クーロンとは


ボダイジュエキスポのレポ - トイカメラ日和
fc2ブログ

ボダイジュエキスポのレポ

IMG_1906.jpg

ようやくというか今更ですが、ボダイジュエキスポのレポを。

ホテルの一部屋をどう使ってもいいんですが、
棚があったりベッドがあったりで、
実は展示は難しく。

でも部屋の展示は二年前のボダイジュフェスタでも経験済みだったので、
それを越えるような展示にはしたかった。
エキスポ参加を決めてから一年ほどの長い歳月もあったので、
テーマはじっくり決めれたし、写真も意識して撮ってこれました。
また、助言やお手伝いのお陰もあって、
これまでで一番いい展示になったかなと思います。
お客さんの反応もこれまでで一番でした。


展示レポは最下部のmoreからどうぞ☆
展示模様は終了後にこそこそ撮影。
一眼を持って行くのを忘れたので、iPhoneでの撮影。
やっぱりこういう撮影にはあまり向いてないなー。


他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています



IMG_1848.jpg

言葉を添えた展示だったので、枚数は無理のない程度に。

IMG_1873.jpg

IMG_1899.jpg

今回のメインの空の写真は大きいサイズにして、パネル貼りに。
青空に少し虹がかかる写真はたくさん褒めて頂けました。

IMG_1861.jpg

入って突き当たりの机には物販コーナーを。
フォトカードをじっくり選んでくれるのが
とても嬉しかったです。

IMG_1865.jpg

IMG_1869.jpg


一番反応が良かったのがお風呂場。

IMG_1875.jpg

ドアを開けては「おーー」という驚きの声が。
とくに猫パネル作品が良かったみたいで。
んー、トイカメラマンなのにな。猫に負けたみたいで、それが悔しいですが(笑)。

IMG_1877.jpg

お風呂場は暗室風に、バスタブには過去(ボダイジュフェスタ)のパネル作品を埋めました。

IMG_1879.jpg

IMG_1881.jpg

IMG_1885.jpg

全面にスプロケットロケットの写真を隙間なく貼り付けて、

IMG_1886.jpg

鏡部分には猫パネルを。タイトルを付けて癒しと笑いを取り入れたのが良かったのか、
たくさんの笑い声が聞こえてきたり。
右(暗室)を見て「おー」と、左(猫)を見て「きゃー」と。
その反応がとても嬉しかったです。

IMG_1892.jpg

搬入は妻に手伝ってもらったのですが、
お風呂場はある程度の指示だけで、
展示の並びはほぼ任せていたんですが、
猫の配置が絶妙でした。

IMG_1891.jpg

ベッドにさりげなく飾った二枚の写真に、一人で来た方が思わず笑ってる姿も印象的でした。
(その写真は撮るの忘れてましたー)

写真と言葉と猫。僕の武器というか、
これまで培ってきたものを全部見せれたかなと思います。
今回は見てくれた方に楽しんで貰えることが大きなテーマでもあったので、
いつもと目線を変えて作品創りしてきたことが良かったと思ってます。
自分の中でもとても満足しています。


他の作家の方の部屋は全部はまわれませんでしたが、
どの作品もレベルが高くって、世界観があって、
本当に素晴らしいイベントだったと思います。
これまでに参加した中でも、一番豪華で面白くって。
来てくれた方がみんな楽しいと言ってくれました。
まさにエンターテイメントでした。

最後になりましたが、お誘い下さった企画者であり
ボダイジュカフェの店主のイタリーさんはじめ、
作家のみなさん、スタッフさん、
NEW OSAKA HOTEL心斎橋さん、来場者のみなさん、
本当にありがとうございました。


雨樹 一期
関連記事

Comment

2012.12.08 Sat 10:08  |  う~

810号室、行きたかったです~!(足ジタバタ)
奈良にお住まいのお友だちから楽しかった
と聞いていたので、雨樹さんのレポ、
楽しみにしてました♪
無理矢理連れていかれた旦那さんも目を
キラキラさせていたらしいです(笑)

お風呂…うん、入れないですね( *´艸`)ppp

ドアノブに手をかけてる写真がいいですね~!
レポありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ♪




  • #y77tBo9k
  • yaengel
  • URL
  • Edit

2012.12.09 Sun 02:44  |  

yaengelさん☆
むふふ。あのお風呂場の展示は
ここでこそ!ってやつですからねー。
ご友人旦那さんまでキラキラですかー。
わー嬉しいです♪

ドアノブの写真は、
本当は初日にアップしたかったんです。
はじまるドキドキ感があるかなーって。
でも搬入に時間がかかっちゃったりで、
アップする時間がなかったです(笑)。

言葉と写真作品をひっさげて、
来年は東京に行けるかもです。
しかも大きな展示会になるかも。

また決まったらいいますねー!!

  • #-
  • 雨樹一期
  • URL
(編集・削除用)
管理者にだけ表示を許可

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)