竹田城跡
- Fri
- 12:31
- HORIZON

流行りの竹田城跡です。
流行る前だったからか、真夏だったからか、
人がほとんどいなかったです。
* 画像クリックで拡大表示されます

流行ってる場所に突然興味がなくなるのはなぜだろう。
みんなが写真を撮っているからかな。
流行っているだけで興味が薄れてしまう。
人と同じ方向を向いていたくないのかもしれない。
自分だけがいいと思ったものや、
みんなが見過ごしているいつもの日常で、
誰かを感動させたい、
みたいな想いがあるからかもしれない。
桜の時期に行ってみたいけど、
人でいっぱいなんだろうな〜。
↓色んなフォトカード販売しています

点と点
- Thu
- 15:31
- 一言詩
ジョブズの言葉でこういうのがある。
点と点の繋がりは予測できない。
あとで振り返って、点の繋がりに気付くもの。
今やっていることを、どこかに繋がると信じればいい。
何かを信じよう。
あなたの根性・運命・業。
なんでも構わない。
その点がどこかに繋がっていると信じていれば、
他の人と違う道を歩いていたとしても、
自信を持って歩き通せるから。
それが人生に違いをもたらす。
と。
翻訳によって少し表現は変わっているけど、
ほんとにその通りだなって思う。
いま何か努力をしていて、結果が出ていなくても、
それがまたいつか、別の形で役立つこともあるんだろう。
その点が望んでいない出来事だったとしても、
それにも意味があって。その時は分からないんだけど、
いつか振り返ると、あそこが転機だったって気付くんだろう。
この言葉は確かなことであって、
だったら色んなことをもう少しプラスに考えていけばいいって思える。
昔はあまり響いてこない言葉だったけど、
いまはなぜかとても響く。
↓フォトポエムカード販売しています

- Tag :
- 一言詩
- PROVIA400X
- LC-Wide
大阪城3Dマッピングの感想
- Wed
- 12:00
- HORIZON

昨年から大阪城でもイルミネーションイベントが開催されるようになりました。
プロジェクションマッピングも流行り過ぎじゃないかと思うんですが、
自分の写真も投影してみたいとか思ってたりもしますw。
しかしこの城に投影するっていうのはどうなんでしょう。
歴史的建造物に。なんかチャラい感じもする。
秀吉も怒ってるんじゃないかな。
あれ? 秀吉だったかな?
まーそんなことはおいといて。
イルミネーションいまいちでした。
写真、右のピラミッドツリーもぼんやりな光でしたし。
途中まではいい感じだったのになぁ。
なにより目玉の大阪城が遠い!トイカメラなんかじゃ撮れない。
城が燃えてるシーンは良かったけど。
城は遠いのに、音だけがでかくて、かなりの違和感。
好みもあるんだろうし、人が多かったというのもあるけど、
料金含めていろいろと残念だった。
* 画像クリックで拡大です

こっちは無料で見れる、大阪城の正面です。
プロジェクションマッピングではないけど、
人もいなくって、こっちでも充分でした。
ちなみに出口付近で、お城と合成した記念写真が撮れる所があって、、
[More...]
冬と多重と名作と
- Tue
- 12:00
- 非日常
新世界
- Mon
- 12:00
- HORIZON
勉強させて頂いております
- Sun
- 00:00
- デジタル

抱っこしながらパシャ。
「そんなんええからしっかり抱っこしてや」と言ってそう。
猫ちゃんを撮るのと同じく、
娘も可愛くて撮っているんだけど、
これまで赤ちゃんを撮ることはほとんどなかった。
どう撮れば可愛いか、
どの瞬間、絞りは、明るさは?
いろいろとちゃっかり勉強にもなる。
アーティスト写真やペット写真は撮ったことがあるけど、
赤ちゃん写真も依頼があれば撮りにいきたいな。
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3340.html
僕は作品としてノスタルジーな記憶の世界を
これまで撮って来たけど、
残す側の「記録」の写真も撮っていきたい。
スタジオアリスで撮るようなものじゃなく、
日常の生活の中での家族写真。
撮ってみたいな。
なんて考えるだけじゃなくて、
いろいろ形にしていかなくちゃ。
出来ること、やりたいことはたくさんある。
↓色んなフォトカード販売しています

小春とくまし
- Sat
- 00:00
- 日常

「犬の撮り方」でモデルをしてもらった、小春とくまし。
撮影はデジタルだったけど、ホライゾンも持っていっていたので、
撮影が終わった帰り道で少しだけ撮った。
* 画像クリックで拡大表示されます。

くましのハイパワーに引っ張られるmomoちゃん。

我が家には犬はいないけど(妻の実家がチワワを飼っている)、
散歩して一緒に遊べるっていいなーって思った。
きよしさんにmomoちゃん、
小春の保護者役のmomoちゃんママ、
くましに小春、寒い中ありがとー!
ペット撮影のご依頼はコチラから。
↓フィルムやカメラ販売中

無駄なこと
- Fri
- 00:00
- 一言詩

大きな失敗や挫折があった時には、
「人生に無駄なことなんてない」なんて慰めの言葉があるけど、
それは一生懸命にやった結果のこと。
適当にやって失敗や挫折することなんて当たり前だし、
もはやそれは失敗でも挫折でもない、
ただ手を抜いただけ。
それを学べただけでも無駄ではないかもしれないけど、
本気でやったからこそ成長が出来るんだと思う。
↓フィルムやカメラ販売中

- Tag :
- LC-A
- NATURA1600