クーロンとは


トイカメラ日和 - 2010年07月
fc2ブログ

LOMOと空と雲

img522_20100731001637.jpg
PROVIA 100F(Cross)

夏といえば空と雲。

入道雲も好きだし、そこからモコモコと
雨雲に発達していくような雲も好き。

秋になればそれが千切れてバラバラになっていく。

ただただシンプルに空だけを撮るのもいいなぁ。


他にもトイカメラ作品が満載♪
空が好きならポチを~☆
★★★★★★★☆☆☆
スポンサーサイト



HORIZONの空

000023700008l.jpg
Velvia 50(Cross)

ホライゾンって入れてるフィルムが何か分からなくなるんですよね。
その日に全部撮ったらいいんですが、撮りきらない時もあるわけで。

いつも僕は感度100のフィルム入れてるので、
そのつもりで露出をあわせていたら、50のフィルムだった。

この微妙なズレって、ちょっと困るのです。
100と思ってるので、少しだけ暗く撮れてしまう。


000023700007l.jpg
Velvia 50(Cross)

しかもネガを入れていると思っていたので、
被写体もそれなりに気にして撮っています。

しかも夏なので、1絞り分くらいは暗く撮っている。
いつまでたっても写真ってば失敗しちゃうんですよねぇ。

あ、画像クリックで拡大しますー♪


他にもトイカメラ作品が満載♪
感じるものがあればポチっと下さい☆
★★★★★★★☆☆☆

トイカメラの相性

0002.jpg
PROVIA 400X(Cross)

桜と団地とバスケットゴール。
なかなか完璧な組み合わせw。

バスケかサッカーか野球がしたいなぁ。

この写真、一度公開した気がしますねw。
ホライゾンバージョンの方だったかな~。



他にもトイカメラ作品が満載♪
コメント変わりに愛のポチを~☆
★★★★★★★★☆☆

トイカメラ連載コラムは『ホライゾン』

017430009l.jpg
fortia SP(Cross)

WEBマガジン「写真花」にて、連載中のトイカメラコラムが
アップされました。

http://www.shashinbana.jp/

今回のテーマはホライゾンなのです。
まだまだホライゾン歴は半年未満と初心者ですけど、
これまで撮ってきたものをババンと掲載。
あとは購入の経緯やら、なんやらかんやらで、
ただのエッセイ的なコラムになっていますw。
ぜひぜひ♪

* 画像クリックで、でっかい画像みれます♪



他にもトイカメラ作品が満載♪
コメント変わりに愛のポチを~☆
★★★★★★★☆☆☆

蓮と鉄塔

_DSC0028.jpg


デジタル一眼で撮影ですの。
蓮ですの。

蓮は朝に花がひらいて、昼過ぎには閉じちゃう。
だから朝早くに撮りにいくのですが、
もう日があがると暑くって仕方ない。

撮影に熱中してると時間を忘れる。
倒れて池ポチャしそうです。


他にもトイカメラ作品が満載♪
コメント変わりに愛のポチを~☆
★★★★★★★☆☆☆

トイカメラ桜写真

img292_20100726013816.jpg
kodak GOLD400

GAW展Ⅶ、展示してきましたー。
この写真のB0とか飾ってます♪
あとA3を40枚くらい。
あと、ホライゾンのでっかい写真を数枚。

にしても。。。
いろいろと、いろいろな経験ができた2日間でした。


ここ最近、ちょいと疲れ気味。おまけに目も歯も痛い。
ゆっくり長く寝たいーーって思っても、
不眠症な周期なのです。
寝付きのいい人が羨ましい。

寝れないのは仕方なくても、
その間に何もせずに経っていく時間がヤです。
どーせ寝れないのなら、本を読んだりしていたい。



他にもトイカメラ作品が満載♪
この写真いいなと思ったらポチをー☆
★★★★★★★★★☆

LOMOとなんとかって花

000017320008.jpg
AGFA ULTRA

今日は予約投稿です。

花の写真もいいけど、風景写真も撮りたい。
今日は河川敷を撮っている予定なのです。

この花なんだっけか。ベゴニアかな。
ベゴニアも種類が多いんですよね~。

僕の好きなのはコスモス。あと蓮もいいですね~。



他にもトイカメラ作品が満載♪
コメントの変わりに愛のポチをー☆
★★★★★★★☆☆☆

LOMOと紫陽花のある風景

000019390010.jpg
Velvia 50(Cross)

今日はGAW展の展示へ、西脇市へ入りますー!
一人で展示できるだろうか、不安っす。

忙しい二日間になりそうです。
でも、たくさんのものを得て帰ってきたい。

青年の家みたいなとこに宿泊するんだけど、
えらく格安です。どんなとこだろう。
昔、浜松の写真展のときに宿泊したサウナは、
雑魚寝のとこでした。
所狭しと並べられた布団。
朝になると、一斉に屁をこきだす爺。
唸りながら起床してくるさまはバイオハザードでしたね。


にしても、写真展の準備終盤にくる
憂鬱感はひどいもんです。
締め切りに追われるからなのかなー。
あ、最終日は違う意味で憂鬱ですね~。

西脇市の散歩も楽しみ♪



他にもトイカメラ作品が満載♪
感じるものがあればポチっと下さい☆
★★★★★★★☆☆☆

GAW展Ⅶでトイカメラ展

0013l.jpg
PROVIA 400X(Cross)

ブログのTOP写真と同じ場所。
ホライゾンバーションです(画像クリックで拡大)。

さてさーて。日曜から『GAW展Ⅶ』がはじまります。
http://gaw7.blogspot.com/

兵庫県西脇市内の廃屋が展示場所とあって、
それぞれの展示場所はちょいと離れていたりします。
参加人数も多く、全部周るとなると一日かかりそうな勢い。

僕は土曜から展示、前夜祭に参加して宿泊。
次の日は、他の方の展示や西脇市という町を見てまわろうかと思ってます。
「日曜に行きますー」って方は連絡下さいねっ。
僕の展示場所まで道案内します(笑)。

西脇市はとてもキレイな町。そして古くからのものがたくさん残っている。
トイカメラ好きにはたまらない町w。
加古川が流れていて、田舎ならではの空気や時間を感じることが出来ます。


展示場所も趣きがあって、とても素敵なんです。
だけど僕の展示場所は廃屋ではないんです。
市議会議員さん宮崎春貴さんの離れ(というのかな)。
一見、「ここ入っていいのかな?」と思っちゃいますが、
そこはお気軽に見て下さいね!

ちなみに場所の地図はコチラ。その中の、
14.北本町932 宮崎春貴邸横建物内1室 になります。


今回の展示もトイカメラw♪
桜や団地、少年の頃の記憶にあるような、
ノスタルジックな世界。
過去から今へ、今から過去を繋ぐ、写真展です。

開催:7/25~8/28
場所:西脇市内
参加者:



GAW展のポスターです(クリックで拡大)☆

posterl.jpg


さ、今日は徹夜だ。



他にもトイカメラ作品が満載♪
コメント変わりに愛のポチを~☆
★★★★★★★★☆☆

HORIZONと巨大隕石

000017430011.jpg
fortia SP(Cross)

隕石どっかーん!!

ちゅっどーん!!


な、写真。ちょと怖い。




他にもトイカメラ作品が満載♪
コメント変わりに愛のポチを~☆
★★★★★★★☆☆☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)