名言
- Mon
- 00:00
- 観覧車

『多重露光することで起こりうる失敗とは、
重ねない方が良かったかもしれない写真があることだ』
はい、名言でましたねーw。
この写真もこれはこれで『不思議』という意識が働くので、
悪くはないんですけどね。
重ねずに一枚一枚撮っていた方が良かったかもなーって、
そんなことを考えちゃうんですよね~。
意識的に多重しなくちゃな。
と思って、紙にメモったりすることもあります。
1枚目から5枚目は左側に花を撮る。
6枚目から10枚目は右に花を撮る。
それを36枚撮りきって、フィルムを戻す。
またはじめから。
1枚目から5枚目は今度は右側に観覧車を撮る。
6~10は左側に撮る。
そうやってスペースを考えながら撮ると、
左に花、右に観覧車という、
とてもスッキリとした多重が出来ます。
でもこれをね、全部間違えたことがあります。
同じ方向に重ねていっちゃいまして。
なので左側だけが重なり合ってごちゃごちゃして、
右側がスッキリしている。
そんな写真ばっかになっちゃたよ。
この写真もそうですけどねー。
メモをするなら、イラスト付きの方がいいかも。
僕は、1~5左。6~10右。11~15左下。
って感じでメモっていったんですが、
左に撮ったよってことじゃなく、
左に撮れよってことだったみたいで。
あーなんか書いているだけでもややこしい。
読んでる方はもっとややこしいですね。そーりー。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真良かったらぽちっとしてね☆
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆