クーロンとは


トイカメラ日和 - 2014年06月
fc2ブログ

木漏れ日の遊歩道

000015430020l.jpg
FUJI PROVIA400X(Cross)

何気に好きな場所、好きな写真。

結構古い写真なんだけど、見た時にハッとした。
こういうごく身近にありそうな日常、
最近撮ってなかった気がする。

しばらく多重を封印しようかなぁ。



* 画像クリックで拡大表示されます。


他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています


写真評価 ★★★★★★★★☆☆
スポンサーサイト



青空と工場

000306570019.jpg
Kodak ELITE CHROME Extra Color(Cross)

工場といえば夜景がいいのかもしれないけど、
青空の下、クロスプロセス現像するのもいい。

欲を言えば煙突から煙は出てて欲しいな。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています


写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

路地裏の猫

000209450040.jpg
Solaris100

路地裏って好きです。
路地裏のお店って好きです。


000209450015.jpg
Solaris100

そういったレトロな場所に猫がいたらさらに最高です。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています


写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

HORIZONで大観覧車

000310720017l.jpg
Kodak ELITE CHROME Extra Color(Cross)

ここんとこやる気がやや低迷してたけど、だいぶ戻って来ました。
低迷というか、浮き沈みが激しかった感じかな。

もしかするとワールドカップの影響で不摂生してるせい!?
日本の試合はもうないとはいえ、世界レベルの試合はみたい。
ならまだしばらく戻らないか。

だめだだめだ。
この天気のせい。そういうことにしておこう。
昨日も凄い雨だった。


とりあえず仕事や作品創りにも集中しなくてはー。



* 画像クリックで拡大表示されます


他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています


写真評価 ★★★★★★★★☆☆

青空と薔薇

000306570002l.jpg
Kodak ELITE CHROME Extra Color(Cross)

ちょうど一年前の写真。
大阪の浜寺公園ってとこのバラ園。

高校の時はここでマラソン大会があって、
足に包帯巻いてる奴に負けたっけ。

別に僕は早くも遅くもなかったし、
包帯君はしっかり走ってたし、
「ぼく怪我してるんですアピール」しつつも、
実際はたいしたことないんじゃないかな。

って、何の話を書いてんだ。


000306570004l.jpg
Kodak ELITE CHROME Extra Color(Cross)

そんな過去はどうだっていいです。


やっぱし花と青空っていいですよね〜。


000306570012l.jpg
Kodak ELITE CHROME Extra Color(Cross)

バラを撮った後は、工場に。


* 画像クリックで拡大表示されます


他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています


写真評価 ★★★★★★★★☆☆

タングステンフィルムで紫陽花

  • Wed
  • 00:00
  • FE
0001623300280.jpg
FUJI T-64

去年NIKONのFEで撮った写真。

ずっと調子が悪かったんだけど、
しばらくして潰れちゃった。


0001623300320.jpg
FUJI T-64

普段あまり使わないんだけど、
やっぱりフィルム一眼はあってもいいかなー。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています


写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

マチュピチュ

000030110012l.jpg
Lomography Color Negative100

日本のマチュピチュこと、竹田城。

行った当時はまだ無名な場所でガラガラだったんだけど、
ここんとこやたらと流行ってるみたいですね。

季節ごとに行ってみたい場所なんだけど、
流行ってしまったらそんな気持ちが遠のいてしまう。

僕はミーハーとは逆の人間なんだけど、
そのせいで行動力が失われてるのもあるのかもしれない。

きっと、歩いて10分の場所にトム・クルーズが来ててもいかない。
ん。いや、さすがにその距離なら見に行くか。


000030110007l.jpg
Lomography Color Negative100

とにかく、流行る前に行ってて良かった。
ゆっくり見ることが出来たから。


* 画像クリックで拡大表示されます



↓オリジナルフォトカードや雑貨、35mmフィルムやトイカメラの販売しています
shopamakil.jpg

元気が出ないなら

000459070012.jpg
FUJI PROVIA400X(Cross)

元気が出ない時なんて

結局はどうやっても元気は出ない

中途半端に無理するくらいなら

いっそ落ちるとこまで落ちればいい

後は上がるだけなんだから



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています


写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

河原町繊維問屋街〜3

000459030023.jpg
nostalgie red 100

裏返しに詰め替えたオリジナル制作フィルムで撮影。


000459030008.jpg
nostalgie red 100

こういう大正〜昭和の雰囲気のある場所との相性は抜群です。


000459030009.jpg
nostalgie red 100

わかめちゃん怖し。


kg000459030015.jpg
nostalgie red 100

タバコって案外『絵』になると思います。



↓オリジナルフォトカードや雑貨、35mmフィルムやトイカメラの販売しています
shopamakil.jpg

空と薔薇

000465760009.jpg
Kodak ELITE CHROME Extra Color(Cross)

今年は「作品のため」の撮影がやや少ない気がする。
「仕事として」の撮影のものって、
どんだけ上手く撮れても作品とはちょっと違うし。

他では使えない。ちょっともどかしい。
でも仕事の方がいい写真を撮りたい。
なんか矛盾しているかもしんないけど。


話は変わるけど、今年は「薔薇運」がある。



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています


写真評価 ★★★★★★★☆☆☆

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)