一途じゃない桜
- Mon
- 00:36
- HORIZON

今年は去年ほど、桜を撮らなかった。
フィルム数でいうと、半分以下。
その割には、まだまだ桜ストックが。
捨て写真が格段に減った気も。
きっと気のせいだけど、成長したかなーってプラスに思考中w。

最近ダイアナミニを購入しました。
やっぱり、僕はダイアナじゃないなーって思いましたw。
ぼんやりよりも、もう少しクッキリとがいい。
ルビテルはクリアーすぎるし。
そこで、ホライゾンはお気に入り♪♪
NATURAもやっぱり好きで。
そんな浮気してるからLC-Aの調子が悪いんだな。
LOMO日和。このブログ名をトイカメラ日和に変更しようかな。
でもブログ名を変えるというのもな、っという感じで月日は流れてます。
* 画像クリックで拡大です♪

コメント変わりに愛のポチを~☆
★★★★★★☆☆☆☆
[More...]
- Genre :
- 写真
- HORIZON ロシアンカメラ
HORIZONで観覧車
- Sun
- 00:27
- 観覧車
講座「トイカメラ教室」
- Sat
- 00:29
- 取材・仕事

■ 告知 ■
7月より名古屋でトイカメラの講師やることになりましたん。
1日ワークショップなんぞで講師を経験することなく、
いきなり長い期間での講師なんです。ちょっと不、あ、いや。
た、楽しみです。
たた、た、楽しみすぎてド、ドキドキしていまままままっまます。
★トイカメラ教室★
トイカメラの選び方や使い方。撮影テクニック。
フィルムの特性なんかをレクチャーしたり、
撮影会をして講評会をしたり。
あとは、その都度思いつくことをやっていこうかなとw。
トイカメラの楽しさを伝えつつ、
表現力などのスキルアップもしていく講座です。
教えることもたくさんあるんですが、
みんなが色んな出会いをしてくれたら嬉しいですね。
ゆくゆくはみんなでグループ展とか出来たらいいな。
■場所 栄中日文化センター
■期間 第1、第3日曜日で3ヶ月間の募集(以後も3ヶ月更新で継続)
■時間 13:00~15:00
■価格 3ヶ月分 12,600円
* 初回はトイカメラの選び方などの説明をしますので、
その後に購入して頂ければという具合です。
6/1より募集開始です。最大で20名とか。
それ以降はキャンセル待ちになります。
募集人数があまりに少ないとトイカメラ教室は消滅だそうですw。
お申し込みお問い合わせは栄中日文化センターになります。
TEL: 0120-53-8164
受付時間 10:00~18:00
今年は講師みたいなことをやってみたかったんです。
個人で場所を借りて人数集めるとなると、大変なこともあるので、
個々で家庭教師みたいな感じで、カフェや撮影しながらレクチャー。
そんなことを考えていました。
大阪でそゆのもやっていきたいなって。
あ、東京でも。
人見知りで、人前で話すのが苦手。
そんな僕がそんな発想するとは!!
なんて自分に驚きつつw。
ま、とりあえずは名古屋にて。
隔週で通うことになるんだなー。

行きたいって方はポチを~☆
★★★★★★★★★☆
故障LC-Aを持って取材
- Fri
- 00:27
- 自然
サクラハイキー
- Thu
- 01:03
- NATURA
連載コラム
- Wed
- 00:14
- 観覧車

書籍「しあわせの観覧車」にも載っています、
お気に入り観覧車写真♪
これってば、NATURAでした。
てなわけで、『写真花』にトイカメラコラムの
連載記事がアップされました。
トイカメラコラムだけど、NATURAですw。
クロスプロセスのMy名作。ぜひ。
http://www.shashinbana.jp/

写真に何か感じるものがあればポチを☆
★★★★★★★★★☆
GAW展Ⅶへ参加します♪
- Tue
- 00:38
- イベント関係

『GAW展-Ⅶ』 への参加が決まりました~。
兵庫県西脇市で開催です。
開催期間は、2010年7/25~8/28まで
これはなんて説明すればいいんでしょう。
この町の廃屋などが、展示会場なんですね。
参加アーティストがすんげぇんです。
森山大道さんも!! 皆さん、Wikipediaクラスw。
http://gaw7.blogspot.com/2010/03/vii-in.html
展示内容とか、まだ決まってないんですが、
また告知します~~☆☆
とっても、見ごたえのあるものになるかと。
僕自身、他の方の作品を見たくってたまんないです♪
今日の画像クリックで拡大します☆
展示もこんなレトロ三昧でいこうかと考え中♪♪

コメントの変わりに愛のポチをー☆
★★★★★★★★☆☆
雨樹一期と展覧会ごっこ
- Mon
- 00:05
- イベント関係

■告知□
2010.9.5(日)~10.2(土) デザインフェスタギャラリーEAST お風呂ギャラリーにて、
togomamaカフェプロデュース『雨樹一期と展覧会ごっこ』開催します。
僕と一緒に展示しましょうって、togomamaカフェ企画です。
詳細は以下から。
http://blog.livedoor.jp/tgmc_gocco/
さてさて。まだまだ、togomamaカフェプロデュース
『踊ってばかりの国』展 開催中です~♪
5.18(火)~6.20(日)
会場:デザインフェスタギャラリーEAST
東京都渋谷区神宮前3-20-2
togomamaカフェお風呂ギャラリー
Tel: 03-3479-1442
Open: 11:00〜20:00
入場無料
僕の作品集や書籍も置いてます~。
展示作品と合わせて見てね☆
togomamaさんがいらしたら、ごっこ企画についても、
尋ねてみてくださいww♪

コメントの変わりに愛のポチをー☆
★★★★★★★☆☆☆
我が家に子ネコがやってきた!Yah Yah Yah!!!
- Sun
- 00:21
- 猫
■牡丹(ボタン)の花言葉
- Sat
- 01:11
- 花言葉

僕が思う、一番撮るのが難しいメジャーな花。
それが牡丹 (ぼたん)。
花そのものはキレイで存在感だってありありーのです。
でも写真で撮るとなると別で。
どーにもなんか「撮っただけです!」
って撮り方しかできない。
花がでか丸いから、もっさりした写真になる。
でも、撮らずに素通りするにはもったいない。
てことで、1枚だけ。しかも部分的。
んー悪くはないけど、何の花か分からないww。
■ 花言葉 …「王者の風格」
一言 … その風格がありすぎて、撮るの難しいねん。
いつか花の写真集が出したい。
花(言葉)辞典みたいなものが。
てことで、これからここで勝手にまとめていきます。

コメント変わりに愛のポチを~☆
★★★★★★★☆☆☆