NIKON FEで夕暮れショット
- Thu
- 02:00
- FE

年末年始の不摂生や睡眠不足のせいか、体調も下り坂。
基本的に動いて治すタイプだけど、
動いても治らないから、じっとしてみたけど、
やっぱりダメだった。
動けないくらい体調が悪くなる事って長年ないんだけど、
気力でなんとかなる程度のものはよくある。
ちょっと本気で体力をつけなくちゃなー。
そして寒さにも強くならなくては。
どうでもいいことですが、親知らずの四本目を
抜歯してきました。
これでようやく歯医者通いも終わりだ。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらぽちっとお願いします☆
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
アートをはじめた理由の数パーセント。
- Wed
- 01:16
- 日常

アートをはじめた理由の数パーセントは、
自分に自信がなくって、
生きている価値が欲しくって、
誰かに認めてもらいたくって、
必要とされたかったから。
だけど結果、その道が一番難しい方法だった。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ぽちっとくれたら嬉しーです☆
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆
LOMO LC-Aと桜ヶ丘
- Tue
- 00:39
- 自然

5月開催の個展に向けて写真をセレクトしているのですが、
なにぶんギャラリーが広いので、相当の数の展示になると思います。
てことでせっかくだからセレクトした過去の写真も、
少しずつ見せていこうかなーと思っています♪
これも一時期はすっごい好きな写真でした。
ちょっぴりファンタジー色もあって、
自分の世界観を広げてくれた写真でもあります♪
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらぽちっとお願いします☆
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
名古屋にて「6人のリバーサル写真展」に参加します
- Mon
- 00:00
- イベント関係

ダイヤモンドカメラ各店にて開催、
「6人のリバーサル写真展」に参加致します。
ダイヤモンドカメラ名古屋4店舗を6人でリレーするイベント。
リバーサルで撮り下ろしという、僕のいつものスタイルとは
ちょっと離れてしまって難しそうではありますが、
いい写真を展示出来るように、撮影も頑張ります♪
僕の展示はラストの5/14〜6/3です。
東京の展示ともろかぶりしちゃっていますが(笑)、
ぜひ最寄りの方はお越し下さいませ☆
また期日が迫ってきたら告知もします。
取り急ぎ、詳細は以下に。
http://www.toaphoto.co.jp/~chou-choute/2013_reversal_gallery.html
トップバッターのchant0m0さんの展示は28日の火曜日から☆
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらぽちっとお願いします☆
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
トイカメラをはじめたきっかけ
- Sun
- 02:05
- 管理人より
僕がトイカメラをはじめたきっかけは、
ブログでの、ある女性との出会いから。
彼女の名前は弘吉青雨さん。小説家を目指されていた。
大きな新人賞でいつも最終まで残るくらい実力のある方。
どうやって出会えたのか、こちらからか向こうからか、
それは忘れちゃったんだけど、
とにかく彼女がブログにLC-Aの写真を載せていた。
その描写が衝撃的で、すぐにLC-Aを購入した。
当時の僕は詩人を目指しており、
ブログにかじった程度のデシカメ写真とポエムを掲載していた。
それがいまやプロトイカメラマンと名乗っている。
人生なんて分からないもの。
とにもかくにも、彼女との出会いが僕の人生を大きく変えた。
いまどうされているか分からないけど、
彼女の書く文章が大好きだった。
こりゃ僕とはセンスが違うなと、いつも感心していた。
言葉に空気感があって、心地良くてリズムもある。
そして何よりも繊細だった。それがたまらなく好きだった。
彼女の書いた小説を読んでみたいと思っていた。
きっと彼女は僕のことは忘れてしまっただろうし、
ブログも随分前にやめちゃっているから、
こちらからは連絡先も分からない。
何度かメールしたこともあるけど、それも二台前のパソコン。
潰れて廃棄処分されてしまった。
それは些細なきっかけだけど、かけがえのないきっかけだった。
あの頃。僕が詩人を目指している頃に、
ブログで出会った人たちはどうしてるだろう。
いまも関係が続いている人は極々僅か。
どれだけ仲良くなろうともほとんどが一時的で、
相手がブログをやめたとたん、
こちらからは連絡すらとれなくなる。
こちらからコメント残さなかったり、
書いた文章が自分の考えとは違っているだけで、
突然縁を切られてしまうような、浅い関係もあった。
それでもまた、いつかどこかで不意に思い出して、
性懲りもなくブログを続けている僕を探してくれて、
また繋がりをもてたら。
それはやっぱり嬉しいなと思う。

↑トイカメラランキングに参加しています
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
LOMO LC-Aと空と遊具とクロスプロセス
- Sat
- 00:00
- 自然

空を撮るなら冬が一番キレイです。
それは空気が乾燥しているから。
湿度が高いと空気が屈折して、
青空もどこかモヤっとしてしまう。
冬は星空もキレイに見えるし、
雲のない日の朝焼けや夕焼けは
グラデーションがめっちゃ奇麗です。
とても澄んでいる状態なんですね。
モヤっとの対処法としてPLフィルターがありますが、
トイカメラなんかでクロスプロセス現像すると、
その効果もさほど実感出来ませんねw。

なんて前置きはさておき。
でも僕は冬の空ってあまり好きじゃなくって。
やっぱり夏のモクモク感や、秋の千切れ感が好きです。
でもやっぱり夏ですね。
あの迫力とクロスプロセスの相性は抜群です。
先日紹介した月別のセレクションで気付いたんですが、
夏にやたらとクロス現像していました。
http://cafe.toylab.jp/column/amaki15/9890/
桜の時期はネガ現像が多かったですね〜。
季節や被写体でフィルムを選ぶ。
これが楽しいので、なかなかデジタルに移行する気はしません。
とかいいながら、デジタル一眼買ったんだけどw。
撮影会にはおそらく持っていかないかな。

↑トイカメラランキングに参加しています
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
LOMO LC-Aと6年前の空
- Thu
- 00:09
- 空

相変わらず撮らない日々が続いてます。撮ってもほんの数枚。
フィルムを何本もチェンジするような撮影日がほんとない。
ここはかつての朝焼けスポット。車で30分くらいだったかな。
夜勤終わりで向かって、
雲がかかっていていまいちな朝焼けで、
たいていはテンション下げながら帰宅していたけど、
この日は奇麗だったなー。
写真にはまりはじめた頃。
こういう部分は今よりも過去の方が熱かったかもしれない。
家でしなくちゃいけない作業や仕事がなかったから、
撮影に没頭できたんだろうなぁ。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ぽちっとくれなきゃ凹みますw
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
Lubitelと猫と一言詩
- Wed
- 01:19
- 一言詩
LOMO LC-Wideと空の光
- Tue
- 03:27
- 空

家から原チャで15分くらいのとこに、
ぶわぁーって空を見渡せる場所があって、
夕焼けを撮影しに外で飛び出すんだけど、
なかなかいい瞬間に出会えない。
やっぱり神憑り的な瞬間ってあるから、
その為に何度でも足を運ぶ。
それが撮影の基本なんだろうけど、寒いから辛い。
犬の散歩してる人から
白い目で見られる事は慣れたけど(慣れたんかい)、
寒さだけには慣れることが出来ない。
車で待機しながら撮れるスポットも探しにいかなくちゃな〜。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらぽちっとお願いします☆
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆