クーロンとは


トイカメラ日和 - 2010年01月
fc2ブログ

クロスプロセス工業地帯

img201.jpg
Kodak E100VS(Cross)

僕の住む堺市は、工場が多いことでも有名、みたいです。
一体を堺泉北臨海工業地帯っていいます。

高速道路から見る工場地帯は美しいんですが、
地上だとなかなか撮影スポットがなくって。
これまでいろいろ探してみたものの、
ズームレンズがないと厳しい場所ばかり。
でも、LC-Aで撮りたかったわけですね。

そして最近、原チャであたりをウロウロしています。
ここらへんは車が僕の真横を高速でビュンビュン抜かしていくので怖いです。
同じ場所を、かれこれ2・3時間行ったり来たり。
で、見つけたここはなかなかなスポット。

でも、まだちょっと遠い。
遠い…くせに広角レンズで撮ってますw。
なんちゅうか、空間を意識していきたいわけですね。

なので、工場のアップされた無骨な写真ではなく、
広角な感じで写したかったから、ここはこれでいいかな。
ていうか、これはええんじゃないか。

コダックのE100VSというフィルムのクロスはかなりビビット。
でも、たまに真っ黄色にもw。


他にもトイカメラ作品が満載♪
ポチっともっと工場w☆
★★★★★★★★★☆
スポンサーサイト



ノーマル現像X-PROと水仙

img231_20100130015844.jpg
X-PRO200(Cross)

クロス専用のフィルム、X-PRO200のノーマル現像です。
だけど、僕はもっぱらノーマル現像してます。

このフィルムって期限が切れたフィルムとかなのかな。
フィルムは粗悪な感じするし。古っぽい色合いだし。

でもそれが気に入ってます。

ということで、水仙の花ですね~♪
咲きっぷりは物足りない気もしましたが、
部分的に撮ると、これがどこまでも続いてるように見えちゃう。

ちょっと暗かったので、明るさと彩度あげてますっ!


他にもトイカメラ作品が満載♪
ポチッと頂けるのが励みです☆
★★★★★★☆☆☆☆
blogram投票ボタン

☆オフィシャル連載☆

それもまた幸せ表紙
来月2/1より、携帯書庫Books Legimoにてオフィシャル連載が開始されます。


幸せとは、日常にたくさん散らばっているものです。


それは、心の底から湧き上がるようなものだけでなく、
じんわりと感じる、確かな喜びだけでもなく。


想い出の中にだって、少しの痛みと共に、幸せのかけらがたくさん詰まっています。


それは、過去から今へ届けられる、小さな幸せ。
その瞬間に気付けなかっただけの、確かな幸せ。


だけど、それもまた幸せ。



今と過去を繋ぐ、ちょっぴり切ない、写真・短編・詩集です。


これまで書きとめたやつから、新しく書いたものまで。
これはきっと、なかなかですよー。


また配信開始日に、ここに書かせていただきます。
見てね♪



他にもトイカメラ作品が満載♪
★★★★★★★★☆☆

blogram投票ボタン

孤独とバランス

img129_20100129000041.jpg


人によって モノの重みや 大切さは違う

握り締めているものが 一つとは限らない


きっと いくつかの天秤があって

どうにかバランスを保っている


境遇や環境 価値観や生き方はそれぞれなのに

それを知ったかぶりで もの言う他人は

親身かもしれないが

内側を量れない ただのアホだ


だけど それにただ憤りを覚え

誰にも理解されないと 孤独がり

全部聞き流している自分は

もっともっと アホだ






他にもトイカメラ作品が満載♪
★★★★★★★★☆☆

blogram投票ボタン

国の重要文化財

  • Thu
  • 00:00
  • FE
img019_20100124154234.jpg
Velvia 100F(+1/3 増感)

中之島公会堂です。
いまは、大阪市中央公会堂と呼ぶみたいです。
夜はライトアップまでされていて、きれーです。

img020_20100124154239.jpg
Velvia 100F(+1/3 増感)

先日、この中にあるホール内にて、
安藤裕子さんのアコースティックライブがあったんですよね。
終わったあとに、ちょっと撮影しました。
ライブは毎回行ってますが。毎度とても幻想的でどんどん歌もうまくなる。

上昇↑する人は、ホントとめどないですね。


LOMO日和だって、どんどんアクセスのばしたい↑けど、
500からは、とてつもない壁があるみたいです。
まだまだ諦めませぬよー♪


他にもトイカメラ作品が満載♪
ポチくれたらアクセスのびて喜びます☆
★★★★★★★☆☆☆

↓ブログ分析されてます。
blogram投票ボタン

連載コラムのアップと家猫

toku01.jpg
Hipstamatic Appli

トイカメラの連載コラムをさせて頂いております、
WEBマガジン「写真花」にて、今年はじめの記事が
アップされました。

今回は、i-phoneのカメラアプリコラムです。
持ってない人も、ぜひ見てあげてくださいましー。

http://www.shashinbana.jp/

いやーしかしこの写真はたまんないですね~。
家の猫ちゃんですの。名前は、白がクミンで白黒がろくです。


他にもトイカメラ作品が満載♪
ついでにコチラもポチくれたら喜びます☆
★★★★★★★★★☆

↓ブログ分析されてます。
blogram投票ボタン

鳥運のある男

img039.jpg
Kodak E200(Cross)

虹運はこれまでなかったですが、
鳥運だけはありまして。

この写真もホラ。
何匹おるねん、ってくらいいますねw。


この日、川沿いを原チャで走りつつ、
鳥が川の中央付近にいっぱいいるのを発見しました。

そして思ったわけです。
こいつらを撮りたい、撮りたいぞ!
鳥だけに(すいません)。

川沿いをグルグル走り回っては、
鳥が飛んできそうなとこにスタンバイ。
そしたら飛んできましたよ。大量にw。

囲まれた!ってな勢い。
いつ、爆撃が降ってくるか気が気でなかったですね。


他にもトイカメラ作品が満載♪
ポチっとであなたに鳥運おすそわけw☆
★★★★★★★☆☆☆

虹運のある男

  • Mon
  • 00:34
  • FE
img011_20100124154229.jpg
PROVIA 100F

初です。虹を撮れたのはw。

でもねぇ、ど~にもこ~にも薄いんや。
がっつりした虹じゃ~おまへんのや。
しかも、ものの1分で消えていってしもうたんや。

『虹運のある男』にはまだ成れないみたいですw。

でも夕暮れ時の虹ってちょっと珍しくっていいかな、と。
見つけた瞬間はテンションあがって、超人見知りな僕が
犬の散歩してる知らないおばちゃんに、
「あー虹ですよー」「ほら、虹ー」とかほざいてしまいましたからw。

でも。。
あーやっぱり悔しい。


他にもトイカメラ作品が満載♪
超人ではありませんw☆
★★★★★★★☆☆☆

↓ブログ分析されてます。
blogram投票ボタン

LOMOと金網と見逃していたもの

img970_20100124154245.jpg
PROVIA 100F(Cross)

金網だって一つの被写体だと思うわけです。
でも、写真を始めた頃はそれを写したくなくって、
金網の中へレンズを突っ込んで撮ってました。

でも、この写真は金網がアクセントになっている。

ということは、他にも見逃しがちな被写体って
あるんじゃないかなーと。

今年はそんな『見逃していたもの』を撮るのが目標です。


他にもトイカメラ作品が満載♪
ポチ頂けるととーても嬉しいのです☆
★★★★★★★★☆☆

↓ブログ分析されてます。
blogram投票ボタン

夢とは勘違いからはじまる

img897_20100106010252.jpg
AGFA CT(Cross)

『夢とは勘違いからはじまる』

なんたって、僕がそうでした。
自分のことを才能溢れたすごい奴だと、
たいそうな勘違いをしていました。

でも、その夢の中で自分が成長していくと、
逆に、才能は勘違いだったと気付くときがやってきます。

というよりも、他の人の凄さが分かってくるんですね。

成長するたび、自分がちっぽけに見えてしまう。
ホンモノの中に入ると、居心地が悪い。

でももう、自分はそこに入っている。
期待にこたえなくちゃいけないプレッシャーがやってくる。

きっと、そこを乗り越えていくことで、
どんどん本物になっていくんですね。

僕も僕なりに乗り越えてきました。
でも、きっとまだまだなんだなーって最近思うわけです。

今年もたくさん気付いていきたいです♪


他にもトイカメラ作品が満載♪
ポチっとな、ありがとうございます☆
★★★★★★★☆☆☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)