写真の加工
- Sun
- 00:00
- 管理人より

クロスプロセスした色があまりに青かったので、
ちょっと水色に加工しちゃった。
そしたらやっぱりいい感じだなこれ。
「星空と観覧車」って感じで。

写真の加工に関しては僕は肯定派です。
合成とかまでいっちゃうと分からないけど、
それはそれでありだなーと。
ただ僕は撮る瞬間を一番大切にしたい。
その瞬間はフィルムの色味からその場の空気感、
出来上がる絵までを想像して撮っている。
後から色味をどんどん変えて行く手法だと、
撮る瞬間に気持ちがうまく入らないというか、
なんだか残らないんですよねー。
しかも、どうしてもインパクトのある色味にしてしまう。
結果、ナチュラルさがそこで失われてしまって、
飽きやすい写真が出来てしまう。
ま、逆に微妙な写真を蘇らせることも出来ますけどね。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
写真良かったらぽちっとしてね☆
写真評価 ★★★★★★★★☆☆
Comment
2012.04.01 Sun 00:42 | 未知の領域
加工は未知の領域です。
つぶつぶは星じゃないんですか?
いい青ですね~。
後で加工できると思うと、写真を撮るという行為に思いが乗らないって分かる気がします。
- #y77tBo9k
- yaengel
- URL
- Edit
2012.04.01 Sun 16:44 |
こんにちわぁ~♪
先日は大変お勉強になりました!
フィルムは冷凍保存!覚えておきます!(笑)
私は加工どーも抵抗ありまして・・・
ですが、最近はそれもありかなぁ~と思ったりも
微妙な写真は復活しますので!(笑)
- #HtjDMABc
- yama
- URL
- Edit
2012.04.01 Sun 23:37 |
yaengelさん☆
加工と言っても、これは色味を変えているだけですけどね。
星みたいに見えるのは、フィルムの膜が剥がれてるんです。
古いフィルムだったもので。
元の色は紫系だったんです。
それを青系にした加工ですね♪
- #-
- 雨樹一期
- URL
2012.04.01 Sun 23:39 |
yamaさん☆
冷凍保存してくださいw。
加工の抵抗分かりますよ。
僕も肯定派ではありますが、
撮る時に加工のことは全く考えてないですねー。
逆にそれを考えて撮るなら、
それはそれで一つの手段かなとも思います。
あくまで加工なしの撮影スタイルでいきたいです。
加工する人を否定しないだけですねー。
微妙な写真は復活しますねw。
- #-
- 雨樹一期
- URL