トイカメラの教科書第3回「フィルムのいろは」
- Fri
- 00:00
- 取材・仕事

コラム「トイカメラの教科書」第3回の記事がアップされました。
トイラボさんのHPにて掲載している連載です。
どちらかというと初心者さん向けですね~。
今回は「フィルム」について、基本を書きました♪
フィルムカメラをこれからやってみたいって方には
少し参考になるかなーと思います。
見てね。
■トイラボHP http://www.toylab.jp/
第1回「トイラボとの出会い」 http://cafe.toylab.jp/amaki15/5646/
第2回「LOMO LC-A(+)の説明書」 http://cafe.toylab.jp/amaki15/5916/
第3回「フィルムの『いろは』」 http://cafe.toylab.jp/amaki15/6303/
こちらは月1の連載です。
ほんとは2回くらいは出来たらなって思っていますが、
基本から書いて行くとなかなか時間もかかるので、
しばらくは月1かなーと。
てことでまた来月に~♪
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ぽちっとでいろいろ飛んでね☆
- 関連記事
-
- 写ガールにて連載&NATURAの特集記事
- トイカメラの教科書第3回「フィルムのいろは」
- re-quest/QJ 誌に掲載♪
Comment
2012.01.23 Mon 19:48 | 遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
トイカメラの教科書読んでます。
リクエストしたいのですが、
現像とスキャナーのことが知りたいです。
たとえば、フィルムスキャナーとフラットベットスキャナー
あるいは、自宅現像とインターネット現像など
ぜひぜひ、お願いしまーす。
- #mQop/nM.
- 指輪物語
- URL
- Edit
2012.01.25 Wed 14:04 |
指輪物語さん☆
こんにちはー。
そしておめでとうございます。
リクエストありがとーございます!
ですが現像とスキャナーに関しては、
申し訳ないんですが、
連載を書いているサイトの、
「トイラボ」さんが本業でやっていることなので、
僕が書くには恐れ多いですw。
しかも自宅現像を書いてしまうのは立場上どうかとw。
トイラボさんで現像してもらいたいくって、
書いていますので。
それ以前に僕は撮る専門なのであまり詳しくはないですw。
でもいつか現像に付いても書きたいなって思っています。
まずは撮影の基本を書いてからですね~。
- #-
- 雨樹一期
- URL