クーロンとは


トイカメラ日和 - 2011年04月
fc2ブログ

PROVIA400Fのクロス観覧車

000063540003.jpg
PROVIA400F(Cross)

期限切れのリバーサルフィルム、PROVIA400F。

ブローニの400Fはまだ家に在庫が結構あるけど、
35mmは持ってなかった。
試したくて色々探して、ようやく手に入れた。

クロスプロセスすると色がいい感じに出るから好きだったけど、
35mmだとまた少し色の転び方が違った。

そもそもクロスプロセスは、トイカメラによっても、
色の転び方が若干変わってくる。


ある程度の予想はしていたけど、
期限がだいぶ過ぎてるから、ザラザラ感もきついなぁ。


迫力を出したかったので、ワイドアングルレンズを付けて撮影。
やっぱり広角が好きだー。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
クリックがとても励みです☆

写真評価 ★★★★★★★★☆☆
スポンサーサイト



HORIZONと向かってくる羊

000062450010.jpg
Kodak400G

たまには動物写真も。
向かってくる羊たち。


さ。ということで本日は写真展に訪れて頂き、
ありがとーございます♪

次は3日の午前中にほんのちょっと、
後は5日の13時~19時頃まで在廊しますー♪

ぜひぜひ。話し相手になって下さいw。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
動物写真いいなって思ったらクリックを☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMOと桜と観覧車(多重編)

000065430002.jpg
solaris200

桜と観覧車を撮りたくって。
多重用の桜フィルムを作ってみました。

Lomographyではよく見かける、フィルムスワップですね。
これは、撮影後のフィルムを別の誰かに渡して、
その人が同じフィルムに再度撮影するという、
フィルムならではの遊び。
デジタルだと出来ないですもんね。
相手が何を撮っているのか分らないから、
予想もつかない面白さがあります。


まぁ、僕は一人スワップw。
何を撮ったかなどをメモしていて、
余白に新たな被写体を撮ってます。


l000065430014.jpg
solaris200

今回は桜ばかり撮ったフィルムに、後から観覧車を。

とまぁ、やってはみたけどイメージ通りにはならず。
やっぱり難しいな。

幻想的にも見えるしいいか。
もっとイメージ通りに撮れるようにならないとな。


さて、本日(29日)はラマダホテル大阪さんに在廊します。
時間は13時~19時まで。
途中で少しだけ抜けるかもしれませんが。
ほぼずっと展示場所にいます。

在廊の際にはフォトカードも販売しています。
展示しなかったお気にいり写真はかなりあるので、
フォトカードで見てもらえたら嬉しいのです☆

お待ちしていますー♪



↓↓ ランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらクリックを☆

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

NATURAと縦夜桜

000063340007.jpg
NATURA1600

夜桜。今年はこの日だけしか見れなかったです。
どうでもいい話しだけど、桜撮る時って縦写真が多い。
普段の僕は8割が横写真ですから。


000063340017.jpg
NATURA1600

こちらの写真はお気に入り。
だけど構図がぁーー。
もう少し右下から撮れば良かったな。
集中力が薄かった。

でも、車の走る道路沿いだったから、
あまりに夢中になるとひかれちゃうけど。



さてさて、写真展まだまだ開催中です☆
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-1884.html



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真良かったらポチっとしてね☆

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

HOLGAと空中ブランコと観覧車

l02.jpg
PORTRA160NC

色んなトイカメラがあるけど、
ホルガはまた違った面白さがある。

他とはまた違った視点がうまれる。

ただ、鞄に入れていくと、やたらとかさばるw。

なのに、ほとんど撮らない時もある。

たまに裏ぶたが空く。

なんちゅーカメラや。


でも好きなんだ。


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ホルガ写真いいなって思ったらクリックを☆

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

最終手段『ピン』

000063560020.jpg
AGFA ULTRA

昨日は色々と大変な一日でした。
んまぁ、黄色に泣かされた夜ですね。
Twitterやmixiにしか書いてないですが。

とりあえず展示はもう大丈夫。
最終手段のピンで止めましたから。

不本意ではありますが、
これ以上の落下ペラペラを防げると思うといいかな。

さ、しばらく忙しいぞ。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
あなたのポチっとで蘇りますww☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

NATURAとすべり台

000063340005.jpg
NATURA1600

さて、現在ラマダホテル大阪さんのロビーにて、
写真展開催中です。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-1884.html

金曜日、無事に搬入が終わったと思いきや、
昨日「展示が落ちてますー」とのご連絡が。

パネル貼りでも良かったけど、
今回はマット用紙の両面テープのベタ貼りにしました。
たくさんの写真で一つの作品みたくしたかったから、
パネル貼らない方がいいやーと。

話しを戻して。
急いで時間をつくって、ラマダホテルさんへ。
えらいことにねってました。
落ちて歯抜けになっているし、
落ちてない写真はペラペラしてるし、
もう何だかあたし笑っちゃう。
その落ちた展示写真同士が引っ付いてしまい数枚がオジャンに。
昨日、他の写真はコマンドタブで補修したものの、
「まだめくれてきてますよー」と、再度ご連絡が(笑)。

いやはや、参った困った。もぅ泣きそうだ。


やっぱり、ピンでとめるしかないかなー。

また今日の朝までにダメんなった写真を印刷して
再びラマダホテルさんへw。

とんだご迷惑をかけることになっちゃったです。


パネル貼りで作り直しても、パネルが落ちそうだし。
難しいなー、展示って。

光沢のある紙だと光と反射して見にくいから、
展示はいつも絹目調写真用紙かフォトマット紙だったけど、
マットだと紙が薄いから湿気にも弱いみたいで、
日が経つに連れどんどん貧弱に。
絹目が良かったかなー。

でも、絹目だとパネル貼らないと勿体無い気もするし。

他に、パネル作品もあるんだけど、それは無事でした。
メインの壁とは違うからでもあるけど。

さ、てことでこれから作業なり。




↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
あなたのポチっとで蘇りますw☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMOと光とフルーツ観覧車

000052280019.jpg
ROLLEI DIGIBASE CR 200PRO(Cross)

ここの観覧車はゴンドラがフルーツ。

動物とかはたまに見るけど、
フルーツは珍しいのね。

可愛く撮ればいいのに、
クロスプロセス現像しちゃってます。
光もクロスですねー。


↓↓ ランキングに参加しています ↓↓
一日一クリックを☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

NATURA1600夜桜

000063340021.jpg
NATURA1600

NATURA CLASSICAにNATURA1600を入れて撮影。
夜桜もノンフラッシュでキレイ。


000063340013.jpg
NATURA1600

駅へ向かう帰り道。
だけど、撮っていたらなかなか進まない。


000063340012.jpg
NATURA1600

お店から夜桜見物もしたかったな。

にしてもNATURAはやっぱり優秀。


000063340020.jpg
NATURA1600

でも、スローシャッターにしたらちょとぶれる。



↓↓ ランキングに参加しています ↓↓
写真が良かったらクリックを☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

Lubitelと心の日本

l000065490004.jpg
PORTRA160NC

日本の旗が風になびいて、ハートに見える瞬間を狙った。
けどタイミング違ったなぁー、って一枚。

デジタル一眼で連射したら撮れたんだろうけど、
それをあえてフィルムで撮りたい。
そんなアナログ人間です。


にしても、Lubitel+はキレイに撮れますねぇ。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ハートに見えなくもないよってならクリックを☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)