クーロンとは


トイカメラ日和 - 2012年07月
fc2ブログ

HORIZONで朝焼け

000169160014l.jpg
X-PRO100(Cross)

我が家のベランダからの朝焼け。
少し高台にあるから、遠くまで見渡せる。

でも家から夕焼けは見えない。
ベランダが反対方向にあったら良かったのになー。
って、それだと西日ガンガンになりますねw。
夏は暑いんだろうな。
でもそれもちょっと憧れだったりします。

* 画像クリックで拡大ですー!


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらぽちっとお願いします☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆
スポンサーサイト



LOMO LC-Wideと道頓堀と観覧車

000169050035.jpg
FUJI PRO160S

大阪ミナミにある観覧車。
アホな大阪人がたくさん飛び込んだ、道頓堀川です。
今の阪神は弱すぎるから当分ないんだろうな。

はしゃぎたいだけの若者は見てられないけど、
いまの阪神タイガースはもっと見てられない。

いっそ、若者を飛び込ませてくれw。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑写真いいと思ったらポチっとしてね♪

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

スプロケットロケットで堀内公園の観覧車

000162370014l.jpg
PROVIA400X(Cross)

名古屋でのトイカメラ教室のお陰もあって、
愛知県の観覧車もほぼ制覇。

愛知県は観覧車が一番多い県。だと思うw。
そこからトイカメラ教室のご依頼がきたのも、
きっと何かの縁だったんだろうなって思う。

生徒さんと一緒に岐阜の観覧車も行ったり。
いろんな縁があって、今の自分が形成されている。

そんな「縁」を大切にしていけば、
輝ける未来も築いていけるんだろうなって思う。

もっと、がんばろ。


* 画像クリックで拡大です♪


他にもトイカメラ作品が満載♪
↑ぽちっとのご縁にありがとうですw♪
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

夏の自然撮りコラム

000169160021l.jpg
X-PRO100(Cross)

僕にとってはじめての連載が「写真花」でした。
二ヶ月に一度の更新なのに、
意外とそれがあっという間にやってくる。
今回で27回目。んー、何年経ったんだろ。

隔月でこれだから、週刊連載とか大変なんだろうなー。
でも週刊と言えば、最近は「ONE PIECE」休載しまくりで、
どないやねんって思いますよねー。しっかり書けよって。
…立ち読みだけどw。


てことで、写真花。第27回のコラムは「夏の自然撮り」です。
http://www.shashinbana.jp/column/c27.html

* 画像クリックで拡大ですー♪


『写真花』


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
こちらも良かったらぽちっとお願いします☆

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

LOMO LC-Aでボート乗り場

000169090018.jpg
Red ScaleXR50-200

大高緑地にあったボート乗り場。
乗りたかったなー。忘れてた。
でも、なかなか乗る機会やタイミングってないのねー。

最近は足で漕ぐタイプの白鳥のやつばっかしだけど、
やっぱし手漕ぎボートがいいな。

めっちゃ疲れるんだろうけどw。


000169090016.jpg
Red ScaleXR50-200

で、ここ。
なんていうか、ほら。
いい雰囲気でしょ。


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらぽちっと応援下さい☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Wideで廃プール

000158970035.jpg
X-PRO100(Cross)

朽ち果ててしまった学校のプール。

使われなくなったらこうなっちゃうんだな。
自然も人工物も人間だって、メンテナンスは必要。

写真も撮らなくちゃ腕が錆び付いちゃうんだろうな。
なんて思うと、常に撮ることを心がけたい。

忙しくって撮る時間がない時だって、
せめてアンテナだけは張り続けていたい。
そこは絶対に錆び付かせちゃいけない。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真に感じるものがあればぽちっとお願いします☆

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

LOMO LC-Aでノスタルジー遊園地

000145270018.jpg
PROVIA400X(Cross)

大好きなレトロ遊園地。
なんとなく、タイムスリップした気分になる。

日常ではないような、でもいつかの日常なような。
ていうかこれもまた日常、、ってしつこいかw。


000145270019.jpg
PROVIA400X(Cross)

今年の春は休憩とかなく撮り続けて酷使して、
身体がどーにも不調がでてしまった。

休憩も大切ですね〜。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑写真いいなと思ったら押してね♪
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Wideで梅雨明け

000169050014.jpg
FUJI PRO160S

梅雨があけて、いよいよ夏本番ですね。
フィルムはこれまた販売中止されたFUJIのPRO160S。
なかなか低彩度でスッキリしていていい感じ♪

にしても、LC-Wideの縦撮りってむつかしいな。
中心が水平になるように構図を決めなくちゃ。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
スッキリ感じたらぽちっとして下さい~☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

my life

000158970032.jpg
X-PRO100(Cross)

明日死ぬかもしれない

なんてそんな極端な生き方は

出来ないかもしれないけど


先になにがあっても後悔しないように

毎日を目一杯生きて行くことなら出来るでしょ




↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真か言葉がいいなと思ったらぽちっとして下さい~☆

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

一旦休み

000158900007l.jpg
Red ScaleXR50-200

前へ進めないのなら

頑張れそうもないのなら

少し休めばいい


泣くことも 悔やむことも

休めばいい




* 画像クリックしてみてね。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真か言葉いいなと思ったらぽちっと応援下さい☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)