クーロンとは


トイカメラ日和 - 2011年02月
fc2ブログ

東京ロード

000052310030.jpg
PROVIA100F(Cross)

東京ロード、超過密スケジュールでした。
楽しかったなー。

いい仕事も出来ましたー。
やっぱり、いい人たちとだからこそ、
気持ちよく仕事が出来るんですよね。
そして何より、自分の写真を分ってくれている。
もうなんだか気持ちがいいw。

今年もまた色んな出会いがありますが、
写真をやってなかったら、巡り会えなかったんだから、
またそういう意味でも写真をやってて良かったな。


ここ数日は睡眠時間短しだったけど、三ヶ所で観覧車撮れた♪
都会と自然と屋上で。

現像が楽しみだな。


また来週も東京なので、撮影もしたいな。



↓↓ ランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらクリックしてね☆

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

スポンサーサイト



LOMOとパンダと果物観覧車

000052280004.jpg
ROLLEI DIGIBASE CR 200PRO(Cross)

ちょろちょろフィルムを買っていたら、
お金がどんどん減っていく。

あぁ、スパイラル。

期限切れなんかのストックも合わせたら、
100個くらいはあるっぽいのにな。
使いたいフィルムがなくなるんだな。


話は変わるけど、このパンダを見るたびに稲中を思い出す。
若い人は知らないのかな、『行け!稲中卓球部』。
作者はあれ以来、暗い漫画しか書かなくなったなぁ。


関係ないけど、ただいま大阪に帰ってますー。



↓↓ ランキングに参加しています ↓↓
同感だーって方もそうでない方もポチをw

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

ホライゾンでメリーゴーランド+観覧車

000052320012l.jpg
X-PRO200(Cross)

ホライゾンはとにかく広い。
だからメリーゴーランドと観覧車のコラボも出来る。

やっぱりいいなーー、ホライゾン。
高くってみんな購入しないけど、
みんな欲しがるのですねー。

トイカメラとして見ると高いけど、
デジタル一眼でも撮れない写真ですよ。
高くなんてないやろー。


* 画像クリックで拡大ですー!

↓↓ ランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらクリックを~☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMOと車輪と猫

000054220009.jpg
PROVIA400X(Cross)

教室の後に行った、撮影会。

歩いて名古屋城へ、
でもみんな城には興味なしなので、
公園で猫撮影。

天気も微妙だったので、あまり撮らなかったな。
晴れたらアホみたいに撮るのに。

その中の一枚。
車輪の隙間から猫ちゃん。



↓↓ ランキングに参加しています ↓↓
ここを押してみて

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMOとチラリと観覧車

000052280007.jpg
X-PRO200(Cross)

チラリ観覧車。

どれだけ撮りつくしても、
もっといい構図があるんじゃないかと思う。

だから僕は同じ場所に何度も足を運ぶ。



↓↓ ランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらクリックしてね☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMOと富士山

000051620012.jpg
X-PRO100(Cross)

昨日は2/23で富士山の日。
てことで富士山写真アップ。
工場と富士山のコラボ。

ていうか昨日アップの猫の日に続いて、今日も一日遅れ。


000051620011.jpg
X-PRO100(Cross)

実際に見に行ったことはなく。
新幹線から撮っただけ。
また今日の午前中にここを通ります。
でもここまでキレイには見えなさそだなぁー。

いつも安くあげたくってぷらっとこだまw。
大阪からだと4時間もかかります。
のぞみとひかりにどんどん抜かされる。

でも今回は交通費支給されるからのぞみで行ける(笑)。
こだまを抜いてやる。
いやー嬉しいな♪


000051620013.jpg
X-PRO100(Cross)

ここんとこ、写真撮りたい欲求がひどい。
だから、撮れないストレスもひどい。

晴れた日に限って、家で作業している。
撮るぞーと思い立った日には、天気が微妙に。


あぁー、もーすぐそこに春が。
今年は撮りまくるぞーー!!



↓↓ ランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらクリックを☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

さよならにゃーにゃーにゃーの日

000052330019l.jpg
PORTRA 160NC

昨日は2/22。にゃーにゃーにゃーで猫の日。

それも終わったので、去っていく猫たち、な写真。


猫を撮っていると見せかけて、木の向こうには
ちらりと観覧車も写したりしてます。

どやさ、どやさどやさ。


* 画像クリックで拡大です~♪


あなたのポチっとを求めていますw

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMOと雪の日のバスケットゴール

000054230009.jpg
solaris200

大阪で久しぶりに雪の積もった日、
もちろん僕は雪の中の撮影。
いやーー、楽しかった♪
寒いの忘れて夢中でした。


がらっと話しは変わりますが、明日から東京行きます。
仕事中心ですが。。。
なんだかんだで予定は日曜日までほぼ埋まっちゃった。
でも木曜は夕方まで時間あるので、撮影しまくろう。
他の日も時間に隙間があれば撮りたいな。


パレットタウンに菜の花って咲いてますか?

葛西臨海公園には咲いてそうですよね。

 
どっちも行くのは厳しいかなー。
天気も曇りみたいで。
むーーん、気になるところです。



↓↓ 写真いいなーって思ったら !! ↓↓
ここをクリックお願いしますー☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

今更ながらの『instagram』

000052310032.jpg
PROVIA100F(Cross)

何でもない写真と見せかけて、よく見て。
猫がいるのです。
猫を撮りたいからと言って、近づくばかりじゃいけないよ。
押して駄目なら引いてみな、ですw。


最近、今更ですがi-Phoneアプリの『instagram』やってます。
なかなか楽しいのです。

写真の加工も出来るので、
いいっぽい? 写真も気軽に作れます。

昨日は突然フォロワーが増えるは
海外からコメントたくさん入るわ、
いいねが200超えるわで、なんか訳がわかんなかった。


ここではいい写真と出会えるというよりも、
気軽に写真を共有できる感じかな。

僕はここでは自分のお気に入りだけをアップしていこうかと。
ま、そのお気軽さゆえに、出会いもサラっと流れやすい。
ブログのアクセスアップに繋がるように、
連動させていけたらいいなー。

それはさておき、レスどうしよう。
翻訳アプリで翻訳して、コピペ…。
日本人だから日本語でええんじゃないかとも思うんだけどね。

あーとりあえず今日はもう寝ないとーー。



↓↓ ランキングに参加しています ↓↓
写真いいねと思ったらクリックしてね☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMOと黄色い花とチワワ

02 Lomography Film 2
LOMOGRAPHY 100

スタタタター、チワワワワーー。

この写真は過去にアップしたと思いますが、
この子、最近おデブになっちゃったので、
教訓の為にもアップ。

この頃はチワワらしい、きゃしゃな身体だったのに。
いまはクビレもございません。



↓↓ 写真いいなーって思ったら !! ↓↓
ここをクリックお願いしますー☆

写真評価 ★★★★★★☆☆☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

  • pagetop
Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)