枝垂れ桜とEktar100の粒状性
- Wed
- 00:00
- 花
桜と屋形船
- Tue
- 12:00
- 自然

今年の桜写真では結構気に入ってます。
クロスプロセスのギラギラもあるけど、
静けさもあるような。そしてノスタルジー。
ここ数日は諸事情によりドタバタドタバタしていて、
車で出ていっては帰って来て、また出て行って、
というのを覚えてないくらい繰り返して、
まともに寝てなくて頭がどーかしちゃったのか、
そんな時間がないくせに、なぜか高圧洗浄機で車の洗車をして。
その後すぐにまた車で出て行って、
サッカーの練習をやってるグラウンドの横に駐車して、
砂まみれにして帰ってきました。
何をやってんだ僕は。
ほんとはこの週末で一週間ほど東北に行く予定だったのに、
行けなかったなぁ。
いろんな仕事が後回しになっちゃってるので、
またしばらくブラック企業ばりの日々になりそう。
↓オリジナルフォトカードや雑貨、35mmフィルムやトイカメラの販売しています

シマウマと一応桜
- Sun
- 23:00
- 自然
桜と青空と観覧車
- Sat
- 22:32
- 観覧車
桜と猫と屋形船
- Fri
- 00:05
- HORIZON
クロスプロセス桜
- Thu
- 18:54
- 花
桜と遊具
- Wed
- 00:06
- 自然
Red Aemyでおっちゃんとたいやき
- Tue
- 02:34
- Red Army
HOLGAで桜咲く遊園地
- Mon
- 00:27
- HOLGA

王子動物園の観覧車。
桜開花の時期はめっちゃ混みます。
でもほんとに桜がもりもりでめっちゃ良い感じです。
この時期に行くのは今年で二度目。
来年はどこの桜を撮りにいこうかな〜。
↓オリジナルフォトカードや雑貨、35mmフィルムやトイカメラの販売しています

- Tag :
- ホルガ
- 桜
- 観覧車
- PROVIA400F
桜のシルエット
- Sun
- 00:00
- 花

人間の目は優秀だ。
明るい部分も影になってる部分も、はっきりと見える。
これをカメラで撮るとどちらかが潰れてしまう。
たとえば、影の部分に合わせると青空は真っ白に、
空にあわると影は真っ黒に。
見た風景以上のものを撮るのが理想だけど、
やっぱり難しい。
明暗差があるのでシルエット写真を撮るのはありだと思う。
人や動物、花のシルエットは物語ちっく。
写真の弱点を生かした撮影かもしれない。
撮影する時は見えてるものが、写真になるとシルエットになっていて、
想像よりもいい写真になっていたりする。
それはそれでありだけど、
こればかりに頼っていると負けた感じがする。
きっと、そんなのに頼らずとも、
もっとステキな風景の切り取り方はたくさんあるんじゃないかなと。
それを見つけたい。
そしてしっかりと、それ以上に写真におさめたい。
クロスプロセスだとか、多重露光にも頼らない。
それでいて最高の一枚が撮れるようになりたい。
んー、だけどトイカメラには頼りますw。
↓オリジナルフォトカードや雑貨、35mmフィルムやトイカメラの販売しています
