クーロンとは


観覧車写真展「追憶」レポ - トイカメラ日和
fc2ブログ

観覧車写真展「追憶」レポ

DSC_0417.jpg

昨年末に開催されました、観覧車写真展「追憶」。
開催は25日まででしたが、ボダイジュカフェでの次のイベントが
年明けからということで、実は展示作品はしばらく飾っていて、
先日搬出してまいりました。
予定を空けて来てくれた方がいたので、
大々的には告知はしませんでした。

長い期間の展示、ボダイジュカフェさんに感謝です。

ということで、その展示風景を少し。

DSC_0402.jpg

右側で猫展を。
奥の部屋も展示スペースになっていて、かなりの枚数飾れます。

DSC_0396.jpg

すすきと観覧車のパネルはA1サイズなのでなかなか大きいです。
ここにはホライズンやホルガやスプロケットロケットで撮った写真を。

DSC_0393.jpg

全部パネルで制作したので、たーいへんでした。
写真を貼付けてはカットして。
腱鞘炎なっちゃいますよw。

DSC_0392.jpg

ポストカードも大量に作ってきましたー。
300枚くらい売れていたので、最終的にはスカスカに。

購入してくれたみなさん。ほんとにありがとうございます~。
まとめ買いしてくれる方もいて、嬉しいけど申し訳ないくらいでw。
次は何かおまけ付けるようにします。

DSC_0391.jpg

お店はほんとに広々としているので、ゆっくり出来ます。
でもだらかこそ、展示はなかなか大変。
スペースが空いちゃったら寂しいし。
ちょろちょろ飾ってはい終わり、みたいな
見るとこがあまりないような展示も出来ないですからねー。

でもこれくらいの規模が一番いいですね♪
なんたって、やりがいがあります。

DSC_0411.jpg

今回もA3のパネルを大量に作りました。
鳥と観覧車の写真はB0のパネルに。

DSC_0404.jpg

全部どこかに観覧車が写っていますw。

DSC_0415.jpg

この席の左側には、キャンパスで作ったパノラマ写真を飾ってました。
特注サイズで制作してもらって、今は家のリビングに飾っています。

DSC_0413.jpg

店内を入って右側の壁ですね~。
お客さんが入らないように撮影したので、
ちょっとイメージがわきにくいかもしれないですが。


振り返ってみても、
今回はこれまでで一番納得のいく展示が出来たなって思います。
全てが完璧というわけじゃないからもしれないし、
まだまだもっと面白い展示は出来るかもしれないです。

でもほんとにたくさんの方が来てくれました。
遠くからも見に来て頂いたり、少しですがお話も出来たり。
ほんとに感謝です。
ありがとうございました!!


↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ぽちっとくれたらあなたの街に行きますw☆

猫展の方も少し↓
DSC_0406.jpg

猫の展示はすべてにタイトルを付けています。
「家政婦は見た見た見た見た」
「ある白猫の悩み」などなど…

DSC_0399.jpg

ちゃんと猫のプロフィールも作成w。
ちなみに家の子たちです。
http://cat.amaki15.com/

DSC_0426.jpg


猫のパネルだけでも60個くらいは作りました~。

DSC_0381.jpg


カフェの雰囲気も好きだし、飯もうまいw。
在廊中にはオムライスとパスタを何度も食べましたね~。
カレーも美味しかったなぁ。

カプチーノやカフェラテはスタッフさんが、
イラストを描いてくれます。

これは猫展で飾っていた家の子(トジコ)を描いてくれました~。
その前にはクミンを描いてくれたり。
アートなカフェだからスタッフさんも絵描きさん。
こちらがお金を払わなくちゃいけないんじゃないかってくらい上手いんですw。

関連記事

Comment

2012.01.11 Wed 13:04  |  すご~い!

写真展、かなりの出展数ですね~!
ほんと、お疲れさまでした~!の一言です!
カフェの雰囲気と写真がピッタリですね(*´∇`*)♪
ツイッターのアイコンにもなってる猫の写真が ?
猫のラテアートも素敵ですね~♪
ボダイジュカフェに行きたくなりました^^

  • #y77tBo9k
  • yaengel
  • URL
  • Edit

2012.01.11 Wed 18:07  |  素敵な空間★

写真を見ると
あの時間を思いだしますヽ(*´∀`*)/

ムハァ~(*´エ`*)

先生の観覧車写真に出会って

観覧車が
前より好きになりました(*^□^*)

自然中心だったんですが
建物とかにも目がいくようになりました!

猫ちゃん達は
かわいいのはもちろんですが
自己紹介もあり
先生の言葉に楽しめました(o^∀^o)

余談になりますが
カフェでオムライスを食べたんですが
ご飯がソースベースだったみたいなんですが
あれはカフェオリジナルなんですかね(゜∇゜)

大阪じゃあれが普通なのでしょうか??

  • #-
  • とみぃ
  • URL

2012.01.13 Fri 03:55  |  

yaengelさん☆
かなり出展しましたよー。
そう、猫ちゃんを書いてくれたんですー。
この猫ちゃんはまた別の飼い猫ちゃんなんですがw、
Twitterのアイコンの白猫ちゃんも書いてくれましたよ。

とってもおすすめなカフェです♪

  • #-
  • 雨樹一期
  • URL

2012.01.13 Fri 04:00  |  

とみぃさん☆
ほんとに来てくれてありがとーございますー!!
観覧車いいでしょw♪

僕も自然が中心だったんですが、
遊園地や鉄塔、工場や廃墟も好きですね。

猫コーナーはまた違った形で、
楽しんでもらいたくって、タイトルもつけました。

オムライスのご飯ですか?
オムライスもいくつか種類があって、
それによって違ってたと思いますよ。
バターベースやソースベースやケチャップベースかな。
全部は食べてないので分かりませんがw。

大阪というよりも、カフェオリジナルかなと。

卵がとろとろで美味しいですよねー。

  • #-
  • 雨樹一期
  • URL
(編集・削除用)
管理者にだけ表示を許可

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)