クーロンとは


トイカメラ日和 - 2014年05月
fc2ブログ

PROVIA100Fと400Fの発色の違い

000454300018.jpg
FUJI PROVIA100F(Cross)

000454300023.jpg
FUJI PROVIA100F(Cross)

LOMO LC-Wideで撮影。
PROVIA100Fのクロスプロセス現像。

このフィルムでのクロスは緑系に転びます。
まれにこの緑が青にも。

インパクトもあります。


000454290024.jpg
FUJI PROVIA400X(Cross)

000454290038.jpg
FUJI PROVIA400X(Cross)

こちらはLC-Aで、PROVIA400Xのクロスプロセス現像。

こちらは赤〜黄色系に。
インパクトはあまりないけど、ノスタルジーに。


↓↓ トイカメラランキングに参加ちゅう ↓↓
クリックくれたら嬉しい♪

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆
スポンサーサイト



愛猫

000454340015l.jpg
FUJI PRO400H

我が家の猫ちん、クミン。
いつもは完全な家飼いなんだけど、
カメラのフィルム残が少しあったから、
撮影の為に少し外にw。

外の世界に警戒しつつも興味津々。


000454340017l.jpg
FUJI PRO400H

玄関から顔を出しているのは、ろくちゃん。


000454340018l.jpg
FUJI PRO400H

庭に埋めたカズラも順調に育ってます。
両サイドに咲いてるピンクの花はヒメツルソバ、だったかな。
ポリゴナムとも言います。

よく人の家の庭先に咲いていて、可愛い花だなーって思ってたら、
知らない内に家にも咲いてました。


* 画像クリックで拡大表示されます


↓↓ トイカメラランキングにまた参加しました ↓↓
こちらもぜひに♪

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

ポピーとチューリップ

000454340009l.jpg
FUJI PRO400H

光漏れしちゃってますが、チューリップ畑。
パノラマカメラのHORIZON。ファインダーを覗くだけで癒されます。


000454340011l.jpg
FUJI PRO400H

こちらはポピー。
この距離で見るととっても可愛い花。


* 画像クリックで拡大表示されます


↓↓ トイカメラランキングに参加ちゅう ↓↓
クリックくれたら嬉しいな♪

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

努力の意味

000454300013.jpg
FUJI PROVIA100F(Cross)

チャンスをものにするため 日々努力





嬉しいことに、それなりに毎日忙しく過ごしていますが、
それは仕事があるとかないとかは関係ないと思ってます。
仕事がなくてもその時間がまた大切で、
いつかやってくるかもしれないチャンスのため、
そこでしっかり結果を残す為に、写真を撮ったり、
勉強したり、作品をまとめたりしなくちゃいけないと。

ブログをやることだってそう。
何かしらの検索でひっかかってきて、僕を知る人もいるだろうし、
仕事を依頼する側も、ブログを毎日更新していることから、
ちゃんと仕事を納期通りに仕上げてくれそうとか思うかもしれない。
そういうことから最終決断して頂いたことも実際にありました。

そんなコツコツとした、超地道な部分が、
自分の自信にもなってます。


いつかやってくるチャンスのために、
もっと写真を極めていきたいです。

努力しなくては。



↓↓ トイカメラランキングに参加ちゅう ↓↓
こちらもぜひに♪

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

連射猫

lomokino2.jpg
FUJI PRO160C

LOMO KINOで撮影した猫ちゃんですね〜。
しばらく一緒に散歩しました。

個展会場でもムービーは流していたんだけど、
また新作の動画を作りたいなぁ。

ただ編集が猛烈に大変で、需要がまだあましないのに、
超コストがかかるのが難点。



↓猫ちゃんや桜のフォトカードなんて如何ですか?
shopamakil.jpg

トイカメラ遊園のご来場ありがとうございました☆

000454290026.jpg
FUJI PROVIA400X(Cross)

雨樹一期のトイカメラ遊園 vol.2〜ひだまりの記憶、
ご来場下さったみなさん、ありがとうございました。


まずは無事に終わって良かった。そしてとても楽しかったです。
搬入から搬出までいろいろな方にご協力もして頂きました。
ほんとに感謝ですね〜。

オルゴールやフォトキューブなどの演出はSORA SDSの新井敦夫さん、
LOMO KINO Movieやオルゴールの音の制作は高木潤さん、
PRなどの部分ではFILM LOVERSのさぁやさんに。
今回の展示が満足いったのもほんとにみなさんのお陰です。

そして主催のトイラボの山田さん。現像からプリント、
パネルの制作まで、とにかくお世話になりまくりました。

ありがとーございますー!!


ひだまりの記憶というサブタイトルは、
視察でギャラリー訪れてから決めました。イメージ的には、
家の地下にある倉庫から埃の被った古いアルバムを引っぱりだして、
小さい窓から差し込む光で見ているような感じ。

会場のでんでん舎があるビルはとてもレトロで、
少し高い位置に窓があって。あぁ、もうこれしかないなーって。
アメリカの映画じゃあるまいし、
実際に地下に倉庫のある家なんてあまりないんだけど、
たとえ経験がなくとも不思議と懐かしいという感情は、
様々な場面で顔を出すもの。

通ったことない木造の古い学校だって、
行ったこともない遊園地や、乗ったことのない観覧車だって、
どこか懐かしい。

そんな写真を小さい窓からの光で眺めている。
それが僕の中のイメージしたひだまりの記憶です。



このトイカメラ遊園はシリーズ化して毎年開催していきたいと、
主催であるトイラボさんと話し合っています。
47都道府県の達成こそ出来ないけど、多くの場所で開催していきたいです。

そう、次に僕たちが訪れるのは、あなたの街かもしれない(アンビリバボー風)。



展示風景はまた後日アップします。


↓↓ トイカメラランキングにまた参加しました ↓↓
こちらもぜひに♪

写真評価 ★★★★★★★★☆☆

ローアングルチューリップ

000454300009.jpg
FUJI PROVIA100F(Cross)

チューリップって意外と好きな花なんですが、
縦にちょっと伸び過ぎじゃないかと思う。
茎がもう少し短い方が可愛いらしいのではないかと思う。

あと、たくさん植えるのはいいけど、
ちょっと同じ色過ぎやしないか。

ここらへんをクリアーしていくと、
コスモスに匹敵する花になるのに。


僕の中でだけだけど。



いま熊本から大阪に帰ってます。
博多で途中下車。大阪では打ち合わせ。
健康ドリンクが欲すぃい。



↓↓ トイカメラランキングにまた参加しました ↓↓
こちらもぜひに♪

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

イチャつき畑へ連れてって

000454300012.jpg
FUJI PROVIA100F(Cross)

もう終わりかけの菜の花畑。
中では、はじまったばかりのカップルがいちゃついたり、
なぜか、おっさんがいちゃついたりしてました。

それがなかなか二人の世界過ぎていたので、
わたくし、空に願ってみました。
「二人の間に隕石が落ちて来たらいいのよ、
広い世界の中ではそれくらい些細な出来事」

って何のこっちゃ。


人前でイチャイチャしたいわけじゃないけど、
ちょっともしかして羨ましいのかもしれない。

一応言うとくけど、おっさんが羨ましいのではない。



「雨樹一期のトイカメラ遊園Vol.2〜ひだまりの記憶」本日が最終日。

17時より搬出になります☆



↓↓ トイカメラランキングにまた参加しました ↓↓
こちらもぜひに♪

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

ポピー畑へ連れてって

000454330034.jpg
AgfaVistPlus200

ポピーって遠目だととても可愛い。
でも近寄り過ぎると、ちょっとなんか不気味な花。

つぼみも茎の毛も可愛くない。
見るのも撮るのもこれくらいが丁度いいのかもしんない。


000454330025.jpg
AgfaVistPlus200

これはソフトフォーカスのフィルターをかけたもの。
あまり使わないフィルター。でもそれなりに高かったはず。

だからと言う訳じゃないけど、
もっと使っていこうといつも思いつつも、
撮り始めるとすっかり忘れちゃうフィルター。



「雨樹一期のトイカメラ遊園Vol.2〜ひだまりの記憶」開催中です。



↓↓ トイカメラランキングにまた参加しました ↓↓
こちらもぜひに♪

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

残り桜

000454290001.jpg
FUJI PROVIA400X(Cross)

久しぶりに現像に出したら、桜の写真が出て来た。
この日以来、丸一日撮影の日がない。

展示の準備で忙しかったのかなぁ。
5月の記憶が超薄い。


000454290004.jpg
FUJI PROVIA400X(Cross)

もっと夢中にがむしゃらに写真を撮らなくちゃダメだな〜。
それくらいの勢いがないといけない。

でも一度夢中になると、飲まず食わず休まずになるので、
それはそれでそればかりだとぶっ倒れる。

なんにしろ、もう若さでどうにかなる歳でもないので、
バランスって大切だなーって思う。



「雨樹一期のトイカメラ遊園Vol.2〜ひだまりの記憶」本日より開催。



↓↓ トイカメラランキングにまた参加しました ↓↓
こちらもぜひに♪

写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)