クーロンとは


トイカメラ教室写真展終了〜 - トイカメラ日和
fc2ブログ

トイカメラ教室写真展終了〜

kakotomirai02.jpg


トイカメラ教室写真展、終了しました。

偶然展示を見てくれたみなさん、
生徒さんのお知り合いで来てくれたみなさん、
僕のことを知っていて来てくれたみなさん、
そしてTORIDEさん。本当にありがとうございました。

個展とはまた趣きが違いますが、
いいグループ展が出来たなと思っています。

搬出は寂しくもありましたが、展示の準備からパーティーまで、
僕はとても楽しかったです。


動画のLOMO KINOムービーとスライドショー、
上映を見れなかった方もいると思うのですが、
自己紹介用に撮り下ろしたLOMO KINOムービーは
また後日UPしまーす。結構面白く撮れましたので☆

個人的にはこの動画作成が一番苦労しました。
でも今後は、自分の中で取り入れていきたいことなので、
かなりいい勉強になりました。


さて。展示も終わったし僕の組写真を。
いつか展示する機会があればなと、撮っていたものです。



『散りゆく丘』(DMに使用した写真)

kakotomirai01_20130701022301.jpg


kaootmirai02.jpg




『カケラ』

kaootomirai03.jpg


kakotomirai04.jpg

ひらりひらりと 花びらが

土の上に舞い降りた

それは儚く 悲しくて

だけど花は言うでしょう

育ててくれた この土に

凛々しい姿を見せたくて

私は会いに行ったのと




僕だけ勝手にポエム付けました。




今回のテーマは過去と未来。
どちらが過去でどちらが未来かは見る方によっても違うと思うし、
それもまた面白いかなと思います。

薔薇だって散って、また咲くんだから。




僕はいつも、せっかく展示するんだから何かを吸収出来ればいいと思っています。
人に見てもらうというだけでなく。また別の部分。
それもきっと人それぞれだし、大きさも違うとは思うけど、
自分で意味のあるものにしていけばいいと。じゃないと勿体ない。

この展示したという過去が、みんなにとっていい未来に続くものであればいいな。



と、無理矢理「過去と未来」というワードでまとめて締めにしますー。



* 半分眠りながら書いたので、誤字があるかもです。




↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
とりあえずポチ

写真評価 ★★★★★★★★★☆
関連記事

Comment

(編集・削除用)
管理者にだけ表示を許可

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)