クーロンとは


トイカメラ日和 - 2012年10月
fc2ブログ

『Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100』について

17.jpg
Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100(Cross)

トイラボにて連載中「トイカメラの教科書」。

今回はロモグラフィーから発売された「X-Pro Sunset Strip 100」について。
前回のクロスプロセスのコラムの際にも少し書きましたが、もう少し詳しく。
クロスした写真だけでなく、そのままリバーサル現像したサンプルも載せています。

http://cafe.toylab.jp/column/amaki15/8912/

この写真は逆行で撮りましたが、なかなかいい感じになりました。
ノスタルジックでしょ☆



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑参考になったよって方はぽちっと押してね♪
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
スポンサーサイト



Lubitelで長時間露光観覧車

000209370006.jpg
PRO400H

長時間露光した観覧車写真ってこれまで敬遠してきたけど、
やってみると案外面白いことに気付きました。

観覧車がというよりも、周りの風景がどう写るかが面白い。

うっすらとブレブレ猫ちゃんがいますね〜。

ま、ルビテルの長時間露光はマニュアルでやらないと駄目だから、
シャッタースピードと絞りの調整はちょっと辛いけど。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
いいねーって思ったらポチを!

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

尾道の猫〜その3

000209450012.jpg
solaris200

三重塔。ここからの眺めがとても良かった。
ソラリス200で撮ったんだけど、
いつもの低彩度ではなく赤みが強く出ました。

ロットによって違いが出るとは聞いていたけど、
こんなにも変わるもんなのかー。

でも、これはこれで街並みと合っていますね◎


000209450013.jpg
solaris200

猫もおりました。


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
もっと近距離の猫写真が見たいなって思ったらポチを!

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

尾道の猫〜その2

000209300030.jpg
PROVIA400X(Cross)

キュートなお尻。

全体で見ると見逃しがちですが、
猫の下半身って可愛いんですよね〜♪


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
もっと猫をと思ったらポチを!

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

スプロケットロケットで花とボートの多重

000209350012l.jpg
Kodak EliteChrome ExtraColor 100(Cross)

久しぶりにスプロケットロケットを持ち出しました。

やっぱこのトイカメラはいいですね〜。
イメージに近い感じで、それよりちょっと上の写真がよく撮れる。
失敗写真が少ないから、ほぼ全部見せれる感じ。

自分と相性がいいカメラなのかもしれないなぁ。


* 画像クリックで拡大表示されます♪



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真なかなかいいなと思ったらポチを!

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

LOMO LC-AでSPLITZER写真

000209320010.jpg
Kodak EliteChrome ExtraColor 100(Cross)

はい。SPLITZER写真。
向日葵と夕暮れのシルエット。


000209320020.jpg
Kodak EliteChrome ExtraColor 100(Cross)

向日葵と観覧車。
モノクロに変換してみました。

世界観的にはこれは自分っぽいかな。
観覧車があるからそう思うだけかな〜。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑悪くはないよって思った方はぽちっと押してね♪
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Aで境界線

000209320026.jpg
Kodak EliteChrome ExtraColor 100(Cross)

SPLITZER(スプリッツァー)を装着して撮影。
これはレンズの半分を隠して撮って、
その上から逆の半分を隠して撮るもの。

全く別の日に別の場所で撮ったんだけど、
巻き送りが少しズレちゃったかなー。
LC-Aの巻き送りがどんどんやばくなっている。


000209320034.jpg
Kodak EliteChrome ExtraColor 100(Cross)

面白いって言う意味では使えるかな。
でも一年以上前に購入して、はじめて使ったくらい。
もともと多重よりも一枚でその場の空気感を大切にした写真を
撮りたい派なので、出番がないんだろうなー。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑悪くはないよって思った方はぽちっと押してね♪
写真評価 ★★★★★★☆☆☆☆

尾道の猫〜その1

000209300018.jpg
PROVIA400X(Cross)

尾道といえば猫でも有名。

季節的にも涼しくなってきていたので、
たくさんいました。

まー、猫くらいどこの街にでもいるんですが、
尾道の古い街並みと合ってるんですよね。


この子はお店の看板猫かなー。


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
もっと猫みたいって思ったらポチを!

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

千光寺山ロープウェイ

PROVIA400X(Cross)

尾道へ一泊の旅。
時系列がバラバラになりそうだけど、
いい写真もたくさんあったのでアップしていきます。

これは千光寺山ロープウェイの車内から。
ん? 車内? ゴンドラ内か。まぁいいや。

LC-Wideだからアナウンスしている女性もフレームイン。


000209300029.jpg
PROVIA400X(Cross)

ゴンドラ内は思いのほかギュウギュウで、一歩も動けないほど。
こんな高いところ走ってるんだから、
もっと少人数で発車してほしい。

左に見えますのは的に話をしてくれるんだけど、
だからギュウギュウで動けないから。

ゴンドラには最後の方に乗り込んだので景色は楽しめました♪
「え、まだ乗って来るの?」って顔はされましたがw。


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
猫の写真も見たいなって思ったらポチを!

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Wideでモノクロ長時間露光観覧車

000209430017.jpg
NEOPAN100ACROS

モノクロで長時間露光ってあまりしたことなくって。
実験的に観覧車を撮ってみました。

まずは近距離で。


000209430016.jpg
NEOPAN100ACROS

少し離れて。


000209430020.jpg
NEOPAN100ACROS

もっと離れて。

どれもそれなりに味があるかなー。
次はライトアップされてない時間帯でも試してみよ。


ちなみにこの後にまた観覧車のとこに戻ったから、
結構歩いてるなー。
しかも前が湾みたいになってるから、
ぐるっと回り込んできました。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
いいなと思うのあればぽちっとして下さい~☆

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)