、使い勝手が良くてお気に入り♪

ということで子牛ちゃんですね。
ジャージーです。

光とトイカメラの柔らかさ。
ネガのノーマル現像の良さ。
そんな写真が撮れたかな。


他にもトイカメラ作品が満載♪
ポチッとであなたにも光が☆
★★★★★★★☆☆☆
blogram投票ボタン

i-phone3GS購入♪

img915_20091115212406.jpg
PROVIA 400X(Cross)

i-phone3GS買いました。
この写真はそれで撮った、てなわけではないですがw。
いろんなカメラアプリがあるので、
これから、いろいろ試してゆきたい気分なのです♪

元々持っていた携帯が、4年近く前のものなもんで、
機能のギャップに驚いております。
これじゃーまるで小さいパソコンじゃないか、と
おじさん驚いております。

携帯アドレス交換してる方には、アドレス変更送りました~。
ちゃんと皆に届いたのか不安です。
「届いてないっちゃ!」って方はコメント下さいw。


他にもトイカメラ作品が満載♪
ランキング参加してます。ポチが嬉しいのです☆
★★★★★★★☆☆☆

↓ブログ分析されてます。
blogram投票ボタン

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)