LOMO LC-Aと菜の花とミツバチ
- Mon
- 01:23
- 花

LC-Aで接写する時は、一眼用のマクロフィルターを使ってます。
ピントの合う距離は20cm前後。
僕はそれを手を使って距離を測ります。
人差し指と親指をのばした距離がちょうどそれくらい。
親指をカメラに、被写体に人差し指を伸ばす。
でも蜂に人差し指を差し出すと、プリッと刺されそうで。
指先とか刺されたら超痛そうだし、感覚で接写。
だいたい、まーピントも合ってるかな。
動くので接写も難しいです。
接写についてはまたいつか「トイカメラの教科書」でがっつり書きます〜。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
孤独っていいなと思ったらポチをw!
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆
- 関連記事
-
- LOMO LC-Aで春の花
- LOMO LC-Aと菜の花とミツバチ
- LOMO LC-Aで菜の花クロスプロセス
Comment
2013.04.22 Mon 22:17 | あ゛…
孤独っていいな♪
なんて思ってないのに、いつものクセで
ついポチっ☆としてしまった~(*≧∀≦*)
トイカメラにマクロフィルターとか
つけられるんですね~!
無知ですびばせん…( ̄∇ ̄*)ゞ
私は距離とか長さとか苦手なんですが
唯一分かる長さが親指~小指が20cm
ということです(笑)
雨樹さんは親指~人さし指なんですね~。
って、いま自分の手で両方やって合わせ
たら、ぴったり同じでした…(笑)
ひとつおりこうになりました( *´艸`)
雨の川オリエンタル行ってきましたよ~♪
いつもの雨樹さんの世界観とまた違って
ファンタジーにシュールがプラスされたり
ファンタジー+ファンタジーだったり
絵本の中に入り込んだような楽しさが
ありました♪
来月の個展も楽しみです♪
- #y77tBo9k
- yaengel
- URL
- Edit
2013.04.26 Fri 16:12 |
yaengelさん☆
文章はどうあれ、ぜひポチをw。
マクロフィルターを付けるというか、
手持ちですけどね〜。
トイラボさんの次のコラムで書いたので、
今月末くらいにはアップされるかと。
手を使って距離を測るのはカメラに限らず、
いろんな場面で使えますね。
展示の寸法を手っ取り早く測れたりしますしね。
雨の川オリエンタル、ありがとうございます!!
いつもとまた違うでしょ〜。
でもこれも新しい世界でとっても楽しかったです。
個展も頑張ります☆☆
- #-
- 雨樹一期
- URL