トイカメラ教室最後の授業
- Mon
- 01:16
- Diana-mini
名古屋で隔週で開催しているトイカメラ教室。
今日の授業が一年目最後の授業でした。
はい、一年目がです。
これからも継続していくのです。
早いな一年。
しかし、まさか一年間もつとはw。
ていうか一日目なんですよね。
あの日の緊張感は一生忘れないや。
このブログを見てくれている人の中にも、
人前で話すのが苦手な人はたくさんいると思う。
僕もそう。かなりそう。とてもそう。
そういうことをずっと避けて生きてきた人間だから、
ホントにあの一日目のプレッシャーは恐ろしかった。
教室の話を頂いた時からすでに緊張してた。
一月前からは落ち着かなくて死ぬかと思った。
人前で話せる本みたいな書籍を買ったりしては、
当たり前なことしか書かれてないことに、
「分かっとるわ!」と、突っ込みを入れていた。
そんな僕でもそれなりにやってこれた。
何やかんやで先生は向いてないかもしれないけどw、
これからも続けたいんだな。
あと、大阪でも。
向き不向きはさておき、
だんだん上達していくみんなを見てるのは楽しい。
講評会で人に見てもらうっていう意識があるから、
上達も早いんじゃないかなー。
僕は微々たる力添えかもしれないけど、
それは嬉しいもの。
そして何より、新しい出会いが楽しい。
三ヶ月で更新していくのは生徒さんの意思だから、
そこでやめた方もたくさんいます。
仕事の都合もあるだろうし、
授業が合わなかったこともあると思う。
しばらくは継続されるかなと思っていた生徒さんが
突然やめちゃったりもあるし、
逆にやめられたけど、まだ繋がりのある人もいる。
はじめからずっといる生徒さんもいてくれて、
長く続けてくれている人もいる。
単純にその繋がりを僕は大切にしたい。
先生をすることはかなり勇気が必要だったけど、
覚悟を決めて良かったなぁ。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチにも感謝なのです☆
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆
- 関連記事
-
- Diana miniで観覧車
- トイカメラ教室最後の授業
- ダイアナミニと三色の薔薇
Comment
Trackback
- URL
- http://amaki15.blog90.fc2.com/tb.php/1961-a95c843d
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)