LC-Aで逆光ポートレート
- Mon
- 01:43
- ポートレート

LC-Aはやっぱりいい。モデルさんを撮って再確認でけたです。
そんなこんなで、LC-Aは数台持ちしていたいので、
最近は中古のLC-Aを集めてます。
状態の良さそうなやつはまたネットショップで販売も予定しています。
この日は外がまだめっちゃ寒かったです。
なので基本は店内での撮影、
でも若干無理を言って外に連れ出しました。
ほんの数分ですが、夕暮れの逆光で撮りたくって。
歩きながら話しながら、ノーファインダー撮影ですね。
それをクロスプロセス現像。
彼女は2セット撮影。もう夜になってましたね。
オーナーさんに「もう外に出ませんよね?」と言われ、
「すいません、少しだけ」とまた連れ出しました。
ここはお店の前だけど、どうしてもここで撮りたかったんですよねー。
ライティングもなし。少し暗いかなーと思ったんですが、
NATURA1600はほんと優秀なフィルム。
↓オリジナルフォトカードや雑貨、35mmフィルムやトイカメラの販売しています

始まりと終わりと始まり
- Sun
- 08:04
- 自然
LOMO LC-Aで笑顔ポートレート
- Sat
- 00:00
- ポートレート
HORIZONでnostalgie red100と万田坑
- Fri
- 01:48
- HORIZON

nostalgie red100は廃墟と相性が良いです。
赤というかオレンジというか、なんともいえない色ですね。

このフィルムでもっと撮れば良かったんだけど、
やっぱり色々と試したフィルムがあって、
晴れてたからクロスプロセスもしたくなっちゃいますねー。
* 画像クリックで拡大表示されます
↓「nostalgie red400」入荷しました。

- Tag :
- NostalgieRed
- 廃墟
LOMO LC-Aでロッカーポートレート
- Thu
- 00:00
- ポートレート
「ロッカーな感じに撮影して下さいな」とのこと。
確かに、KISSのTシャツ着てる。
ホットペッパーなどにも掲載されるので、
舌だして、中指立てて「Fuck you!」は行き過ぎというか、
使えないので、ちょと顎を上げて睨んでもらう。
「西日本ドM協会」会長の僕としては(いつからだ)、
この顔つきが好きだったりする。
笑顔もステキでした。
結局はロッカーぽさを全面的に、というよりも、
とにかくいろんな表情、目線、仕草で撮影しました。
↓オリジナルフォトカードや雑貨、35mmフィルムやトイカメラの販売しています

- Tag :
- LC-A
- NATURA1600
- ポートレート
LOMO LC-Aで菜の花
- Wed
- 01:47
- 花
LOMO LC-Aでクロスプロセスポートレート
- Tue
- 00:16
- ポートレート
LOMO LC-Aで梅の多重
- Mon
- 00:00
- 花

これまで撮ってきた梅の写真の中ではお気に入り。
そのそも桜と比べたらあまり撮らないんだけど。
なんでしょうね、梅って枝感があるからかな。
「そうよ、枝よっ!」って感じでうまく撮れない。
咲いてる期間も桜よりは長いんだろうけど、
よく分かりませんねー。
だから。
はよ、桜。
↓オリジナルフォトカードや雑貨、35mmフィルムやトイカメラの販売しています

- Tag :
- LC-A
- Primera200
- 梅
- 花
- 多重
LOMO LC-Aで予想外の観覧車
- Sun
- 01:46
- 観覧車
トイカメラでデルモ
- Sat
- 12:00
- ポートレート
久しぶりにトイカメラでモデルさんの撮影をしました。
お世話になってる美容室さんからのご依頼。
サイトも僕が制作したので、一つの僕の作品のような感じもしてます。
素人のモデルさんを、一日で9人、12パターンを撮影。
オーナーさんも、よくあるカットモデル写真よりも、
トイカメラの独特の雰囲気がいいとのことで、
そこを重視しつつも、見せたい部分は見せるよう撮影。
美容室&雑貨屋なので、ヘアアクセサリーやピアスも見せたい部分。
さらに、髪型やその人のもつ雰囲気で、可愛く撮るか、
クールに撮るかも選びつつ、フィルムもそれに合わせて。。。
とまぁ、凄そうに書いてみたけど、
結局は自分にとってはいつも通りの撮影なのかもしれない。
外は寒くて店内撮影がメインなので、LC-Aにとっては苦難だったかな。
モデルさんは撮られるのがはじめての方がほとんどで、
緊張はされていたけど、なんだかんだで楽しんで頂けたみたいで、
嬉しかったです。
自然な笑顔をもっと撮れるようにトークを磨かなくては。
ライティングもレフ版もなし。そこにある自然の光のみ。
その分、窓から差し込む光などには気を使いました。
LC-Aを二台とNATURAを持っていったけど、
途中でLC-Aは一台しか使わなくなったので、
nostalgie redを入れて撮影。
これはこれでめっちゃ雰囲気いいなー。
他にもE-写真あったので、ここにも載せちゃお。
9時30分からはじまり19時くらいまで撮ってたから、
さすがに疲れたけど、楽しい一日でした。
↓オリジナルフォトカードや雑貨、35mmフィルムやトイカメラの販売しています
