クーロンとは


トイカメラ日和 - 2013年04月
fc2ブログ

LOMO LC-Wideでスクウェア写真

000281610006.jpg
TOREBI100C(Cross)

LC-Wideは真四角写真も撮れます。
裏蓋を開けたとこに専用のフレームを入れるのですが、
このまま36枚撮りきらなくちゃいけないし、
撮れる枚数も横長と変わらないので使った事がありません。

普通に撮って真四角にトリミングすればいいですしね。
で、そのトリミングしたのがこれです。

桜とポピーの多重です。


今はなき富士のTOREBI100cのクロスプロセスです。
やっぱクロス向きのいいフィルムだったなー。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチっとくれたら嬉しいな

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆
スポンサーサイト



LOMO LC-Wideで光とチューリップ

Solaris400

夕暮れと花。青空も好きだけど、その後がいい。

いまだと17時くらいから日が沈んだ少し後までくらい、
めっちゃ美しい時間帯だなーって思う。

だからたとえ、昼間に訪れた場所でも、
いつまでもここで撮っていたいってなるんですよねー。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真が良かったらぽちっとしてね!

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Aと記憶の香り

000277650026.jpg
PROVIA400X(Cross)

ここ数年、桜が咲いたら必ずここに来てました。
でも今年はここでの滞在が5分もありませんでしたね。
この写真も原付乗りながら撮ったし。

桜の有名な場所ってたくさんあるんだけど、
僕はたった一つの木でもいいんですよね。

小さな公園に咲いている桜って、
奇麗+αの魅力を感じるんです。

「記憶」の香りっていうのかな。
そんな残り香を強く感じるんですよね。

そして、地元的でなんか平和です。




↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
平和っていいなと思ったらポチを!

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

雨の川オリエンタル終了〜

000271020009.jpg


togomamaカフェプロデュース「雨の川オリエンタル」終わりました。
お越し下さったみなさん、ありがとうございます。

大阪・東京と作品が巡業して、たくさんの方に見て頂くことが出来て
僕も作品も幸せです。

今回、はじめての絵描きさんとのコラボということで、
どうなるかなーと思っていましたが、
なかなか絶妙にコラボ出来たのではないかと思っています。


最後になりましたが、togomamaさんに中川貴雄君、
大阪会場のボダイジュカフェさんに、東京会場のアトリエベムスターさん、
本当にありがとうございましたー☆


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ナイスコラボと思ったらポチッとしてね!

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

写ガールvol.16の連載コラム「ふんわり自然体」

PRO160NS_01.jpg
PORTRA160NS

今回の連載は「トイカメラとフィルムのナチュラルな関係です」

前号はLC-Aでノスタルジックな写真でしたので、
今号はその逆、HOLGAでナチュラルな写真です。

この写真は使われなかったけど、柔らかいフィルムを使って、
ホルガでかわいく撮った写真を掲載しています。


ちなみに誌面は動物特集です。
もろもろとご参考にして頂き、動物園のある遊園地へレッツゴー♪
http://www.sideriver.com/ec/products/detail.php?product_id=17762



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
いいなと思ったらポチをばー!

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

LOMO LC-Aで桜と団地

000277650015.jpg
PROVIA400X(Cross)

ルビテル団地に引き続き、LC-Aバージョン。
残念なことに曇っていたんですよね〜。


000277650023.jpg
PROVIA400X(Cross)

遠くに見える解体された団地。

時間があればもっと寄りたかったな。
工事中だったし寄れないかもしれないけど、
桜とコラボでいいアングルがあったかもしれない。

来年にはもうないと思うと、これも一期一会なんですよね。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
いいなと思ったらポチを!

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Aで雲と観覧車

000281600002.jpg
Kodak EPN(Cross)

雲一つない快晴よりも、少し雲があるのがいい。

より瞬間的なものに僕は惹かれる。




↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチっとくれたあなたに惹かれます!

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Aで春の花

000277670031.jpg
Kodak EBX(Cross)

今月はフィルムをたくさん使いすぎちゃった。
金額だと幾らくらいだろう。LC-A+くらいなら余裕で買えちゃうな。

んーー、考えると怖いのでやめとこう。

今はもう手に入れる事が難しいフィルムもたくさん使っちゃった。
もう在庫もきっと来年くらいで使い果たしちゃうだろうな。

さみしーなー。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチっとくれたらフィルム開発しますw!

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

Lubitel166+である日の団地

000277710003.jpg
LOMOGRAPHY X-PRO200

今年は、大阪ではとにかくほとんど桜を撮れませんでした。

30分くらい原付でぶらぶらして撮ったくらい。
桜だけを目指して突っ走っていたので、
この団地がどこなのか知らないし、
もう場所させも覚えてないですがw、
なんだかとってもいいー感じでした。

あまり時間がなかった割には、
それなりにいい写真が多かったりするのは、
それだけ集中出来てるってことなんですかねー。

同じ場所でダラダラ撮っていても、
微妙な写真のオンパレードだったりしますからね。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真いいなと思ったらポチをw!

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

LOMO LC-Aと菜の花とミツバチ

000277680017.jpg
Kodak EPL(Cross)

LC-Aで接写する時は、一眼用のマクロフィルターを使ってます。
ピントの合う距離は20cm前後。
僕はそれを手を使って距離を測ります。
人差し指と親指をのばした距離がちょうどそれくらい。
親指をカメラに、被写体に人差し指を伸ばす。

でも蜂に人差し指を差し出すと、プリッと刺されそうで。
指先とか刺されたら超痛そうだし、感覚で接写。
だいたい、まーピントも合ってるかな。
動くので接写も難しいです。


接写についてはまたいつか「トイカメラの教科書」でがっつり書きます〜。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
孤独っていいなと思ったらポチをw!

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)