プロカメラマンとアマチュアカメラマンの違い
- Mon
- 01:12
- 写真の知識

たまにメールで質問を頂くのですが、多い質問がこれ。
「写真家(カメラマン)のプロとアマの違いはなんですか?」というもの。
いやーなんでしょうね。難しいな。
名乗ったもん勝ちみたいなところもありそうですが。
せっかくなのでここに書かせて頂きますw。
僕が思うに、プロもアマチュアも写真は大幅に変わるもんでもないです。
アマチュアでもかなりレベル高い方いますからね。
実際プロよりいい写真撮る方はたくさんいます。
ストイックな方もいます。
もちろんプロというからには技術や知識やセンスも必要なんだろうけど、
それよりもやっぱり仕事面ですかね。
プロはやっぱり意識が違うかなと思います。
プロと名乗るからには失敗は許されないですからね。
責任感が全く違います。
名乗るからにはそれなりのプレッシャーもあるかなと。
アマチュアだと許されることもプロだと許されない。
だから、仕事を依頼する側もやっぱりプロにお願いすると思います。
自分も昔は同じこと思ってました。でもずっと写真を続けてきて、
プロになるために何かをするんじゃなくて、
プロと名乗るからには!っていう考えに変わりました。
とはいえ結局は自分の中の意識の問題なんですかね。
さて、今日の写真はトイカメラじゃなく、
フィルム一眼のNIKON FE。
広角レンズにマクロフィルター付けてノーファインダーで撮影。
むちゃくちゃですね。全くプロの撮り方ではないですね。
だったら中望遠くらいのマクロレンズでリモートレリーズ付けて、
ファインダー覗かずに親指でパシャパシャ連射?
なんだかなー、結局ぼくはそういうのは好きじゃないんですよね。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
参考になったらぽちっと~☆
写真評価 ★★★★★★★★★☆
- 関連記事
-
- 「初めてのトイカメラ」撮影のこと〜1
- プロカメラマンとアマチュアカメラマンの違い
- LOMO LC-AとRedscale紫陽花
Comment
2012.02.18 Sat 19:15 | うわ~!
出ましたね!必殺ノーファインダー!(笑)
これ、すごいですね~(*´∇`*)
いいな、いいな、この写真すっごく好きです♪
コメントいっぱい書いたので、やめとこう…
と思ったんですけど、結局、我慢できずに
書いてしまいました( ̄∇ ̄*)ゞ
- #y77tBo9k
- yaengel
- URL
- Edit
2012.02.20 Mon 01:42 |
yaengelさん☆
はい!一眼レフなのにノーファインダーw。
ちょっと邪道すぎますけどね。
でもでもこれいいでしょーw。自信作なんです。
蜂さんが飛んでるとこを撮りたかったんです♪
コメントありがとうございます~☆
- #-
- 雨樹一期
- URL